Natural cafe ぐらん・じゅての一日>スイーツ>☆必見です☆
2014年06月06日
☆必見です☆
今が旬の枇杷
時期が極めて限られる初夏のフルーツです☆

旬の瑞々しい果物・・・
生で頂くのが最高の贅沢なのでしょうが、
あえて
スイーツ
に
実(み)はコンポートに致しました^^

そして今回注目したのはこちら

種
でございます(´艸`*)
枇杷の種には素敵な効能があるのをご存知でしたか?
ざっと調べたところでも、
がんを始め、花粉症・慢性便秘・生理痛・アトピー性皮膚炎・肝硬変・糖尿病等々・・・
に対しての効果が挙げられてました^^(←ただし摂取のし過ぎもいけないみたいです
)
いつもはぽいっっっと捨ててしまうところですが、
今回はこちらの皮を剥いで・・・・

ミルミキサーで砕き、

牛乳・きび砂糖と煮ます^^

しっかり種の風味を移した液をゼラチンで冷やし固めると・・・・

なんと、
なんちゃって杏仁豆腐
でございます

私みたいに、たくさん種の皮剥かなくても(うんざりしました
)、
だいたい牛乳100ccに対し、細かく刻んだ種を1~2個程でいいようです^^
興味がおありの方は、簡単なので作って見られるのもいいかもしれません☆
ホントに杏仁豆腐のようですよ☆
体にもよくて、美味しいってなんだか得した気分になります(●´ω`●)♪
枇杷のコンポートを添えて、本日のデザートです


時期が極めて限られる初夏のフルーツです☆

旬の瑞々しい果物・・・
生で頂くのが最高の贅沢なのでしょうが、
あえて


実(み)はコンポートに致しました^^

そして今回注目したのはこちら



枇杷の種には素敵な効能があるのをご存知でしたか?
ざっと調べたところでも、
がんを始め、花粉症・慢性便秘・生理痛・アトピー性皮膚炎・肝硬変・糖尿病等々・・・
に対しての効果が挙げられてました^^(←ただし摂取のし過ぎもいけないみたいです

いつもはぽいっっっと捨ててしまうところですが、
今回はこちらの皮を剥いで・・・・

ミルミキサーで砕き、

牛乳・きび砂糖と煮ます^^

しっかり種の風味を移した液をゼラチンで冷やし固めると・・・・

なんと、




私みたいに、たくさん種の皮剥かなくても(うんざりしました

だいたい牛乳100ccに対し、細かく刻んだ種を1~2個程でいいようです^^
興味がおありの方は、簡単なので作って見られるのもいいかもしれません☆
ホントに杏仁豆腐のようですよ☆
体にもよくて、美味しいってなんだか得した気分になります(●´ω`●)♪
枇杷のコンポートを添えて、本日のデザートです


どのお料理もと~っても美味しかったですよ(*^^)v
パワー全開(笑)明日からまた頑張ります(*^▽^*)
ごめんなさいね(-_-)zzz
種の活用に驚いていますよ(@_@;)
美味しそうですね(^-^)
これは必見です
ありがとうございました(^v^)
試してみたいけど、もう枇杷は回ってこないかな(ー ー;) 忘れない様にメモらないとですね(*^_^*)
ビックリしました。\(^o^)/
スゴイ!!手が込んでる
そしてすばらしい発想♥
食べてみたい・・・(*^_^*)
マツモト