2016年10月30日
☆まごころ☆
「これ、良かったらどうぞ^^」

いつも定期的にご来店下さるお客様から、
チャービルの種
を頂きました。
植物がお好きなお客様で、
一年前に、私が育てているチャービルの話で盛り上がり、
ちょうど少し残っていた種を、差し上げたことがありました。
その後大事に育てて下さり、
お客様のチャービルは、たくさんの種を残すまでに立派に成長したとのこと。
前回のご来店の際に、私のチャービルは全滅しちゃったようです・・・
っと、打ち明けたことを思い出しました。

「種まきの時期までには、何とか集めて伺わなきゃと思って
」
っと、わざわざ持って来てくださったのです。
早速、土を購入して種蒔きしました

差し上げた倍以上になって返ってきた種。
お客様のお優しい綺麗なお気持ちがしっかり伝わります(●´ω`●)
本当にありがとうございます


大切に大切に、育てていきますね♪


いつも定期的にご来店下さるお客様から、


植物がお好きなお客様で、
一年前に、私が育てているチャービルの話で盛り上がり、
ちょうど少し残っていた種を、差し上げたことがありました。
その後大事に育てて下さり、
お客様のチャービルは、たくさんの種を残すまでに立派に成長したとのこと。
前回のご来店の際に、私のチャービルは全滅しちゃったようです・・・

っと、打ち明けたことを思い出しました。

「種まきの時期までには、何とか集めて伺わなきゃと思って

っと、わざわざ持って来てくださったのです。
早速、土を購入して種蒔きしました


差し上げた倍以上になって返ってきた種。
お客様のお優しい綺麗なお気持ちがしっかり伝わります(●´ω`●)
本当にありがとうございます



大切に大切に、育てていきますね♪

2016年10月27日
☆ご縁☆
本日の早朝。。。。

久しぶりの懐かしい笑顔に出会いました(●´ω`●)

花友さんが、お花を届けにご来店くださったのです
こぼれ種から育った可愛い植物を、なんと鉢ごとプレゼントして下さいました


こうして忘れずに訪ねて来てくださるなんて、本当に感激です(●´ω`●)
なんだか不思議な、そして有り難いご縁



これからも感謝し、そして大切にしていきたいと思います。

本当に、ありがとうございます(●´ω`●)


久しぶりの懐かしい笑顔に出会いました(●´ω`●)

花友さんが、お花を届けにご来店くださったのです

こぼれ種から育った可愛い植物を、なんと鉢ごとプレゼントして下さいました



こうして忘れずに訪ねて来てくださるなんて、本当に感激です(●´ω`●)
なんだか不思議な、そして有り難いご縁




これからも感謝し、そして大切にしていきたいと思います。

本当に、ありがとうございます(●´ω`●)

2016年10月18日
☆初挑戦☆
本日は定休日^^
熊本市内に買い出しに出かけました(●´ω`●)
市内の自然食のお店で、ぶどうを発見

実は、今回の買い出しはこれが一番の目的でした♪
旬のフレッシュのぶどうで起こす酵母は、発酵力が強いとのこと☆☆☆
もう終わりかけですが、今の時期にしかできない挑戦です^^
帰ってきて早速、今、仕込んでみました(´艸`*)♪
乞うご期待です❤
上手くいきますように

熊本市内に買い出しに出かけました(●´ω`●)
市内の自然食のお店で、ぶどうを発見


実は、今回の買い出しはこれが一番の目的でした♪
旬のフレッシュのぶどうで起こす酵母は、発酵力が強いとのこと☆☆☆
もう終わりかけですが、今の時期にしかできない挑戦です^^
帰ってきて早速、今、仕込んでみました(´艸`*)♪
乞うご期待です❤
上手くいきますように


2016年10月16日
☆一石二鳥(´艸`*)☆
先日ホームセンターで見つけたこちらの植物

ポーチュラカ?・・・・だったかなぁ・・・・
名前をしっかり見ていませんでした

とにかくこの、ピンク色に縁取られたお花のような可愛らしい葉っぱに一目惚れして、
お手頃価格だったので、残っていた4株をすべて購入しました(´艸`*)♪

早速プランターの隅っこにちょこちょこ植えたのですが、
なんと次の日お花が咲いていました^^

葉っぱも可愛く華やかで、しかも綺麗なお花を咲かせてくれるなんて、
なんだか得をした気分です(笑)


ポーチュラカ?・・・・だったかなぁ・・・・
名前をしっかり見ていませんでした


とにかくこの、ピンク色に縁取られたお花のような可愛らしい葉っぱに一目惚れして、
お手頃価格だったので、残っていた4株をすべて購入しました(´艸`*)♪

早速プランターの隅っこにちょこちょこ植えたのですが、
なんと次の日お花が咲いていました^^

葉っぱも可愛く華やかで、しかも綺麗なお花を咲かせてくれるなんて、
なんだか得をした気分です(笑)

2016年10月11日
☆久しぶりに☆
こちらのしゃもじ立てのプランター。

最近、植えていたコーヒーの木の元気がなく、
寂しい姿になってしまっていたので、
今のも残しつつ、新しく寄せ植えしてみました^^

つい先月まで新芽が出ていたのですが・・・(^_^;)
忙しさにかまけているとき、後回しにしがちな植物のお世話

本当は忙しい時ほど、こういうことに気を配る、
心のゆとりが必要なのかもしれません^^

そういう意味で、
植物たちはきっと、
私の
心や体のバロメーター
となってくれているのだろうな~っと感じます(●´ω`●)


最近、植えていたコーヒーの木の元気がなく、
寂しい姿になってしまっていたので、
今のも残しつつ、新しく寄せ植えしてみました^^

つい先月まで新芽が出ていたのですが・・・(^_^;)
忙しさにかまけているとき、後回しにしがちな植物のお世話


本当は忙しい時ほど、こういうことに気を配る、
心のゆとりが必要なのかもしれません^^

そういう意味で、
植物たちはきっと、
私の



2016年10月07日
☆メインチェンジです☆
現在のじゅてランチメインのご紹介です(●´ω`●)♪
お肉:国産鶏もも肉のローズマリーソテー

肉厚ジューシーな鶏もも肉を、
お肉の美味しさを引き立ててくれるハーブローズマリーとともにじ~っくり焼き上げます
皮目はパリパリ、中はふんわりジューシーなボリューム満点の一品☆☆☆
肉汁の旨みたっぷりのグレービーソースを絡めてお召し上がりください(^_-)-☆

お魚:サーモンのパートブリック包み焼き

大ぶりのサーモンの切り身を、
特製チーズとともにパートブリックで包み込んでオーブンで焼き上げます
心地よい塩気のきいたパリパリのパーツブリックの食感がアクセントとなります^^
濃厚なガーリックトマトソースを絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)




肉厚ジューシーな鶏もも肉を、
お肉の美味しさを引き立ててくれるハーブローズマリーとともにじ~っくり焼き上げます

皮目はパリパリ、中はふんわりジューシーなボリューム満点の一品☆☆☆
肉汁の旨みたっぷりのグレービーソースを絡めてお召し上がりください(^_-)-☆




大ぶりのサーモンの切り身を、
特製チーズとともにパートブリックで包み込んでオーブンで焼き上げます

心地よい塩気のきいたパリパリのパーツブリックの食感がアクセントとなります^^
濃厚なガーリックトマトソースを絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)

2016年10月03日
☆個性を生かす☆
だいぶサマになってまいりました
酵母づくり
^^

これまで幾度となく失敗を繰り返して参りました(笑)
たとえ失敗に終わってしまったとしても、
めげずにチャレンジしているとその場所に酵母菌が住み着き、
失敗が少なくなる・・・・
と、何かで読んだことがあります。

半信半疑でしたが、
確かに最近は、失敗がかなり少なくなりましたし、
起こした酵母がとっても元気だな~っと感じます^^

酵母を作る環境として店内に、
良い菌
たちが増えつつあるのかもしれません(●´ω`●)
まぁ、目には見えないので確かなことは何も言えませんが・・・(笑)
だけど、そう考えると、私自身とってもこの空間に居心地の良さを感じます

まだまだいろんな面で未熟ではございますが、
これからもシェフと二人、しっかり知識や経験を積みながら、

自分達の良さ
を最大限に生かせるよう頑張って行こう!!・・・・
と、思う今日この頃でございます




これまで幾度となく失敗を繰り返して参りました(笑)

たとえ失敗に終わってしまったとしても、
めげずにチャレンジしているとその場所に酵母菌が住み着き、
失敗が少なくなる・・・・
と、何かで読んだことがあります。

半信半疑でしたが、
確かに最近は、失敗がかなり少なくなりましたし、
起こした酵母がとっても元気だな~っと感じます^^

酵母を作る環境として店内に、


まぁ、目には見えないので確かなことは何も言えませんが・・・(笑)
だけど、そう考えると、私自身とってもこの空間に居心地の良さを感じます


まだまだいろんな面で未熟ではございますが、
これからもシェフと二人、しっかり知識や経験を積みながら、



と、思う今日この頃でございます

