2016年06月30日
☆すみません(;'∀')☆
じゅてランチメイン、
ご紹介が遅れて明日より変更いたしますが、
ご好評頂いておりました二品、ご紹介させて頂きます(●´ω`●)♪
お肉:豆腐ベースの煮込みハンバーグ

豆腐をたっぷり練りこんだヘルシーなハンバーグを
デミグラスソースでじっくり煮込みます^^
肉汁あふれるジューシーな美味しさはお豆腐を感じさせません^^
ボリューム満点ですが、ヘルシーなハンバーグ
ご飯との相性もばっちりな一品でございます(●´ω`●)♪

お魚:魚介のムース パートブリック包み焼き

エビやホタテを練りこんだ魚介のムースを、
チーズとともにパートブリックで包み込み焼き上げます
ザックリ歯切れのよい生地から、
チーズと魚介の旨みが溶けあってとろけだします^^
見た目も味もオシャレにアレンジ、
おつまみにも持って来いの一品となりました(●´ω`●)♪

なお、ディナータイムの方では現在、限定メニューとして加えておりますが、
材料なくなり次第終了となります☆☆☆
ご紹介が遅れて明日より変更いたしますが、
ご好評頂いておりました二品、ご紹介させて頂きます(●´ω`●)♪



豆腐をたっぷり練りこんだヘルシーなハンバーグを
デミグラスソースでじっくり煮込みます^^
肉汁あふれるジューシーな美味しさはお豆腐を感じさせません^^
ボリューム満点ですが、ヘルシーなハンバーグ

ご飯との相性もばっちりな一品でございます(●´ω`●)♪




エビやホタテを練りこんだ魚介のムースを、
チーズとともにパートブリックで包み込み焼き上げます

ザックリ歯切れのよい生地から、
チーズと魚介の旨みが溶けあってとろけだします^^
見た目も味もオシャレにアレンジ、
おつまみにも持って来いの一品となりました(●´ω`●)♪

なお、ディナータイムの方では現在、限定メニューとして加えておりますが、
材料なくなり次第終了となります☆☆☆
2016年06月29日
☆チャービルの一生☆
ひと月ほど前まではこんなに元気だったのに・・・・


最近はこんな感じに元気がなくなってしまったチャービル

お花もこまめに摘み取っていたのにもかかわらず、
比較的涼しい気候を好むチャービルにとって、
今の蒸し暑さは耐え難い状況なのかもしれません

しかしよく見ると・・・・
先端に何やら種??のようなものをつけている気がいたします


一年草であるチャービル。
今後、種を落として、そして枯れて、また芽を出す・・・・
を、この場所でずっと繰り返し続けてくれるといいな~っと思います^^



最近はこんな感じに元気がなくなってしまったチャービル


お花もこまめに摘み取っていたのにもかかわらず、
比較的涼しい気候を好むチャービルにとって、
今の蒸し暑さは耐え難い状況なのかもしれません


しかしよく見ると・・・・
先端に何やら種??のようなものをつけている気がいたします



一年草であるチャービル。
今後、種を落として、そして枯れて、また芽を出す・・・・
を、この場所でずっと繰り返し続けてくれるといいな~っと思います^^

2016年06月27日
☆ありがとうございます☆
本日は、お若いカップルの常連様よりディナーのご予約を頂いておりました^^
オープン当初からずっと、大変お世話になっています(*´ω`*)
いつもは彼氏さんからご予約を頂くのに
先にお支払いまで済ませたいとのことで、
珍しく彼女さんがご来店。
なんでも、今日は彼氏さんの
お誕生日
とのこと。
一緒だと、いつも支払わせてくれないから、
どうしても今日は自分がごちそうしたくて^^
っと、おっしゃって、
その為にわざわざ事前にご来店下さいました(●´ω`●)
いつも本当に仲良しのお二人様^^
もう、覚えていらっしゃらないかもしれませんが、
3年前のクリスマスディナー
の日、
お会計の際に、
ことあるごとに伺います
っと、おっしゃって頂いたときの感動が、
今でも鮮明に蘇ります(●´ω`●)・゜・。・⋆
あの日から今も変わらず、度々訪れて下さるお二人様。
彼女さんからのメッセージ入りのデザートプレート



彼氏さん、とっても喜ばれているご様子でした(*´ω`*)♪
お誕生日おめでとうございます^^
これからもお二人にとって、楽しい思い出として心に刻んで頂ける空間創りを目指して頑張ります^^
いつも、本当にありがとうございます

オープン当初からずっと、大変お世話になっています(*´ω`*)
いつもは彼氏さんからご予約を頂くのに
先にお支払いまで済ませたいとのことで、
珍しく彼女さんがご来店。
なんでも、今日は彼氏さんの


一緒だと、いつも支払わせてくれないから、
どうしても今日は自分がごちそうしたくて^^
っと、おっしゃって、
その為にわざわざ事前にご来店下さいました(●´ω`●)
いつも本当に仲良しのお二人様^^
もう、覚えていらっしゃらないかもしれませんが、


お会計の際に、
ことあるごとに伺います

っと、おっしゃって頂いたときの感動が、
今でも鮮明に蘇ります(●´ω`●)・゜・。・⋆
あの日から今も変わらず、度々訪れて下さるお二人様。
彼女さんからのメッセージ入りのデザートプレート




彼氏さん、とっても喜ばれているご様子でした(*´ω`*)♪
お誕生日おめでとうございます^^
これからもお二人にとって、楽しい思い出として心に刻んで頂ける空間創りを目指して頑張ります^^
いつも、本当にありがとうございます


2016年06月26日
☆限定スコーン☆
定期的にお作りしている玄米甘酒で、

マクロビ風スイーツの一つ、
玄米甘酒スコーン
をお作りしました^^
自家製甘酒をた~っぷり入れた、こちらのスコーン(●´ω`●)

糀の甘~く優しい香り
が店内に漂います(*´▽`*)・゜・。・⋆
ザクザクホロリとほどける食感と、
ふんわり香る糀の旨みが後を引く栄養満点の一品。
甘酒のストックがたくさんある時には、必ずお作りしております(´艸`*)♪


マクロビ風スイーツの一つ、


自家製甘酒をた~っぷり入れた、こちらのスコーン(●´ω`●)



ザクザクホロリとほどける食感と、
ふんわり香る糀の旨みが後を引く栄養満点の一品。
甘酒のストックがたくさんある時には、必ずお作りしております(´艸`*)♪

2016年06月25日
☆酵母作り☆
その時期ならではの旬のもので酵母を起こし、
季節感のあるパン作り
ができたら素敵だな~っと思い、
現在、梅での酵母を起こしに挑戦です^^

こちらは定番の玄米甘酒での酵母起こし☆☆☆

どんなに完璧な仕込みだと思っていても、
成功率は70%程(笑)
残りの30%は、
微妙な出来栄え、もしくは失敗に終わり泣く泣く廃棄となります
どうか上手くいきますように(●´ω`●)♪



現在、梅での酵母を起こしに挑戦です^^

こちらは定番の玄米甘酒での酵母起こし☆☆☆

どんなに完璧な仕込みだと思っていても、
成功率は70%程(笑)
残りの30%は、
微妙な出来栄え、もしくは失敗に終わり泣く泣く廃棄となります

どうか上手くいきますように(●´ω`●)♪

2016年06月24日
☆丁寧なお仕事☆
本日は、今年最後の
梅仕事
本日到着した梅で、さっそく仕事に取り掛かります

と~っても、大きくてきれいな梅(●´ω`●)

取り寄せ先の方がとても親切で、
用途や熟度、大きさまで、
折り返しお電話で尋ねて下さいました^^
予想以上の大粒の梅(●´ω`●)
一粒一粒、手塩にかけて大事に育てて来られた
梅への愛情
が、
ひしひしと伝わります^^

先様のお仕事に対する情熱に、身の引き締まる思いです

お客様に喜んで頂けるよう、
一つ一つ大切に加工したいと思います♪
ありがとうございました



本日到着した梅で、さっそく仕事に取り掛かります


と~っても、大きくてきれいな梅(●´ω`●)

取り寄せ先の方がとても親切で、
用途や熟度、大きさまで、
折り返しお電話で尋ねて下さいました^^
予想以上の大粒の梅(●´ω`●)
一粒一粒、手塩にかけて大事に育てて来られた


ひしひしと伝わります^^

先様のお仕事に対する情熱に、身の引き締まる思いです


お客様に喜んで頂けるよう、
一つ一つ大切に加工したいと思います♪
ありがとうございました


2016年06月23日
☆私の自信作☆
残り僅かになった
スマイルクッキー
の仕込みに取り掛かります(●´ω`●)♪

湿度が高い最近は、
ザクッと歯切れよくなるのに、少々時間がかかります。

その為低温でじっ~くり・・・、
乾燥時期の1.5倍程の時間をかけて焼き上げます^^
焼いて、冷まして~・・・、を三度繰り返して完成です。


たまに焼き場所によって他のよりもこんがりと焼き上がった、
ガングロがいます(笑)

今回もいい具合に焼き上がりました^^

ファンでいて下さるお客様も多い、こちらの
じゅてオリジナルクッキー
^^

スマイルクッキーが瓶いっぱいに入っていると、
私自身なんだかとっても幸せな気分になります(●´ω`●)♪




湿度が高い最近は、
ザクッと歯切れよくなるのに、少々時間がかかります。

その為低温でじっ~くり・・・、
乾燥時期の1.5倍程の時間をかけて焼き上げます^^
焼いて、冷まして~・・・、を三度繰り返して完成です。


たまに焼き場所によって他のよりもこんがりと焼き上がった、
ガングロがいます(笑)

今回もいい具合に焼き上がりました^^

ファンでいて下さるお客様も多い、こちらの



スマイルクッキーが瓶いっぱいに入っていると、
私自身なんだかとっても幸せな気分になります(●´ω`●)♪

2016年06月22日
☆今日の収穫☆
勢い盛んな苺。
今までずっと、実もまともに生らずに枯らしてきたことを思えば、
大健闘でございます(笑)

本日は久しぶりに実をつけておりました♪

旬は過ぎているのに、
その実の立派なことと言ったら・・・・
今までの中で、一番大きな実でございます(●´ω`●)
もったいなくてそのままにしておりますが、
きっと明日になったら、
小鳥かナメクジのおやつになっていることでしょう(笑)

今までずっと、実もまともに生らずに枯らしてきたことを思えば、
大健闘でございます(笑)

本日は久しぶりに実をつけておりました♪

旬は過ぎているのに、
その実の立派なことと言ったら・・・・

今までの中で、一番大きな実でございます(●´ω`●)
もったいなくてそのままにしておりますが、
きっと明日になったら、
小鳥かナメクジのおやつになっていることでしょう(笑)

2016年06月21日
☆☆☆今日の酵母ちゃん☆☆☆
店休日の本日、
冷蔵庫の整理をしようと扉を開けると目に飛び込んできたこちら↓↓↓

甘酒酵母の元種でございます。
いつもに増して元気がよく、
自ら蓋を押し上げて溢れだしています

こんなに元気な姿の酵母を見てしまったら、
パンを仕込まないわけにはいきません(笑)
今日はパンの仕込みはお休みするつもりでしたが、
早速仕込み開始です^^
ちょっとぉ~、休みの日まで仕事させる気~???
っと(元種ちゃんに)つぶやきながらも、
ホクホク大満足の私でございます(´艸`*)♪

冷蔵庫の整理をしようと扉を開けると目に飛び込んできたこちら↓↓↓

甘酒酵母の元種でございます。
いつもに増して元気がよく、
自ら蓋を押し上げて溢れだしています


こんなに元気な姿の酵母を見てしまったら、
パンを仕込まないわけにはいきません(笑)
今日はパンの仕込みはお休みするつもりでしたが、
早速仕込み開始です^^
ちょっとぉ~、休みの日まで仕事させる気~???
っと(元種ちゃんに)つぶやきながらも、
ホクホク大満足の私でございます(´艸`*)♪

2016年06月20日
集中豪雨(ノД`)・゜・。
昨日に引き続きすごい雨でした。
夜中の豪雨や雷は本当に恐ろしいですね(+o+)
バケツをひっくり返したような猛烈な雨の勢いに、
浸水はしないか・・・雨漏りしないかと、
心配でおちおち寝れませんでした
断続的になる雷に、ウチの暖はゲージを飛び出し、
オロオロして私の近くや洗面所の隅っこを行ったり来たりして、
震えながらうずくまっておりました(^_^;)

しかし、じゅて園はこの雨で潤いを取り戻したようです^^

暑さで元気がなかった植物たちが、
シャキッと蘇ったように感じます^^

今回のように、あまりまとまって降られるのも何かと心配ですし、
まだまだ、雨が続きそうなので警戒が必要ですが、

まったく降らないのも困るので、
これからの暑い夏に向けて
恵みの雨
となってくれたのかもしれません☆

夜中の豪雨や雷は本当に恐ろしいですね(+o+)
バケツをひっくり返したような猛烈な雨の勢いに、
浸水はしないか・・・雨漏りしないかと、
心配でおちおち寝れませんでした

断続的になる雷に、ウチの暖はゲージを飛び出し、
オロオロして私の近くや洗面所の隅っこを行ったり来たりして、
震えながらうずくまっておりました(^_^;)

しかし、じゅて園はこの雨で潤いを取り戻したようです^^

暑さで元気がなかった植物たちが、
シャキッと蘇ったように感じます^^

今回のように、あまりまとまって降られるのも何かと心配ですし、
まだまだ、雨が続きそうなので警戒が必要ですが、

まったく降らないのも困るので、
これからの暑い夏に向けて



2016年06月19日
☆ブレイク中!!☆
天然酵母シリーズの一つ、
酵母の蒸しパン

マクロビ風シリーズも兼ねて卵・乳製品使わずに、
いかにフワフワに仕上げるか試行錯誤した
力作
でございます(●´ω`●)

人気急上昇中の、こちらの
ヘルシースイーツパン
本日はオープン時に間に合い、
まだほんのり温かいものを店頭に並べました(●´ω`●)♪




マクロビ風シリーズも兼ねて卵・乳製品使わずに、
いかにフワフワに仕上げるか試行錯誤した



人気急上昇中の、こちらの


本日はオープン時に間に合い、
まだほんのり温かいものを店頭に並べました(●´ω`●)♪

2016年06月18日
☆絆☆
昨日は、バイトNちゃんの
サプライズ誕生会
でした^^
企画したのは、うちのもう一人のバイトAちゃん。
ひと月前から私に相談してくれていました^^
高校の頃から仲良しの二人^^
誕生会当日、いつもの仲良しメンバー6人が先にそろったところで、
Nちゃんを連れたAちゃんが登場^^
二人でお食事をすると思っていたNちゃんは、
みんなが、
HAPPYBIRTHDAY!!!
で迎えてくれて、びっくり仰天です(´艸`*)

今日でちょうど二十歳を迎えるNちゃん^^
ステキなお友達に囲まれて、本当に嬉しそうです(●´ω`●)
企画したAちゃんも、Nちゃんを始め、
集まってくれたみんなの楽しそうな様子に、一安心したみたいです(´艸`*)
最後に食べ終わった、
みんなからのメッセージ入りBirthdayプレート
で記念撮影(●´ω`●)
ちょうどもう一人の、先輩バイトK君も居たので、
みんなでそろって撮ることができました(*´ω`*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Nちゃん、二十歳のお誕生日おめでとう^^
Aちゃんをはじめ、たくさんのステキなお友達に出会えて本当によかったね
みんなとの出会い、
これからもずっと大切にしていって欲しいと思います。
友達は
一生の宝物
だと、この歳になってしみじみ思います
私たちにとっても、とてもいい思い出になりました(●´ω`●)
みんな、ステキなひとときをありがとう





企画したのは、うちのもう一人のバイトAちゃん。
ひと月前から私に相談してくれていました^^
高校の頃から仲良しの二人^^
誕生会当日、いつもの仲良しメンバー6人が先にそろったところで、
Nちゃんを連れたAちゃんが登場^^
二人でお食事をすると思っていたNちゃんは、
みんなが、





今日でちょうど二十歳を迎えるNちゃん^^
ステキなお友達に囲まれて、本当に嬉しそうです(●´ω`●)
企画したAちゃんも、Nちゃんを始め、
集まってくれたみんなの楽しそうな様子に、一安心したみたいです(´艸`*)
最後に食べ終わった、


ちょうどもう一人の、先輩バイトK君も居たので、
みんなでそろって撮ることができました(*´ω`*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Nちゃん、二十歳のお誕生日おめでとう^^
Aちゃんをはじめ、たくさんのステキなお友達に出会えて本当によかったね

みんなとの出会い、
これからもずっと大切にしていって欲しいと思います。
友達は



私たちにとっても、とてもいい思い出になりました(●´ω`●)
みんな、ステキなひとときをありがとう




2016年06月17日
☆自腹で☆
この時期の、私の一大イベントである
梅仕事
。
青梅の季節もあっという間に終わりを迎えております。
ひと月前にネットで見つけた有機栽培の青梅。
少しお値段は張りますが、
この時期を楽しみに待って下さるお客様の為に、
どうしても・・・ど~~~しても手に入れたくて
シェフに相談
あえなく撃沈でございます
どんなにダダをこねても、
近場でたくさん売ってあるのに、
下手するとその辺に転がっているのにそこまでして買う必要はないと・・・・
・・・確かにそうでございますが、
安心安全なブランド梅がどんなものか一度は試してみたくて、
一度言い出したら聞かない私。。。
へそくり
で購入いたしました(笑)

赤みがかった大粒の
有機JAS認定紀州南高梅

早速、初のこころみ梅酒も仕込んでみました^^

梅シロップや甘露煮にも使って行きたいと思っております^^
せっかく購入したので、たくさんのお客様に喜んで頂ければと思っております❤
どうぞお楽しみに(´艸`*)♪



青梅の季節もあっという間に終わりを迎えております。
ひと月前にネットで見つけた有機栽培の青梅。
少しお値段は張りますが、
この時期を楽しみに待って下さるお客様の為に、
どうしても・・・ど~~~しても手に入れたくて
シェフに相談

あえなく撃沈でございます

どんなにダダをこねても、
近場でたくさん売ってあるのに、
下手するとその辺に転がっているのにそこまでして買う必要はないと・・・・
・・・確かにそうでございますが、
安心安全なブランド梅がどんなものか一度は試してみたくて、
一度言い出したら聞かない私。。。



赤みがかった大粒の



早速、初のこころみ梅酒も仕込んでみました^^

梅シロップや甘露煮にも使って行きたいと思っております^^
せっかく購入したので、たくさんのお客様に喜んで頂ければと思っております❤
どうぞお楽しみに(´艸`*)♪

2016年06月16日
☆再会☆


入り口で声がして振り向くと、
懐かしい笑顔がそこにはありました( ゚∀゚ )!
花友さんです!!!

1年ぶりの再会です☆
挿し芽で育てられたアジサイを持ってきて下さいました。
新聞紙の端に、名前の添え書きが(*´∀`*)

お優しいお人柄がうかがえる、懐かしい筆跡(*^^*)
いつも、お花とともに置き手紙を添えて下さっていたことを、ふと思い出します




真っ白の小さなお花をびっしりと咲かせた、
とても綺麗なアジサイです(*´∀`*)

忘れずに訪ねてきてくださって、
本当に嬉しかったです☆
これからも、ずっと大事にしていきたい、
私にとってかけがえのないご縁でございます


2016年06月13日
☆生きる力☆
苺の苗、現在もモリモリ成長し続けております。
もう、プランターが見えません(笑)

お花も咲かせて、
元気いっぱいの様子です(*^^*)

苺の旬はとうに過ぎても、
こうしてしっかり成長し続けるものなのですね。
このような植物の健気に生きる姿に、
いつもパワーをもらっています(*^^*)

もう、プランターが見えません(笑)

お花も咲かせて、
元気いっぱいの様子です(*^^*)

苺の旬はとうに過ぎても、
こうしてしっかり成長し続けるものなのですね。
このような植物の健気に生きる姿に、
いつもパワーをもらっています(*^^*)

2016年06月11日
☆梅雨の晴れ間に☆
いつの間にか梅雨入りしていることを知り、
明日からお天気が崩れるようなので、
ここぞとばかりにマカロン作りに取り掛かります☆

雨が続いて湿度が上がると、
乾燥に時間がかかるので、
いつも、カラッと晴れた日を選んでお作りしております。

少し長めに乾かしたのに、
やはり普段よりも湿度が高いせいか、
下のモクモクした部分が大人しめの出来上がりです。

梅雨が明けるまで、
マカロン作りは少しの間おやすみしたいと思います(-.-)Zzz・・・・

明日からお天気が崩れるようなので、
ここぞとばかりにマカロン作りに取り掛かります☆

雨が続いて湿度が上がると、
乾燥に時間がかかるので、
いつも、カラッと晴れた日を選んでお作りしております。

少し長めに乾かしたのに、
やはり普段よりも湿度が高いせいか、
下のモクモクした部分が大人しめの出来上がりです。

梅雨が明けるまで、
マカロン作りは少しの間おやすみしたいと思います(-.-)Zzz・・・・

2016年06月10日
☆解禁です♪ヽ(*´▽)ノ♪☆
梅シロップが出来上がりました(*^^*)

エキスが出きって、
しわくちゃになった梅を取り除き、完成です(о´∀`о)♪

早速、1人試飲会です(笑)
涼やかな氷の音色とともに、
甘酸っぱく爽やかな梅の風味が体にしみ渡ります(о´∀`о)

今年もいい具合に仕上がりました(*^^*)
夏バテ防止や疲労回復などに
効果があるといわれている梅の成分。
今年の暑い夏も元気に乗り切れますように、
と思いを込めながら、
丁寧に丁寧にお作りしております(о´∀`о)


エキスが出きって、
しわくちゃになった梅を取り除き、完成です(о´∀`о)♪

早速、1人試飲会です(笑)
涼やかな氷の音色とともに、
甘酸っぱく爽やかな梅の風味が体にしみ渡ります(о´∀`о)

今年もいい具合に仕上がりました(*^^*)
夏バテ防止や疲労回復などに
効果があるといわれている梅の成分。
今年の暑い夏も元気に乗り切れますように、
と思いを込めながら、
丁寧に丁寧にお作りしております(о´∀`о)

2016年06月09日
☆生命力☆
2年前に花友さんに頂いた多肉植物の寄せ植え。

この時期になると決まって土の中から、
四つ葉のクローバーがにょきっと
顔を出します(о´∀`о)
花友さんが、
多肉植物と一緒に植え込んで下さった球根が、
今年も待ってました!!とばかりに、
成長し出すのです(*^^*)

ひょろりと背が高いので、
今年も支柱で支えています。

今年もまた、あのピンク色のお花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみに見守りたいと思います(о´∀`о)

この時期になると決まって土の中から、
四つ葉のクローバーがにょきっと
顔を出します(о´∀`о)
花友さんが、
多肉植物と一緒に植え込んで下さった球根が、
今年も待ってました!!とばかりに、
成長し出すのです(*^^*)

ひょろりと背が高いので、
今年も支柱で支えています。

今年もまた、あのピンク色のお花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみに見守りたいと思います(о´∀`о)

2016年06月08日
☆もうすぐです!!☆
二週間前に仕込んだ
梅シロップ

現在は、こんな感じになりました

まだ少し沈んでいるきび砂糖がすべて溶けて、
梅がもうちょっとしわくちゃになったら、
いよいよ第一弾、完成です


美味しく出来上がりますように(о´∀`о)♪



現在は、こんな感じになりました


まだ少し沈んでいるきび砂糖がすべて溶けて、
梅がもうちょっとしわくちゃになったら、
いよいよ第一弾、完成です



美味しく出来上がりますように(о´∀`о)♪

2016年06月07日
☆初夏の景色☆
私の大好きな植物の一つ、
アジアンタム

一目見た時から、
その繊細なたたずまいの虜となりました(*´∀`*)
花言葉は、その名も“繊細”。

いつも枯らしてばかりですが、
ちょうど似合いそうな鉢が2つ眠っていたので、
元気いっぱいのアジアンタムを2株購入して、植え替えました。
入り口でそよ風に揺れる様子に、
心地よさを感じる今日この頃でございます(*´ω`*)



一目見た時から、
その繊細なたたずまいの虜となりました(*´∀`*)
花言葉は、その名も“繊細”。

いつも枯らしてばかりですが、
ちょうど似合いそうな鉢が2つ眠っていたので、
元気いっぱいのアジアンタムを2株購入して、植え替えました。
入り口でそよ風に揺れる様子に、
心地よさを感じる今日この頃でございます(*´ω`*)
