2015年11月30日
☆ぐらん・じゅての冬☆
ぼちぼち、ぐらん・じゅてを
冬色
に染めていくことにしました^^

まずは窓際から♪
今年も、雪の結晶を窓いっぱいに散りばめます

雪だるまとも、一年ぶりの再会でございます(´艸`*)

さあ、いよいよ明日から12月。
今年最後の月になります
今年も満ち足りた気分で締めくくることができるよう、
気分を盛り上げて、しっかり頑張って参ります




まずは窓際から♪
今年も、雪の結晶を窓いっぱいに散りばめます


雪だるまとも、一年ぶりの再会でございます(´艸`*)

さあ、いよいよ明日から12月。
今年最後の月になります

今年も満ち足りた気分で締めくくることができるよう、
気分を盛り上げて、しっかり頑張って参ります


2015年11月29日
☆今日のケーキ☆
少し遅れをとっていた冬が、
猛ダッシュ
でやって来たかように、
急に冷え込む日が続くようになりました
こんな季節は、なかなかバターが柔らかくならず
ケーキをお作りするに工夫が必要ですが、
朝から気合を入れてパウンドケーキ作りに取り掛かります^^

なんでも
たっぷり
入れたがる私(笑)、
フワフワに泡立てたケーキの生地に、
通常の1.5倍量の完熟バナナとドライフルーツのラム酒漬けをザックリ混ぜて
オーブンで焼き上げます^^


しっとりどっしり濃厚な仕上がりになりました^^

ドライフルーツのラム酒漬けもいい具合に味と香りが馴染んで参りました^^
これから
クリスマス
にかけて、
いい仕事
してくれそうです(´艸`*)♪

猛ダッシュ

急に冷え込む日が続くようになりました

こんな季節は、なかなかバターが柔らかくならず
ケーキをお作りするに工夫が必要ですが、
朝から気合を入れてパウンドケーキ作りに取り掛かります^^

なんでも


フワフワに泡立てたケーキの生地に、
通常の1.5倍量の完熟バナナとドライフルーツのラム酒漬けをザックリ混ぜて
オーブンで焼き上げます^^


しっとりどっしり濃厚な仕上がりになりました^^

ドライフルーツのラム酒漬けもいい具合に味と香りが馴染んで参りました^^
これから







2015年11月28日
☆今後に向けて・・・☆
完成した玄米甘酒酵母の元種で
ミルクパン
を作ってみました^^

生地の硬さなど、
もう少し調整が必要ですが、
ふんわり柔らかいパンに仕上がりました^^

こちらは
食パン
^^


どうなることやら・・・・・・、から始まった酵母作りですが、
発酵力も想像以上に強く、感激です
今後しっかり調整して、
パンの他、ピザ生地やお菓子などで
皆様にお召し上がり頂けるようにして行きたいと考えております(●´ω`●)




生地の硬さなど、
もう少し調整が必要ですが、
ふんわり柔らかいパンに仕上がりました^^

こちらは




どうなることやら・・・・・・、から始まった酵母作りですが、
発酵力も想像以上に強く、感激です

今後しっかり調整して、
パンの他、ピザ生地やお菓子などで
皆様にお召し上がり頂けるようにして行きたいと考えております(●´ω`●)

2015年11月27日
☆心を込めて☆
今度こそは・・・っと思いながら十数回目・・・
、
ようやく形になった生地、
マクロビのスポンジケーキです^^

今日はいつも大変お世話になっている先輩のお誕生日
私がお作りするマクロビ風スイーツを、
いつも美味しい!!と褒めて下さる先輩へのサプライズプレゼントとして、
数日前からマクロビロールケーキに挑戦しておりました^^
案の定・・・・・見事に失敗続きで、
今回はもう間に合わないかも・・・っと思いながら、
今朝から臨んだ最後の挑戦に、

やっと
今後の成功への兆し
が見えました


さつまいものロールケーキ

まだまだ改良の余地はたくさんありますが、
一番最初に、そしてこの大切な日にお召し上がり頂けること、
とても嬉しく思います(●´ω`●)♪

いつも、本当にありがとうございます^^


ようやく形になった生地、
マクロビのスポンジケーキです^^

今日はいつも大変お世話になっている先輩のお誕生日

私がお作りするマクロビ風スイーツを、
いつも美味しい!!と褒めて下さる先輩へのサプライズプレゼントとして、
数日前からマクロビロールケーキに挑戦しておりました^^
案の定・・・・・見事に失敗続きで、
今回はもう間に合わないかも・・・っと思いながら、
今朝から臨んだ最後の挑戦に、

やっと








まだまだ改良の余地はたくさんありますが、
一番最初に、そしてこの大切な日にお召し上がり頂けること、
とても嬉しく思います(●´ω`●)♪

いつも、本当にありがとうございます^^

2015年11月26日
☆クリスマス限定マクロビ☆
あと、ひと月ほどで
クリスマス
ということで、この時期限定のマクロビクッキーをお作りいたします^^

ツリー型のサクサククッキーをくり抜いて・・・
てんさい糖で作った飴を流し込みます
ステンドグラスクッキー
の完成です

何度も失敗した分、
バター・卵・乳製品・白砂糖不使用でも
工夫次第でこんなことまで出来るものなのだな~っと、
とっても嬉しくなります(●´ω`●)♪

なんでもやってみるものですね(´艸`*)☆☆☆
クリスマスまでの期間限定販売でございます(●´ω`●)♪



ということで、この時期限定のマクロビクッキーをお作りいたします^^

ツリー型のサクサククッキーをくり抜いて・・・
てんさい糖で作った飴を流し込みます




何度も失敗した分、
バター・卵・乳製品・白砂糖不使用でも
工夫次第でこんなことまで出来るものなのだな~っと、
とっても嬉しくなります(●´ω`●)♪

なんでもやってみるものですね(´艸`*)☆☆☆
クリスマスまでの期間限定販売でございます(●´ω`●)♪

2015年11月25日
☆お得なメインです☆
じゅてランチメインが替わりました^^
お肉:牛ヒレ肉のタリアータ
柔らかい牛ヒレ肉をサッと強火で、焼いて旨みを閉じ込めます^^

その上から、爽やかな辛みのグリーンペッパーソースをたっぷり回しかけて出来上がり
柔らかジューシーなお肉とソースの相性抜群☆☆☆
ご満足頂けること間違いなしの
お得
な一品でございます♪

お魚:サーモンのチーズピカタ パートブリック包み焼き

脂ののった肉厚なサーモンと濃厚チーズを、
パートブリックで包みこみ焼き上げます
サクッと歯触りの良いパートブリックが、
トロ~リチーズの絡んだサーモンおいしさを包みこみ、そして引き立ててくれます☆☆☆
クリームソースをたっぷり添えて贅沢な一品に仕上げました(*´▽`*)♪



柔らかい牛ヒレ肉をサッと強火で、焼いて旨みを閉じ込めます^^

その上から、爽やかな辛みのグリーンペッパーソースをたっぷり回しかけて出来上がり

柔らかジューシーなお肉とソースの相性抜群☆☆☆
ご満足頂けること間違いなしの






脂ののった肉厚なサーモンと濃厚チーズを、
パートブリックで包みこみ焼き上げます

サクッと歯触りの良いパートブリックが、
トロ~リチーズの絡んだサーモンおいしさを包みこみ、そして引き立ててくれます☆☆☆
クリームソースをたっぷり添えて贅沢な一品に仕上げました(*´▽`*)♪

2015年11月24日
☆天然酵母完成!!☆
無事に
玄米甘酒酵母
が完成いたしました。

先日アップした時から少し間が空いてしまっているのは・・・・、
二度ほど失敗に終わってしまったからでございます(笑)
やっぱり難しいのかなぁ~っと半ばあきらめかけておりましたが、
3度目の正直!!
香りのよい酵母が誕生いたしました(●´ω`●)

発酵力を強化するため、強力粉と混ぜ合わせて
元種を作ります^^

ちゃんと膨らんでくれるのか心配でしたが、
常温に置いて、1回目は無事に完了

冷蔵庫で一晩おいて、これを後2回繰り返します
上手くいくといいなぁ~(*´▽`*)♪




先日アップした時から少し間が空いてしまっているのは・・・・、
二度ほど失敗に終わってしまったからでございます(笑)
やっぱり難しいのかなぁ~っと半ばあきらめかけておりましたが、
3度目の正直!!
香りのよい酵母が誕生いたしました(●´ω`●)

発酵力を強化するため、強力粉と混ぜ合わせて
元種を作ります^^

ちゃんと膨らんでくれるのか心配でしたが、
常温に置いて、1回目は無事に完了


冷蔵庫で一晩おいて、これを後2回繰り返します

上手くいくといいなぁ~(*´▽`*)♪

2015年11月23日
☆マクロビ新作です☆
先日お作りした
りんごの蜜煮
を使い、
ドライフルーツのラム酒漬けとともにフルーツケーキをお作りしました

さっくり混ぜ合わせた生地にたっぷりのフルーツ達を混ぜ込みます(●´ω`●)

マクロビ風フルーツケーキ完成です^^
ノンバター・ノンエッグの、しっとりふんわりパウンドケーキ

早速、店頭に仲間入りでございます


ドライフルーツのラム酒漬けとともにフルーツケーキをお作りしました


さっくり混ぜ合わせた生地にたっぷりのフルーツ達を混ぜ込みます(●´ω`●)


ノンバター・ノンエッグの、しっとりふんわりパウンドケーキ


早速、店頭に仲間入りでございます


2015年11月22日
☆大きくなぁれ!!☆
最近のチャービルの様子です^^

少し元気がなさそうなものから、
びっくりするほど元気なものまで様々ですが、

葉っぱが4枚ほど出揃った現在の時点で、液肥をあげてみることに

スポイドでしっかり計量します^^

・・・あ、こちらの赤のドリップケトルは
じょうろ
として使用しておりますので、
コーヒーには使いません、ご安心を(笑)
どうか、すくすく育ちますように(●´ω`●)♪


少し元気がなさそうなものから、
びっくりするほど元気なものまで様々ですが、

葉っぱが4枚ほど出揃った現在の時点で、液肥をあげてみることに


スポイドでしっかり計量します^^

・・・あ、こちらの赤のドリップケトルは


コーヒーには使いません、ご安心を(笑)
どうか、すくすく育ちますように(●´ω`●)♪

2015年11月21日
☆季節を楽しむ☆
美味しいりんごが出回っております(●´ω`●)♪

しゃっきしゃき
のみずみずしいりんごを使って、

りんごの蜜煮を作りました^^


バターで炒めるところをココナッツオイルを使い、
お砂糖はてんさい糖を使用。

マクロビ風のスイーツたちにも使えるように工夫してみました^^

3ヶ月前に漬け込んだドライフルーツのラム酒漬けにも、
たっぷり足しました^^
数日漬け込んでいろんなお菓子に活用して行きたいと思います





りんごの蜜煮を作りました^^


バターで炒めるところをココナッツオイルを使い、
お砂糖はてんさい糖を使用。

マクロビ風のスイーツたちにも使えるように工夫してみました^^

3ヶ月前に漬け込んだドライフルーツのラム酒漬けにも、
たっぷり足しました^^
数日漬け込んでいろんなお菓子に活用して行きたいと思います


2015年11月20日
☆期間限定です!!☆
現在じゅてランチのお肉のメインは
ぐらん・じゅて新作メニュー
豆腐ベースの煮込みハンバーグ
ありがたいことに、お客様から大変ご好評を頂いております

それに乗じて先週からの2週間、
ディナータイムでは、
ロコモコ
が登場しております

雑穀ライスの上にお野菜をたっぷり敷いて、
煮込みハンバーグをたっぷりのソースごと
どっかり
乗っけて・・・、
最後に半熟目玉焼きを添えて出来上がり
トロトロの目玉焼き
を崩しながら
ふわふわハンバーグ
に絡めて、
ご飯やお野菜とともにガッツリ大胆にお召し上がり頂きたいと思います(*´▽`*)♪
ボリューミー&ヘルシー
な一品
来週月曜日までの期間限定メニューの予定でございます^^

ぐらん・じゅて新作メニュー


ありがたいことに、お客様から大変ご好評を頂いております


それに乗じて先週からの2週間、
ディナータイムでは、




雑穀ライスの上にお野菜をたっぷり敷いて、
煮込みハンバーグをたっぷりのソースごと


最後に半熟目玉焼きを添えて出来上がり





ご飯やお野菜とともにガッツリ大胆にお召し上がり頂きたいと思います(*´▽`*)♪



来週月曜日までの期間限定メニューの予定でございます^^

2015年11月19日
☆朝の楽しみ☆
本日はちょっと普段より早起き出来たので、

出勤途中に気になっていた場所に寄り道を・・・(^^ゞ(笑)
今朝はお天気がいまいちで風も強かったので、
上手く撮れませんでしたが

近頃、
皇帝ダリア
の花をポツリポツリと見かけるようになりました^^
離れたところからも、すぐ気が付くくらいの大輪の花が、
風に煽られて、優雅にわさわさと揺れます^^

これから12月上旬にかけて、見頃を迎えるようです(●´ω`●)

満開の頃が楽しみです♪


出勤途中に気になっていた場所に寄り道を・・・(^^ゞ(笑)
今朝はお天気がいまいちで風も強かったので、
上手く撮れませんでしたが


近頃、


離れたところからも、すぐ気が付くくらいの大輪の花が、
風に煽られて、優雅にわさわさと揺れます^^

これから12月上旬にかけて、見頃を迎えるようです(●´ω`●)

満開の頃が楽しみです♪

2015年11月18日
☆初挑戦☆
先日作った玄米甘酒で
天然酵母
を作ります^^

これを使ってパンやピザ生地が作れるようになれば最高なのですが、

甘酒酵母は、結構扱いが難しいとの見解も多々あります(^_^;)
とりあえず、数日かけて天然酵母を起こしてみます!!
楽しみです(●´ω`●)♪




これを使ってパンやピザ生地が作れるようになれば最高なのですが、

甘酒酵母は、結構扱いが難しいとの見解も多々あります(^_^;)
とりあえず、数日かけて天然酵母を起こしてみます!!

楽しみです(●´ω`●)♪

2015年11月17日
☆新作のご紹介です^^☆
体にいいのは分かっていても、
なかなか扱いづらいイメージのある
おから

今回はそんなおからをたっぷり使ったマクロビ風スイーツに挑戦です。
ほぐしたおからをベースに小麦粉やてんさい糖、オートミールになたね油、
たっぷりのゴマやナッツ類を加えて、
最後に豆乳でさっくりまとめます^^

低温で様子を見ながらじ~っくり焼き上げて完成です

おからのドロップクッキー
ザックリ食感とナッツの香ばしさが後惹く、
腹持ち満点!栄養満点!のいいとこ取りのクッキー
おからが苦手な方にも是非一度お召し上がり頂きたい、
イチオシ新作でございます(●´ω`●)☆☆☆

なかなか扱いづらいイメージのある



今回はそんなおからをたっぷり使ったマクロビ風スイーツに挑戦です。
ほぐしたおからをベースに小麦粉やてんさい糖、オートミールになたね油、
たっぷりのゴマやナッツ類を加えて、
最後に豆乳でさっくりまとめます^^

低温で様子を見ながらじ~っくり焼き上げて完成です




ザックリ食感とナッツの香ばしさが後惹く、
腹持ち満点!栄養満点!のいいとこ取りのクッキー

おからが苦手な方にも是非一度お召し上がり頂きたい、
イチオシ新作でございます(●´ω`●)☆☆☆

2015年11月16日
☆季節到来です!!☆



このスイーツをお作りするようになってから、
美味しいカボチャの見分け方も、だいぶ上手になりました(´艸`*)(笑)

甘みを引き出すために蒸しあげたものをペーストにして、



プリン生地と混ぜ合わせてじっくり蒸し焼きにします


カボチャのプディング完成です^^

濃厚なカボチャの風味がお楽しみ頂ける一品

去年もご好評を頂くことができましたので、
今年も張り切ってお作りいたします(●´ω`●)♪
良いカボチャが入り次第、随時お作りして参ります♪

たくさんのお客様に是非是非お召し上がり頂きたい、



2015年11月15日
☆二度の楽しみ☆
お菓子作りに大活躍の
バナナ
自分のおやつとしても、よく買います^^

少し青っぽいものを買って、
黄色くなったものから、じゅんぐり食べていくのですが、
ラッキーなことに、いつの間にかシュガースポットいっぱいになったバナナちゃんには、

ここぞとばかりに
ケーキ
に変身して頂きます(´艸`*)

今回は自家製
ドライフルーツのラム酒漬け
とともに
バナナの風味がたっぷりの
完熟バナナケーキ
完成です^^

ふんわり香る洋酒が、熟したバナナの風味を引き立てる、
大人なバナナケーキ
でございます(●´ω`●)♪



自分のおやつとしても、よく買います^^

少し青っぽいものを買って、
黄色くなったものから、じゅんぐり食べていくのですが、
ラッキーなことに、いつの間にかシュガースポットいっぱいになったバナナちゃんには、

ここぞとばかりに



今回は自家製



バナナの風味がたっぷりの



ふんわり香る洋酒が、熟したバナナの風味を引き立てる、



2015年11月14日
☆フルコースのご紹介☆
久しぶりのご紹介となります^^
ディナーメニュー、フルコース(¥4000)の
メイン二品
でございます^^
お魚:ホタテのパートブリック包み焼き
サクサクのパートブリックの中から、
プリプリ大ぶりホタテ
がゴロリ
ホタテのおいしさを、たっぷりお楽しみ頂ける一品でございます☆

お肉:牛タンシチュー
時間をかけて、じ~っくり煮込まれた
牛タン
旨みの凝縮された
濃厚な赤ワインソース
とともに、
お口の中でホロリととろけます(*´▽`*)・゜・。・⋆⋆⋆

ディナータイムの単品メニューとしても、
大変ご好評頂いております(●´ω`●)
是非是非お召し上がり頂きたい
シェフの力作メニュー
でございます
ちなみに昨日のデザートは
プチスイーツ四種盛り
でございました(●´ω`●)♪

ディナーメニュー、フルコース(¥4000)の




サクサクのパートブリックの中から、



ホタテのおいしさを、たっぷりお楽しみ頂ける一品でございます☆



時間をかけて、じ~っくり煮込まれた


旨みの凝縮された


お口の中でホロリととろけます(*´▽`*)・゜・。・⋆⋆⋆

ディナータイムの単品メニューとしても、
大変ご好評頂いております(●´ω`●)
是非是非お召し上がり頂きたい



ちなみに昨日のデザートは



2015年11月13日
☆好環境のもとで・・☆
急に肌寒く、お天気の悪い日が続きますが・・・・、
比較的、気温が低く湿った環境を好むこちらのチャービルは
相変わらずすくすく成長しております(´艸`*)♪

現在4枚目の葉っぱに突入です^^

少し遅れて植えたプランターのチャービルも元気いっぱいです^^
むしろ最初に植えたものより成長が早いように感じます

最後に植えたものも双葉が出揃いましたので間引きをしようかと思っております^^

デザートに飾れる日がとっても待ち遠しいです(●´ω`●)♪

比較的、気温が低く湿った環境を好むこちらのチャービルは
相変わらずすくすく成長しております(´艸`*)♪

現在4枚目の葉っぱに突入です^^

少し遅れて植えたプランターのチャービルも元気いっぱいです^^
むしろ最初に植えたものより成長が早いように感じます

最後に植えたものも双葉が出揃いましたので間引きをしようかと思っております^^

デザートに飾れる日がとっても待ち遠しいです(●´ω`●)♪

2015年11月12日
☆新メニュー登場です!!☆
じゅてランチメインが変更いたしました
今回はシェフが力を入れてお作りした、新作の登場です(*´▽`*)♪
お肉:豆腐ベースの煮込みハンバーグ

国産の合い挽きミンチをしっかり練りこんだ中に、
お豆腐を加えてボリューミーかつヘルシーに仕上げます
赤ワインとデミグラスベースのソースでじっくり煮込んで出来上がり
ふっくらジューシーで、カロリー控えめの
ふわふわハンバーグ
一度はぜひお召し上がりいただきたい、
ぐらん・じゅての
イチオシ新作メニュー
でございます♪

お魚:ムール貝と魚介のロールキャベツ仕立て

魚介のムースを巻き込んだロールキャベツ☆☆☆
魚介のうまみがた~っぷり溶け出したスープで
とろとろに煮込まれたキャベツも絶品でございます(*'▽')
これからの季節にぴったりの、じんわ~り心に浸みわたる
あったかメニュー
こちらもおすすめの一品でございます^^


今回はシェフが力を入れてお作りした、新作の登場です(*´▽`*)♪



国産の合い挽きミンチをしっかり練りこんだ中に、
お豆腐を加えてボリューミーかつヘルシーに仕上げます

赤ワインとデミグラスベースのソースでじっくり煮込んで出来上がり

ふっくらジューシーで、カロリー控えめの


一度はぜひお召し上がりいただきたい、
ぐらん・じゅての






魚介のムースを巻き込んだロールキャベツ☆☆☆
魚介のうまみがた~っぷり溶け出したスープで
とろとろに煮込まれたキャベツも絶品でございます(*'▽')
これからの季節にぴったりの、じんわ~り心に浸みわたる


こちらもおすすめの一品でございます^^

2015年11月11日
☆粋なプレゼント☆
本日、送られてきたこちらの荷物

自分のカードのポイントが1400円分貯まっているからということで、
シェフが、私にお花の苗をプレゼントしてくれました

ディージェイ
という、新品種のビオラです。
暑さにも寒さにも強く、
こんもりとたくさんのお花を咲かせるようです(●´ω`●)

ステキなプレゼントに感謝です^^
大事に育てて行きたいと思います

ありがとう、シェフ


自分のカードのポイントが1400円分貯まっているからということで、
シェフが、私にお花の苗をプレゼントしてくれました




暑さにも寒さにも強く、
こんもりとたくさんのお花を咲かせるようです(●´ω`●)

ステキなプレゼントに感謝です^^
大事に育てて行きたいと思います


ありがとう、シェフ
