2012年12月31日
お店も・・・
今年もあとわずかですね^^
ぐらん・じゅての工事も、今年は昨日で最後でした☆
年越しの準備も万端です(^_-)☆

来年は5日から工事再開です
昨日辺りから、また寒さが厳しくなりました(>_<)
どうぞ皆様、ご自愛のうえ良いお年をお迎え下さいませ^^
ぐらん・じゅての工事も、今年は昨日で最後でした☆
年越しの準備も万端です(^_-)☆

来年は5日から工事再開です

昨日辺りから、また寒さが厳しくなりました(>_<)
どうぞ皆様、ご自愛のうえ良いお年をお迎え下さいませ^^
2012年12月31日
お決まりの・・・
昨日の二次会は、銀天街にあるバー、フラッグスさんでした^^

約2年ぶりにお邪魔しました☆
大学生の頃から、天草で飲み会がある度に、お世話になっているお店です。

雰囲気・料理はもちろんのこと、マスターさんがとてもいい方です^^
いつも必ず頼む、フラッグスポテト

量も味も昔から全く変わりません^^
懐かしさも十分満喫できた忘年会でした

約2年ぶりにお邪魔しました☆
大学生の頃から、天草で飲み会がある度に、お世話になっているお店です。


雰囲気・料理はもちろんのこと、マスターさんがとてもいい方です^^
いつも必ず頼む、フラッグスポテト


量も味も昔から全く変わりません^^
懐かしさも十分満喫できた忘年会でした

2012年12月30日
ま、いっか
フルーツケーキ出来ました☆

お酒が馴染むまでには、もう少しねかせた方が良いのだけれど・・・
今日が友達との忘年会の日なのです・・・

う~ん、やっぱちょっとブランデーきついかなぁ・・・でも、せっかくだしなぁ~・・・・・
・・・・
・・・・・ま、いっか
あの子、意外にお酒強いし
(笑) きっとダイジョーブダイジョーブ

ってことで、行ってきまぁす

お酒が馴染むまでには、もう少しねかせた方が良いのだけれど・・・
今日が友達との忘年会の日なのです・・・


う~ん、やっぱちょっとブランデーきついかなぁ・・・でも、せっかくだしなぁ~・・・・・


・・・・・ま、いっか




ってことで、行ってきまぁす

2012年12月29日
シミュレーションⅠ
カウンター側から見る厨房です☆

厨房側に立つとこんな感じです・・・

↑↑↑ここが、ホームポジション(自分が立つ基本位置)になります↑↑↑(←・・・もとバドミントン部です(笑)^^)
入り口
ソファ席
窓際カウンター
さあ、どんな変貌を遂げるでしょうか
私は、フットワーク強化頑張ります

厨房側に立つとこんな感じです・・・

↑↑↑ここが、ホームポジション(自分が立つ基本位置)になります↑↑↑(←・・・もとバドミントン部です(笑)^^)
入り口

ソファ席

窓際カウンター

さあ、どんな変貌を遂げるでしょうか

私は、フットワーク強化頑張ります

2012年12月28日
フルーツケーキ
よくドライフルーツの洋酒漬けを作ります^^

じっくり時間をかけて作ると、それだけ思い入れもあります☆
色んなフルーツや洋酒を少しずつ足しながら、半年ほどかけてたっぷり作って、
自分の中では、思い入れの分も加わり、
☆とびっきりのフルーツケーキ☆を作ります

半年ほど前に、ずっと欲しかったクグロフ型を購入したので
以前にも増して作るのが楽しくなりました

さあ、今日から3日ねかせます(*^_^*)


じっくり時間をかけて作ると、それだけ思い入れもあります☆
色んなフルーツや洋酒を少しずつ足しながら、半年ほどかけてたっぷり作って、
自分の中では、思い入れの分も加わり、
☆とびっきりのフルーツケーキ☆を作ります



半年ほど前に、ずっと欲しかったクグロフ型を購入したので
以前にも増して作るのが楽しくなりました


さあ、今日から3日ねかせます(*^_^*)
2012年12月27日
幸せのひととき
時々、日が差したときに見られる光景です☆

とっても、幸せそうです^^

夜の辛い寒さを忘れるひとときでしょうね^^
明日も晴れ間がありますように
・・・あ、気付かれました
(笑)

とっても、幸せそうです^^

夜の辛い寒さを忘れるひとときでしょうね^^
明日も晴れ間がありますように

・・・あ、気付かれました


2012年12月26日
今日の現場(12/26)
今日は、私たちとの打ち合わせの関係か、
原田工務店の山崎さんお一人で作業をされていました。

お疲れ様でございます
今日の話し合いの内容は、
外壁・内壁の色、トイレ水回りの塗装の色、入り口のドアやドアノブの種類・・・
爽やかな笑顔
で、分厚いカタログ数冊と一緒に、いくつか宿題を頂きました(笑)

いつも、どんな些細なことでも気にかけて、よく連絡を下さいます

現場はいつも寒々としています。
どうか、お風邪など引かれないように、
十分注意して欲しいものですm(_ _)m
原田工務店の山崎さんお一人で作業をされていました。


お疲れ様でございます

今日の話し合いの内容は、
外壁・内壁の色、トイレ水回りの塗装の色、入り口のドアやドアノブの種類・・・
爽やかな笑顔



いつも、どんな些細なことでも気にかけて、よく連絡を下さいます


現場はいつも寒々としています。
どうか、お風邪など引かれないように、
十分注意して欲しいものですm(_ _)m
2012年12月25日
かわいいバトル
廊下から「うぅぅぅ~」っと、低く小さなうなり声・・・

見ると、ウチのばーちゃん猫(おしろ)がトイレから自分の部屋に戻る途中で、
カッと目を見開き、立ち止まっています。
その視線の先には・・・・

シッポを振り振り、ウェルカムモードの花☆
花は構って欲しいのですが、おしろは・・・・・(^_^;)
それには、こんないきさつが・・・
私がちょっと目を離したすきに、花がおしろのいる部屋へ忍び込んだ事があるのです。
はっと、気付いた時には、
何も知らず、毛繕いをしているおしろの背後から、後頭部をペロリン
びっくりして、パッと振り向いたおしろ。
・・・恐怖のあまり、しばらく固まっておりました(笑)
・・・その事件があってから、おしろは花が嫌いみたいです(^^;)
部屋にそそくさと逃げ戻るおしろ。
振り向きざまに「うぅ」と、短く唸って、この表情(笑)

花、撃沈(笑)

毎日の光景なのですが、こっそり見ていて、毎回1人でウケております(^皿^)v

見ると、ウチのばーちゃん猫(おしろ)がトイレから自分の部屋に戻る途中で、
カッと目を見開き、立ち止まっています。
その視線の先には・・・・

シッポを振り振り、ウェルカムモードの花☆
花は構って欲しいのですが、おしろは・・・・・(^_^;)
それには、こんないきさつが・・・
私がちょっと目を離したすきに、花がおしろのいる部屋へ忍び込んだ事があるのです。
はっと、気付いた時には、
何も知らず、毛繕いをしているおしろの背後から、後頭部をペロリン

びっくりして、パッと振り向いたおしろ。
・・・恐怖のあまり、しばらく固まっておりました(笑)
・・・その事件があってから、おしろは花が嫌いみたいです(^^;)
部屋にそそくさと逃げ戻るおしろ。
振り向きざまに「うぅ」と、短く唸って、この表情(笑)

花、撃沈(笑)

毎日の光景なのですが、こっそり見ていて、毎回1人でウケております(^皿^)v
2012年12月24日
完成しました☆
昨日の甘糀、無事に完成です

昨日はお昼の2時から作り出したのが、いけませんでした
出来上がりは、朝の5時↓↓↓
2時間おきに目覚ましをかけて、
眠い目をこすりながら混ぜ混ぜしました
(笑)
もう少し計画性を身に付けたいと思います

今日は、熊本市内に、業務用厨房機器の見積もりに行って参ります
・・・眠いぞ~


昨日はお昼の2時から作り出したのが、いけませんでした

出来上がりは、朝の5時↓↓↓

2時間おきに目覚ましをかけて、
眠い目をこすりながら混ぜ混ぜしました

もう少し計画性を身に付けたいと思います


今日は、熊本市内に、業務用厨房機器の見積もりに行って参ります

・・・眠いぞ~

2012年12月23日
昔の知恵
今日は、日曜日なので現場はお休みです^^
以前ネットで頼んだ糀で、再度甘糀作り(甘酒の元)に挑戦です

美味しい甘糀が出来る適温は55℃から60℃。
炊飯器の保温で温度調整します
こないだより、もっと美味しい甘糀になってくれますように
っと、お祈りしながら、今から10時間から12時間ほど様子見です

私の亡くなった祖母は甘酒作りの名人だったようです^^
大きな瓶(かめ)に、糀と蒸した米を入れて、
何重にも厚手の布を巻いている姿を、母は幼い頃から
ずっと見てきたそうです^^
便利なもののない時代だからこそ、
昔の方の知恵ってすごいな~っと、感心します
以前ネットで頼んだ糀で、再度甘糀作り(甘酒の元)に挑戦です



美味しい甘糀が出来る適温は55℃から60℃。
炊飯器の保温で温度調整します

こないだより、もっと美味しい甘糀になってくれますように

っと、お祈りしながら、今から10時間から12時間ほど様子見です


私の亡くなった祖母は甘酒作りの名人だったようです^^
大きな瓶(かめ)に、糀と蒸した米を入れて、
何重にも厚手の布を巻いている姿を、母は幼い頃から
ずっと見てきたそうです^^
便利なもののない時代だからこそ、
昔の方の知恵ってすごいな~っと、感心します

2012年12月22日
目標の人
昨日は、大好きな先輩と久々のお食事会でした

いつも明るくて、パワフルでとってもお優しいお方です(*´ω`*)
先週、お誘いのご連絡を頂いた時、
「何食べたい?( ・∇・)」
と聞かれ、
「卵焼き食べたいです(*≧∀≦*)」
(↑↑↑先輩と家飲みの時は、卵焼きは定番だったので(笑))
と、笑い混じりに返事しておりましたら、
お店から、料理内容まで予約してくださってましたヽ(*´▽)ノ♪

おまけにクリスマスプレゼントまで頂きました

私は手作りマカロンをプレゼントしました☆
先輩、たくさんのお料理が並んでいるのにもかかわらず、
マカロンを、その場でムシャムシャ「美味しー!!」と言いながら全部完食(笑)

そう言うところもまた、大好きなんです(笑)
もちろん、お料理も2人で完食でした~~(*^▽^*)v
いつも、こんなステキなお心遣いをされる先輩を尊敬し、感謝の気持ちでいっぱいです☆
いつか、なんらかの形で、ご恩返しが出来ればと思っているところです(*^_^*)
これからも、先輩の考え方、生き方から
色んな事を学ばせて頂きたいと思っていますd(^-^)


いつも明るくて、パワフルでとってもお優しいお方です(*´ω`*)
先週、お誘いのご連絡を頂いた時、
「何食べたい?( ・∇・)」
と聞かれ、
「卵焼き食べたいです(*≧∀≦*)」
(↑↑↑先輩と家飲みの時は、卵焼きは定番だったので(笑))
と、笑い混じりに返事しておりましたら、
お店から、料理内容まで予約してくださってましたヽ(*´▽)ノ♪


おまけにクリスマスプレゼントまで頂きました


私は手作りマカロンをプレゼントしました☆
先輩、たくさんのお料理が並んでいるのにもかかわらず、
マカロンを、その場でムシャムシャ「美味しー!!」と言いながら全部完食(笑)


そう言うところもまた、大好きなんです(笑)
もちろん、お料理も2人で完食でした~~(*^▽^*)v
いつも、こんなステキなお心遣いをされる先輩を尊敬し、感謝の気持ちでいっぱいです☆
いつか、なんらかの形で、ご恩返しが出来ればと思っているところです(*^_^*)
これからも、先輩の考え方、生き方から
色んな事を学ばせて頂きたいと思っていますd(^-^)
2012年12月21日
今日の現場(12/21)
今日も雨の中、工事を進めて頂いております^^

今日は、ふと、窓枠の部分がイメージと違うような気がして、
再確認の打ち合わせがありました。
確かに設計図通りなんですが、
理想とは、ほど遠い感じに思えたのです

私たちの確認不足ですね
結局、もう一度窓枠の部分は作り直しのようです↓↓

申し訳ないことをしました
これからも、こういう事があるかもしれないので、
事前に注意・確認して行きたいと思います☆

今日は、ふと、窓枠の部分がイメージと違うような気がして、
再確認の打ち合わせがありました。
確かに設計図通りなんですが、
理想とは、ほど遠い感じに思えたのです


私たちの確認不足ですね

結局、もう一度窓枠の部分は作り直しのようです↓↓

申し訳ないことをしました

これからも、こういう事があるかもしれないので、
事前に注意・確認して行きたいと思います☆

2012年12月20日
ついに☆
9日から混ぜ混ぜしていた塩糀が完成しました^^

毎日混ぜ混ぜの度に味をみていたのですが、
最初はしょっぱいだけだったのに、
日に日に、香りや風味が変わっていきます(*^_^*)
今週に入ると、さらに甘い香りが増して、
舐めてみた感じも、甘みがほどよく加わり、まろやかになりました^^

↓↓↓↓↓

これが、うまみと言われるものなのでしょうね~~
さあ、これを使って、試作頑張ります

毎日混ぜ混ぜの度に味をみていたのですが、
最初はしょっぱいだけだったのに、
日に日に、香りや風味が変わっていきます(*^_^*)
今週に入ると、さらに甘い香りが増して、
舐めてみた感じも、甘みがほどよく加わり、まろやかになりました^^

↓↓↓↓↓

これが、うまみと言われるものなのでしょうね~~

さあ、これを使って、試作頑張ります


2012年12月19日
今日の現場(12/19)
今日も、寒かったですね(∋_∈)

寒い中、頑張って下さってます(*´ω`*)

・・・居るとむしろ邪魔になる私σ( ̄∇ ̄;)

役立たずで、すみません


寒い中、頑張って下さってます(*´ω`*)


・・・居るとむしろ邪魔になる私σ( ̄∇ ̄;)

役立たずで、すみません

2012年12月18日
一石二鳥ならず↓↓↓
今日は、冷凍していた甘糀を使って、
甘酒まんじゅうを作ってみました(*^_^*)

コネコネ、コネコネ・・・・
・・・あら、パン生地と似ている・・
・・・ものは試し・・・・σ(≧ω≦*)、
ずぼらの虫が騒ぎ出し、同じ生地でパンも作ってみました(笑)

焼くか蒸すかの違い
糀の香りが、ほんのり鼻をくすぐります

ん~、でも、パンは…やっぱり普通に作った方が美味しいかなε- (´ー`*)

何か、物足りない感じの風味です。( ・◇・)?
まんじゅう生地は、やっぱりまんじゅう向けでした(^-^;)

甘酒まんじゅうを作ってみました(*^_^*)

コネコネ、コネコネ・・・・
・・・あら、パン生地と似ている・・

・・・ものは試し・・・・σ(≧ω≦*)、
ずぼらの虫が騒ぎ出し、同じ生地でパンも作ってみました(笑)

焼くか蒸すかの違い

糀の香りが、ほんのり鼻をくすぐります


ん~、でも、パンは…やっぱり普通に作った方が美味しいかなε- (´ー`*)

何か、物足りない感じの風味です。( ・◇・)?
まんじゅう生地は、やっぱりまんじゅう向けでした(^-^;)

2012年12月17日
今日の現場
昨日から『ハツリ』が行われております!!!

今まさに、ハツられています!!(。・ω・。)ゞ

・・・・しかしながら、はつるとは、なんなのでしょうか(´▽`;)ゞ

意味がわからず中継中の私(-_\)

今まさに、ハツられています!!(。・ω・。)ゞ

・・・・しかしながら、はつるとは、なんなのでしょうか(´▽`;)ゞ


意味がわからず中継中の私(-_\)
2012年12月16日
☆happy birthday☆
今日は、妹の誕生日でした^^
熊本市内から帰る途中、松島のパンプキンさんで昨日から予約していた
ケーキを持って帰りました☆
ウチの家族が大好物の、マカロンを特注で付けてもらってます(^皿^)v
熊本市内から帰る途中、松島のパンプキンさんで昨日から予約していた
ケーキを持って帰りました☆
ウチの家族が大好物の、マカロンを特注で付けてもらってます(^皿^)v

2012年12月16日
ご縁
私は部類のコーヒー好きです(←ド素人ですが(T_T))。
まだどこで開業するかも決まらない時期に、
少しでもたくさん、コーヒーの知識を得たくて、
熊本市内にいた頃に、インターネットで調べて、
ふと気になって行ってみたコーヒー専門店がありました。

今日も水前寺にある、そのお店に伺って参りました^^
素晴らしいお店に出会えたと思います☆

たくさんの素敵な専門店がある中で、こちらのお店と出会うことが出来たのも
何かのご縁でしょうね☆

これからも、この出会い大切にしたいです(*^_^*)
まだどこで開業するかも決まらない時期に、
少しでもたくさん、コーヒーの知識を得たくて、
熊本市内にいた頃に、インターネットで調べて、
ふと気になって行ってみたコーヒー専門店がありました。


今日も水前寺にある、そのお店に伺って参りました^^
素晴らしいお店に出会えたと思います☆


たくさんの素敵な専門店がある中で、こちらのお店と出会うことが出来たのも
何かのご縁でしょうね☆

これからも、この出会い大切にしたいです(*^_^*)
2012年12月15日
小さな幸せ
時々、無性に食べたくなるクッキーがあります^^

レシピ本は、なくしてしまい、今は自己流になってしまっています(^_^;)
小麦粉・全粒粉・メープルシロップ・なたね油。
美味しくて、体にも優しいので、小腹が空いたときに最適です。
以前は、食事が不規則だったので、クッキーの空き缶などに乾燥剤と一緒に入れて、
戸棚にしのばせといて、ウエイトレスの女の子とこっそり食べてました(^皿^)v
もう、何百回も作りました・・・自分が食べるために作る方がはるかに多いです(笑)
今回は、甘みの部分を甘糀で試作してみました☆
少し、甘さと食感のバランスの改善が必要です

しかしながら・・・、毎回、つくるたんびに、クッキー達と同じように笑顔になれます。
食べても美味しい、作っても楽しい☆☆☆まさに、幸せのスマイルクッキーです^^

レシピ本は、なくしてしまい、今は自己流になってしまっています(^_^;)
小麦粉・全粒粉・メープルシロップ・なたね油。
美味しくて、体にも優しいので、小腹が空いたときに最適です。
以前は、食事が不規則だったので、クッキーの空き缶などに乾燥剤と一緒に入れて、
戸棚にしのばせといて、ウエイトレスの女の子とこっそり食べてました(^皿^)v
もう、何百回も作りました・・・自分が食べるために作る方がはるかに多いです(笑)
今回は、甘みの部分を甘糀で試作してみました☆
少し、甘さと食感のバランスの改善が必要です


しかしながら・・・、毎回、つくるたんびに、クッキー達と同じように笑顔になれます。
食べても美味しい、作っても楽しい☆☆☆まさに、幸せのスマイルクッキーです^^
2012年12月14日
一歩ずつ☆
今日は、原田工務店さんの社員さんで、うちの担当になって下さる山崎さんと、
前田設計士さんとの、現場での打ち合わせに行って参りました^^
後から、田中設備さんも来て下さいました^^
↑↑↑配管工事等でお世話になります^^

昨日の早朝から、山崎さんが設計を元に、
床や壁に、設備などの寸法や配置などを詳しく書き込んで下さってました☆

な~んにもない部屋なのに、書き込まれるだけで、
リアルに情景が思い描けます(*^_^*)

また一つ、夢に近づいた気分です
前田設計士さんとの、現場での打ち合わせに行って参りました^^
後から、田中設備さんも来て下さいました^^
↑↑↑配管工事等でお世話になります^^

昨日の早朝から、山崎さんが設計を元に、
床や壁に、設備などの寸法や配置などを詳しく書き込んで下さってました☆


な~んにもない部屋なのに、書き込まれるだけで、
リアルに情景が思い描けます(*^_^*)

また一つ、夢に近づいた気分です
