2017年08月23日
☆最近の楽しみ☆
先日ご紹介したツルアサガオ
日に日にグングンツルが伸びて
今では、隣に植えていたミニチュアモミの木がぐるぐる巻きになっております・・・
もはや違う植物のようですが、
これはこれで可愛いかもしれません(´艸`*)♪
最近は一日に一輪ずつポッとお花をつけて、
毎日楽しませてくれています^^
普段は先端に付けているのですが、
本日は珍しく下の方に咲いていました。
折り紙で作ったかのような可愛らしい形の中には、
鮮やかな青色のコントラストに、
うっすらと上品なピンク色の縁取りが施されています
何とも絶妙なバランスだな~っと、
自然の作り出す芸術に感動しながら、
毎回惚れ惚れと眺めております。
さあ、明日はどこにお花を咲かせてくれるのでしょうか、楽しみです♪
日に日にグングンツルが伸びて
今では、隣に植えていたミニチュアモミの木がぐるぐる巻きになっております・・・
もはや違う植物のようですが、
これはこれで可愛いかもしれません(´艸`*)♪
最近は一日に一輪ずつポッとお花をつけて、
毎日楽しませてくれています^^
普段は先端に付けているのですが、
本日は珍しく下の方に咲いていました。
折り紙で作ったかのような可愛らしい形の中には、
鮮やかな青色のコントラストに、
うっすらと上品なピンク色の縁取りが施されています
何とも絶妙なバランスだな~っと、
自然の作り出す芸術に感動しながら、
毎回惚れ惚れと眺めております。
さあ、明日はどこにお花を咲かせてくれるのでしょうか、楽しみです♪
2017年08月09日
☆私の活力☆
今朝の突然の雨はすさまじかったですね~
いつものように朝から水遣りをしていると、急に空が暗くなってきたと思ったら激しい雨風が・・・
水遣り中断です(^_^;)
そんな、とても蒸し暑く不安定な天気が続く中、
じゅて園のニチニチソウはすくすく育ち、
一輪挿しに大活躍でございます。
先日、花瓶の中で花が散ってしまったニチニチソウが、
その後も花瓶の中で根を生やして葉っぱが元気いっぱいの様子だったので、
空いているプランターに何気なくちょこんと植えておりましたら・・・
一週間程経った本日、
再び花を咲かせてくれました^^
一輪挿しにしたいところですが、
せっかく咲いてくれたので、
このままもう少し成長を見守っていきたいと思います♪
このような健気に力強く生きていく植物の様子を垣間見ると、
なんだか、心からありがとうっと言いたくなります(●´ω`●)♪
いつものように朝から水遣りをしていると、急に空が暗くなってきたと思ったら激しい雨風が・・・
水遣り中断です(^_^;)
そんな、とても蒸し暑く不安定な天気が続く中、
じゅて園のニチニチソウはすくすく育ち、
一輪挿しに大活躍でございます。
先日、花瓶の中で花が散ってしまったニチニチソウが、
その後も花瓶の中で根を生やして葉っぱが元気いっぱいの様子だったので、
空いているプランターに何気なくちょこんと植えておりましたら・・・
一週間程経った本日、
再び花を咲かせてくれました^^
一輪挿しにしたいところですが、
せっかく咲いてくれたので、
このままもう少し成長を見守っていきたいと思います♪
このような健気に力強く生きていく植物の様子を垣間見ると、
なんだか、心からありがとうっと言いたくなります(●´ω`●)♪
2017年07月17日
☆夏本番☆
梅雨明けはまだなはずなのに、
いいお天気が続きます
最近は朝出勤すると、軒下の植物に水を遣るついでに、
入口に水をたっぷり撒くのが日課となりました^^
こうするとその辺の熱気を水できれいさっぱり洗いながしたかのように、
ひんやり涼しくなり爽やかな気分になれます(*´▽`*)
先日、ご近所様に頂いたこちらのツルアサガオの苗。
隣に植わっていたミニチュアモミの木??を支柱代わりにグングン成長しております(´艸`*)
このままいくと、グルグル巻きになりそうですが、
それはそれで可愛いかも(笑)
っと、想像しながら今後の成長を楽しみにしております♪
そうこうしている数分の間にまた地面が渇き始めます
さあ、いよいよ夏本番!!
今年は例年以上の酷暑が予想されているという話も・・・
皆様、どうぞご自愛の上お過ごしくださいませ
いいお天気が続きます
最近は朝出勤すると、軒下の植物に水を遣るついでに、
入口に水をたっぷり撒くのが日課となりました^^
こうするとその辺の熱気を水できれいさっぱり洗いながしたかのように、
ひんやり涼しくなり爽やかな気分になれます(*´▽`*)
先日、ご近所様に頂いたこちらのツルアサガオの苗。
隣に植わっていたミニチュアモミの木??を支柱代わりにグングン成長しております(´艸`*)
このままいくと、グルグル巻きになりそうですが、
それはそれで可愛いかも(笑)
っと、想像しながら今後の成長を楽しみにしております♪
そうこうしている数分の間にまた地面が渇き始めます
さあ、いよいよ夏本番!!
今年は例年以上の酷暑が予想されているという話も・・・
皆様、どうぞご自愛の上お過ごしくださいませ
2017年06月23日
☆謎の植物☆
先日、熊本市内に買い出しに行った時、
途中寄り道したお花屋さんで一目惚れで買ってきた植物。
珍しい花の形と涼し気な佇まいがとっても素敵です(*´ω`*)
店員さんに育て方やお花の摘み方などを根ほり葉ほり伺ったのですが・・・・、
肝心の名前を聞いておりませんでした
葉っぱが進化したような形の花の中には、
雌しべなのか雄しべなのかも分からないもやっとボールのようなものが・・・
なんという植物なのでしょうか・・・
途中寄り道したお花屋さんで一目惚れで買ってきた植物。
珍しい花の形と涼し気な佇まいがとっても素敵です(*´ω`*)
店員さんに育て方やお花の摘み方などを根ほり葉ほり伺ったのですが・・・・、
肝心の名前を聞いておりませんでした
葉っぱが進化したような形の花の中には、
雌しべなのか雄しべなのかも分からないもやっとボールのようなものが・・・
なんという植物なのでしょうか・・・
2017年06月07日
☆いよいよ梅雨入り☆
昨日、梅雨入りが発表された九州。
平年よりは少し遅めのスタートのようです。
この時を待っていたかのように、
本日から入口のアジサイがちらほら顔を出し始めました(●´ω`●)
今年は平年より雨量が多くなる恐れもあるようですので、
日頃からしっかりと水害などの万が一の時に備えながら過ごしていきたいものです。
今後、続々と各地で梅雨に入っていきますが、
大雨の被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。
平年よりは少し遅めのスタートのようです。
この時を待っていたかのように、
本日から入口のアジサイがちらほら顔を出し始めました(●´ω`●)
今年は平年より雨量が多くなる恐れもあるようですので、
日頃からしっかりと水害などの万が一の時に備えながら過ごしていきたいものです。
今後、続々と各地で梅雨に入っていきますが、
大雨の被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。
2017年06月04日
☆大好きな花☆
夏と言えば思い浮かぶお花の一つ、日日草(ニチニチソウ)
浴衣からポッと、飛び出して来たかのような、
可愛らしく涼し気な雰囲気と、
繊細なコントラストがとても魅力的なお花です(●´ω`●)
そんな繊細な部分を持ちながら、
挿し花にしても数日後には、
脇の蕾からもお花を咲かせる、とても強い生命力を兼ね備えているところも素敵です❤
今年の夏も、挿し花として大活躍してくれることでしょう^^
浴衣からポッと、飛び出して来たかのような、
可愛らしく涼し気な雰囲気と、
繊細なコントラストがとても魅力的なお花です(●´ω`●)
そんな繊細な部分を持ちながら、
挿し花にしても数日後には、
脇の蕾からもお花を咲かせる、とても強い生命力を兼ね備えているところも素敵です❤
今年の夏も、挿し花として大活躍してくれることでしょう^^
2017年06月01日
☆本日より・・・☆
このところ晴れのお天気が続いておりましたが、
現在どんより雨の降りそうな雰囲気でございます
本日より六月
もうじき、梅雨がやって参ります
店の入り口では去年プレゼントして頂いたアジサイ(ダンスパーティー)が、
先日から徐々に、ニョキニョキ伸び始めております♪
今年もしっとり雨の降り続く頃には、
美しい姿が見られることでしょう^^
とっても楽しみです☆☆☆
ついでと言っては何ですが、
現在焼き上がったパンは、イチジクとクルミのリュスティック
水分量の多いモッチリした食感の生地に、
イチジクとクルミの風味&食感がいいアクセントになったオススメのパンです❤
現在どんより雨の降りそうな雰囲気でございます
本日より六月
もうじき、梅雨がやって参ります
店の入り口では去年プレゼントして頂いたアジサイ(ダンスパーティー)が、
先日から徐々に、ニョキニョキ伸び始めております♪
今年もしっとり雨の降り続く頃には、
美しい姿が見られることでしょう^^
とっても楽しみです☆☆☆
ついでと言っては何ですが、
現在焼き上がったパンは、イチジクとクルミのリュスティック
水分量の多いモッチリした食感の生地に、
イチジクとクルミの風味&食感がいいアクセントになったオススメのパンです❤
2017年05月19日
☆生命力☆
絶滅しかけていたミントとナスタチュームが、
最近、モリモリ息を吹き返しているのに気が付きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
もうそろそろ引っこ抜いて、
新しいのを植え付けようかと思っていた矢先だったので、
びっくり仰天ですΣ(゚Д゚)
今年の夏も青々と茂り、
風に乗って爽やかな香りを漂わせてくれることを期待します♪
最近、モリモリ息を吹き返しているのに気が付きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
もうそろそろ引っこ抜いて、
新しいのを植え付けようかと思っていた矢先だったので、
びっくり仰天ですΣ(゚Д゚)
今年の夏も青々と茂り、
風に乗って爽やかな香りを漂わせてくれることを期待します♪
2017年04月23日
☆懐かしい景色☆
今朝出勤すると、入口に以前はよく目にしていた景色が広がっていました^^
地面にちょこんとおかれた花束^^
花友さんがお花を届けて下さったようです(´艸`*)
早速飾らせて頂きましたが・・・・・
アヤメ??でしょうか?まだまだな私です
そしてこちらはミヤコワスレ
花友さんに教えて頂いた思い出のお花です。
以前お近くにいらした頃には、お花のことをたくさん教えて頂きました(●´ω`●)
今でも、このお花を見ると花友さんの優しい笑顔が頭をよぎります^^
久しぶりにお会いできたようで、
なんだか朝からとっても気分よく過ごすことができました♪
ありがとうございます(●´ω`●)
地面にちょこんとおかれた花束^^
花友さんがお花を届けて下さったようです(´艸`*)
早速飾らせて頂きましたが・・・・・
アヤメ??でしょうか?まだまだな私です
そしてこちらはミヤコワスレ
花友さんに教えて頂いた思い出のお花です。
以前お近くにいらした頃には、お花のことをたくさん教えて頂きました(●´ω`●)
今でも、このお花を見ると花友さんの優しい笑顔が頭をよぎります^^
久しぶりにお会いできたようで、
なんだか朝からとっても気分よく過ごすことができました♪
ありがとうございます(●´ω`●)
2017年04月10日
☆最近の楽しみ☆
雨の日が続きます(ノД`)・゜・。
この雨でせっかく咲き始めた桜が散ってしまわないか心配ですが、
だいぶ温かく過ごしやすい季節になりました(●´ω`●)
先日、植えた覚えのない・・・いや、多分自分で植えているはずなのですが、
何かの植物にいっぱい蕾が付いていて、
なんの花だろう・・・っと、興味津々で見守っていた花が、
最近雨で外に出ていなかったうちに、
いっせいに顔を出し始めましたΣ(・ω・ノ)ノ!
最近の温かさで、賑やかになってきたじゅて園。
毎日、一輪挿しのお花を選ぶのにワクワクの今日この頃でございます♪
この雨でせっかく咲き始めた桜が散ってしまわないか心配ですが、
だいぶ温かく過ごしやすい季節になりました(●´ω`●)
先日、植えた覚えのない・・・いや、多分自分で植えているはずなのですが、
何かの植物にいっぱい蕾が付いていて、
なんの花だろう・・・っと、興味津々で見守っていた花が、
最近雨で外に出ていなかったうちに、
いっせいに顔を出し始めましたΣ(・ω・ノ)ノ!
最近の温かさで、賑やかになってきたじゅて園。
毎日、一輪挿しのお花を選ぶのにワクワクの今日この頃でございます♪
2017年02月18日
☆春の醍醐味☆
春を感じられる穏やかな日が続きます
ふと、じゅて園を覗いてみると、
春の陽気に誘われてお花がいくつか顔を出していたので、
久しぶりに一輪挿しの登場です^^
やはりお花のある景色はいいものです(●´ω`●)♪
テーブルが、一瞬で春のベールに包まれるような華やいだ雰囲気になります(*´▽`*)・゜・。・⋆
これから先、温かくなってくると
このような楽しみもまた増えてきそうです♪
今後また、いろんなお花を育てては飾って行きたいと考えております♪
ふと、じゅて園を覗いてみると、
春の陽気に誘われてお花がいくつか顔を出していたので、
久しぶりに一輪挿しの登場です^^
やはりお花のある景色はいいものです(●´ω`●)♪
テーブルが、一瞬で春のベールに包まれるような華やいだ雰囲気になります(*´▽`*)・゜・。・⋆
これから先、温かくなってくると
このような楽しみもまた増えてきそうです♪
今後また、いろんなお花を育てては飾って行きたいと考えております♪
2016年11月16日
☆発芽しました☆
先日頂いたチャービルの種が、双葉を出しました
本来のチャービルの葉とは全く形が違うので、
ぱっと見は雑草と見間違えそうですが、
頂いた種からしっかり芽が出ているのが見て取れます^^
これから、あの可愛らしい葉っぱを次々と茂らせてくれることでしょう
せっかく頂いた種。
今後もしっかり見守って行きたいと思います(●´ω`●)♪
本来のチャービルの葉とは全く形が違うので、
ぱっと見は雑草と見間違えそうですが、
頂いた種からしっかり芽が出ているのが見て取れます^^
これから、あの可愛らしい葉っぱを次々と茂らせてくれることでしょう
せっかく頂いた種。
今後もしっかり見守って行きたいと思います(●´ω`●)♪
2016年10月30日
☆まごころ☆
「これ、良かったらどうぞ^^」
いつも定期的にご来店下さるお客様から、
チャービルの種を頂きました。
植物がお好きなお客様で、
一年前に、私が育てているチャービルの話で盛り上がり、
ちょうど少し残っていた種を、差し上げたことがありました。
その後大事に育てて下さり、
お客様のチャービルは、たくさんの種を残すまでに立派に成長したとのこと。
前回のご来店の際に、私のチャービルは全滅しちゃったようです・・・
っと、打ち明けたことを思い出しました。
「種まきの時期までには、何とか集めて伺わなきゃと思って」
っと、わざわざ持って来てくださったのです。
早速、土を購入して種蒔きしました
差し上げた倍以上になって返ってきた種。
お客様のお優しい綺麗なお気持ちがしっかり伝わります(●´ω`●)
本当にありがとうございます
大切に大切に、育てていきますね♪
いつも定期的にご来店下さるお客様から、
チャービルの種を頂きました。
植物がお好きなお客様で、
一年前に、私が育てているチャービルの話で盛り上がり、
ちょうど少し残っていた種を、差し上げたことがありました。
その後大事に育てて下さり、
お客様のチャービルは、たくさんの種を残すまでに立派に成長したとのこと。
前回のご来店の際に、私のチャービルは全滅しちゃったようです・・・
っと、打ち明けたことを思い出しました。
「種まきの時期までには、何とか集めて伺わなきゃと思って」
っと、わざわざ持って来てくださったのです。
早速、土を購入して種蒔きしました
差し上げた倍以上になって返ってきた種。
お客様のお優しい綺麗なお気持ちがしっかり伝わります(●´ω`●)
本当にありがとうございます
大切に大切に、育てていきますね♪
2016年10月16日
☆一石二鳥(´艸`*)☆
先日ホームセンターで見つけたこちらの植物
ポーチュラカ?・・・・だったかなぁ・・・・
名前をしっかり見ていませんでした
とにかくこの、ピンク色に縁取られたお花のような可愛らしい葉っぱに一目惚れして、
お手頃価格だったので、残っていた4株をすべて購入しました(´艸`*)♪
早速プランターの隅っこにちょこちょこ植えたのですが、
なんと次の日お花が咲いていました^^
葉っぱも可愛く華やかで、しかも綺麗なお花を咲かせてくれるなんて、
なんだか得をした気分です(笑)
ポーチュラカ?・・・・だったかなぁ・・・・
名前をしっかり見ていませんでした
とにかくこの、ピンク色に縁取られたお花のような可愛らしい葉っぱに一目惚れして、
お手頃価格だったので、残っていた4株をすべて購入しました(´艸`*)♪
早速プランターの隅っこにちょこちょこ植えたのですが、
なんと次の日お花が咲いていました^^
葉っぱも可愛く華やかで、しかも綺麗なお花を咲かせてくれるなんて、
なんだか得をした気分です(笑)
2016年10月11日
☆久しぶりに☆
こちらのしゃもじ立てのプランター。
最近、植えていたコーヒーの木の元気がなく、
寂しい姿になってしまっていたので、
今のも残しつつ、新しく寄せ植えしてみました^^
つい先月まで新芽が出ていたのですが・・・(^_^;)
忙しさにかまけているとき、後回しにしがちな植物のお世話
本当は忙しい時ほど、こういうことに気を配る、
心のゆとりが必要なのかもしれません^^
そういう意味で、
植物たちはきっと、
私の心や体のバロメーターとなってくれているのだろうな~っと感じます(●´ω`●)
最近、植えていたコーヒーの木の元気がなく、
寂しい姿になってしまっていたので、
今のも残しつつ、新しく寄せ植えしてみました^^
つい先月まで新芽が出ていたのですが・・・(^_^;)
忙しさにかまけているとき、後回しにしがちな植物のお世話
本当は忙しい時ほど、こういうことに気を配る、
心のゆとりが必要なのかもしれません^^
そういう意味で、
植物たちはきっと、
私の心や体のバロメーターとなってくれているのだろうな~っと感じます(●´ω`●)
2016年09月30日
☆奇跡を信じて☆
去年の11月にシェフがプレゼントしてくれたディージェイ(プレミアムビオラ)。
今年の6月ごろまではワンとお花を咲かせてくれていたのですが、
それ以降は一つまた一つとお花がなくなり、
現在はこのような寂しい姿となってしまいました
しかしお花に詳しい親友は、
うちに遊びに来てくれる度にこの貧相に咲いている姿を見て、
これすごいよ~~~!!!
まだ咲いてるなんて、ホント奇跡だよ~
っと、感動してくれます^^
確かに、大雪や猛暑を乗り越えながらの現在を思うと、
本当にここまでよく頑張ってくれたな~っと感動します^^
これからが本当の開花時期
耐寒性一年草であるこちらのビオラ。
また、こぼれ種から芽を出してくれるでしょうか^^
以前の、
綺麗なお花をわんと咲かせた元気な姿が頭をよぎります(●´ω`●)♪
今年の6月ごろまではワンとお花を咲かせてくれていたのですが、
それ以降は一つまた一つとお花がなくなり、
現在はこのような寂しい姿となってしまいました
しかしお花に詳しい親友は、
うちに遊びに来てくれる度にこの貧相に咲いている姿を見て、
これすごいよ~~~!!!
まだ咲いてるなんて、ホント奇跡だよ~
っと、感動してくれます^^
確かに、大雪や猛暑を乗り越えながらの現在を思うと、
本当にここまでよく頑張ってくれたな~っと感動します^^
これからが本当の開花時期
耐寒性一年草であるこちらのビオラ。
また、こぼれ種から芽を出してくれるでしょうか^^
以前の、
綺麗なお花をわんと咲かせた元気な姿が頭をよぎります(●´ω`●)♪
2016年09月26日
☆秋の風☆
過ごしやすい、秋のお天気が続きます(●´ω`●)
植物にとっても過ごしやすい時期なのでしょう。
最近元気を取り戻しつつある植物がいっぱいです^^
新芽もどんどん出ております
こちらも、新芽が出ました☆☆☆
今年の6月の植え替え時には葉っぱが一枚だったのに、
現在はこのように成長してくれました・・・・・が、
日向ぼっこをさせようと外に出していた際に、
バッタ君のご飯となってしまったようです(=_=)
しかも新芽がやられました(笑)
秋にも可愛い植物がたくさん出回りますね^^
今後じゅて園も、ぼちぼち秋色に染めて行きたいと考えております(●´ω`●)♪
植物にとっても過ごしやすい時期なのでしょう。
最近元気を取り戻しつつある植物がいっぱいです^^
新芽もどんどん出ております
こちらも、新芽が出ました☆☆☆
今年の6月の植え替え時には葉っぱが一枚だったのに、
現在はこのように成長してくれました・・・・・が、
日向ぼっこをさせようと外に出していた際に、
バッタ君のご飯となってしまったようです(=_=)
しかも新芽がやられました(笑)
秋にも可愛い植物がたくさん出回りますね^^
今後じゅて園も、ぼちぼち秋色に染めて行きたいと考えております(●´ω`●)♪
2016年09月14日
☆開花しました☆
なんの花だろう?!
っと、一人で大騒ぎしていた謎のお花が開花致しました^^
RYUさんに教えて頂いた通り、
トレニアでした(●´ω`●)♪
白とピンクのフリルスカートのような、可愛らしい姿が印象的なお花^^
まだたくさん蕾が付いているので、
これからがとっても楽しみです
っと、一人で大騒ぎしていた謎のお花が開花致しました^^
RYUさんに教えて頂いた通り、
トレニアでした(●´ω`●)♪
白とピンクのフリルスカートのような、可愛らしい姿が印象的なお花^^
まだたくさん蕾が付いているので、
これからがとっても楽しみです
2016年08月23日
☆謎の植物☆
お天気が続きます
じゅて園の植物たちも、この暑さに
少し元気がない様子ですが、
土が乾燥しないように、なるべくたっぷりお水を遣って元気づけております^^
そんな中、見慣れない植物が顔を出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これは・・・・、チャービルを植えていたはずの鉢なのですが、
・・・明らかにチャービルではありません
しかし、なんだか妙に鉢に馴染んでいい感じで植わっています(笑)
何の植物なのでしょうか。。。
もうすぐお花が咲きそうです(´艸`*)♪
じゅて園の植物たちも、この暑さに
少し元気がない様子ですが、
土が乾燥しないように、なるべくたっぷりお水を遣って元気づけております^^
そんな中、見慣れない植物が顔を出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これは・・・・、チャービルを植えていたはずの鉢なのですが、
・・・明らかにチャービルではありません
しかし、なんだか妙に鉢に馴染んでいい感じで植わっています(笑)
何の植物なのでしょうか。。。
もうすぐお花が咲きそうです(´艸`*)♪
2016年07月23日
☆復活?☆
現在、寂しい姿になってしまったアジサイ。
ちょっとかわいそうな気もしたのですが、
萎れかけていたお花をすべてバッサリ切り落としました(;_;)
しかしそのあとすぐに、別の部分から新しいお花が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
よく見ると、いたる所にたくさん蕾をつけております^^
これからまた元気な姿を見せてくれるのでしょうか。
楽しみに見守りたいと思います(●´ω`●)♪
ちょっとかわいそうな気もしたのですが、
萎れかけていたお花をすべてバッサリ切り落としました(;_;)
しかしそのあとすぐに、別の部分から新しいお花が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
よく見ると、いたる所にたくさん蕾をつけております^^
これからまた元気な姿を見せてくれるのでしょうか。
楽しみに見守りたいと思います(●´ω`●)♪