2014年09月30日
☆大切な日☆
早いものであれからあっという間に、また一年経ちました。
本日9/30、愛犬花が3回目の誕生日を迎えました(*´▽`*)・゜・。・*
人間でいうと・・・28歳ぐらい、もう立派なレディーです(笑)
今年も作りました、花用のバースデーケーキ
そして今年も、ものの数十秒で食べられてしまいました(笑)
・・・・相変わらず色気より食い気が勝る花でございます(ノД`)・゜・。誰に似たのだか・・・
今日は店休日でございましたので、
久しぶりにシェフも一緒に花の散歩に行って参りました^^
花と出会えて、いろんな感動や喜びをもらいます。
自分の気持ちを体全体を使って精一杯表現するし、
人間の気持ちも分かります。
今はまだ、実家の母に面倒見てもらいっぱなしで、
なかなかゆっくり接する時間が持てずにおりますが、
せっかく出会えた命です。
しっかり幸せにしてあげたいと思います(●´ω`●)
いつもありがとう、花。
本日9/30、愛犬花が3回目の誕生日を迎えました(*´▽`*)・゜・。・*
人間でいうと・・・28歳ぐらい、もう立派なレディーです(笑)
今年も作りました、花用のバースデーケーキ
そして今年も、ものの数十秒で食べられてしまいました(笑)
・・・・相変わらず色気より食い気が勝る花でございます(ノД`)・゜・。誰に似たのだか・・・
今日は店休日でございましたので、
久しぶりにシェフも一緒に花の散歩に行って参りました^^
花と出会えて、いろんな感動や喜びをもらいます。
自分の気持ちを体全体を使って精一杯表現するし、
人間の気持ちも分かります。
今はまだ、実家の母に面倒見てもらいっぱなしで、
なかなかゆっくり接する時間が持てずにおりますが、
せっかく出会えた命です。
しっかり幸せにしてあげたいと思います(●´ω`●)
いつもありがとう、花。
2014年09月29日
☆色気のある花☆
花友さんから頂いた花束の中に、珍しいお花が混じっておりました^^
こちらの紫のお花、名前は段菊(だんぎく)というそうです^^
名前の通り、ほわほわ~っとした綺麗なお花が段をなして咲いております。
葉っぱも菊の葉っぱに似ているし、
名前にも菊とつくだけあって、菊の仲間かと思っておりましたが、
調べてみるとキク科ではなく、「クマツヅラ科」という植物で、
ランタナやムラサキシキブと同じ仲間のようです
独特の不思議な香りを放つこちらの段菊。。。。
見た目の珍しい形や鮮やかな紫色もあいまって、
妖艶な雰囲気を醸し出しております(´艸`*)
因みに花言葉は「忘れえぬ思い」「悩み」
なんだか納得の花言葉でございます(笑)
こちらの紫のお花、名前は段菊(だんぎく)というそうです^^
名前の通り、ほわほわ~っとした綺麗なお花が段をなして咲いております。
葉っぱも菊の葉っぱに似ているし、
名前にも菊とつくだけあって、菊の仲間かと思っておりましたが、
調べてみるとキク科ではなく、「クマツヅラ科」という植物で、
ランタナやムラサキシキブと同じ仲間のようです
独特の不思議な香りを放つこちらの段菊。。。。
見た目の珍しい形や鮮やかな紫色もあいまって、
妖艶な雰囲気を醸し出しております(´艸`*)
因みに花言葉は「忘れえぬ思い」「悩み」
なんだか納得の花言葉でございます(笑)
2014年09月28日
☆感謝の日々☆
昨日に引き続き、本日もケーキのご注文を承っておりました^^
本日は娘さんからお父様へのお祝いプレゼント
お電話でのご予約の際、お話を少しお伺いできたこともあり、
娘さんのお父様を思うお気持ちを考えながら
私なりに心を込めてお作りさせて頂きました☆
ケーキをお渡しする際にも、少しお話ししましたが
本当にお父様のことを大切にされていらっしゃるのだな
っと、強く感じました。
そのようなお話に触れると
私自身もっと両親を大切にしていかなければと
改めて強く思います^^
たくさんのお客様から、いろんなことを学ぶ毎日を送らせて頂いております(*´ω`*)
ありがとうございます
本日は娘さんからお父様へのお祝いプレゼント
お電話でのご予約の際、お話を少しお伺いできたこともあり、
娘さんのお父様を思うお気持ちを考えながら
私なりに心を込めてお作りさせて頂きました☆
ケーキをお渡しする際にも、少しお話ししましたが
本当にお父様のことを大切にされていらっしゃるのだな
っと、強く感じました。
そのようなお話に触れると
私自身もっと両親を大切にしていかなければと
改めて強く思います^^
たくさんのお客様から、いろんなことを学ぶ毎日を送らせて頂いております(*´ω`*)
ありがとうございます
2014年09月27日
☆快感☆
本日と明日との二日間、
ケーキのご注文を承っております^^
本日のケーキは三歳のお誕生日を迎えられるお孫さんへのプレゼントとのこと
久しぶりにお作りしたこちら。
アンパンマンプレートでございます(´艸`*)
ランチタイム終了後にケーキの仕上げをさせて頂くので、
お渡しはいつも夕方を希望させて頂いておりますが、
お渡しする際にご確認いただくまで、
一日中、期待と不安が入り混じったような複雑な気分で、
緊張し通しでございます(笑)
ただ、ご確認いただいたときの皆様の笑顔を伺うことが、
この上なく幸せな瞬間でございます(●´ω`●)
ホッとするのと同時に、
一日の疲れがスッと消えていくように思います
お誕生日おめでとうございます
さあ、明日まで気を抜かずしっかり張り切って頑張ります
ケーキのご注文を承っております^^
本日のケーキは三歳のお誕生日を迎えられるお孫さんへのプレゼントとのこと
久しぶりにお作りしたこちら。
アンパンマンプレートでございます(´艸`*)
ランチタイム終了後にケーキの仕上げをさせて頂くので、
お渡しはいつも夕方を希望させて頂いておりますが、
お渡しする際にご確認いただくまで、
一日中、期待と不安が入り混じったような複雑な気分で、
緊張し通しでございます(笑)
ただ、ご確認いただいたときの皆様の笑顔を伺うことが、
この上なく幸せな瞬間でございます(●´ω`●)
ホッとするのと同時に、
一日の疲れがスッと消えていくように思います
お誕生日おめでとうございます
さあ、明日まで気を抜かずしっかり張り切って頑張ります
2014年09月26日
☆秋の訪れ☆
本日は清々しい秋晴れの一日となりました(*´▽`*)♪
朝からルンルン気分でお花に水遣りです
昨年の晩秋、瀬戸のミヨセさんで購入したミニバラちゃんが、
元気に咲き出しました(´艸`*)
昨年も厳しい寒さの中、凛と咲く姿が印象的だったこちらのお花ちゃん(●´ω`●)
これから咲くであろう蕾もたくさんつけてくれております
今年も寒さに負けず、
綺麗なお花をたくさん咲かせてほしいです♪
朝からルンルン気分でお花に水遣りです
昨年の晩秋、瀬戸のミヨセさんで購入したミニバラちゃんが、
元気に咲き出しました(´艸`*)
昨年も厳しい寒さの中、凛と咲く姿が印象的だったこちらのお花ちゃん(●´ω`●)
これから咲くであろう蕾もたくさんつけてくれております
今年も寒さに負けず、
綺麗なお花をたくさん咲かせてほしいです♪
2014年09月25日
☆力作ソース☆
じゅてランチのメインが替わりました^^
お肉:国産豚ロースのソテー ~バルサミコソース~
肉厚ジューシーな豚ロースのソテーに、
シェフ特製のバルサミコソースをたっぷり回しかけてお出しします^^
バルサミコソースの甘酸っぱい濃厚な旨みが、
お肉のうまみを一層引き立ててくれるシンプルな一品でございます(´艸`*)♪
お魚:サンマの梅肉ロール焼き ~焼きナスソース~
秋でございます(●´ω`●)♪
旬のサンマが登場です!
去年もご好評頂きました、こちらの一品☆
梅肉と大葉を挟んでロール状にしたものを、
パン粉をつけてカリッと焼き上げます
下に敷いてあるクリーミーな焼きナスソースとの相性もばっちりです^^
こちらのソースも、シェフが力を入れてお作りしているソースの一つでございます
なお、ディナータイムの単品メニューとしても、ご準備しております(●´ω`●)
この機会にぜひお召し上がり頂きたい二品でございます
お肉:国産豚ロースのソテー ~バルサミコソース~
肉厚ジューシーな豚ロースのソテーに、
シェフ特製のバルサミコソースをたっぷり回しかけてお出しします^^
バルサミコソースの甘酸っぱい濃厚な旨みが、
お肉のうまみを一層引き立ててくれるシンプルな一品でございます(´艸`*)♪
お魚:サンマの梅肉ロール焼き ~焼きナスソース~
秋でございます(●´ω`●)♪
旬のサンマが登場です!
去年もご好評頂きました、こちらの一品☆
梅肉と大葉を挟んでロール状にしたものを、
パン粉をつけてカリッと焼き上げます
下に敷いてあるクリーミーな焼きナスソースとの相性もばっちりです^^
こちらのソースも、シェフが力を入れてお作りしているソースの一つでございます
なお、ディナータイムの単品メニューとしても、ご準備しております(●´ω`●)
この機会にぜひお召し上がり頂きたい二品でございます
2014年09月24日
☆新しい仲間☆
本日仕入れの為に立ち寄ったコメリさんで
目をひいたこちら^^
ワンポイントの赤い葉っぱがとってもかわいいです(●´ω`●)
ちょうど、しゃもじ立ての寄せ植えの観葉植物が一つ枯れてきていたので、
購入して植え替えました
元気に育ってくれるといいなぁ☆
目をひいたこちら^^
ワンポイントの赤い葉っぱがとってもかわいいです(●´ω`●)
ちょうど、しゃもじ立ての寄せ植えの観葉植物が一つ枯れてきていたので、
購入して植え替えました
元気に育ってくれるといいなぁ☆
2014年09月23日
☆じゅて園の雑草☆
だいぶ朝夜が冷える季節になりましたが、
今日はとってもご機嫌な様子のこちらの野花ちゃん(´艸`*)♪
全く咲かないただの雑草の日もあれば、
このように小さなお花をたくさん見せてくれる日もあります^^
こうやって一生懸命咲いている姿を見ると・・・・・
なかなか引っこ抜けないものですね~(笑)
今日はとってもご機嫌な様子のこちらの野花ちゃん(´艸`*)♪
全く咲かないただの雑草の日もあれば、
このように小さなお花をたくさん見せてくれる日もあります^^
こうやって一生懸命咲いている姿を見ると・・・・・
なかなか引っこ抜けないものですね~(笑)
2014年09月22日
☆毎年恒例です☆
栗の季節到来です(*´▽`*)♪
良い栗が手に入ったので早速、
毎年恒例の渋皮煮作りに取り掛かります(●´ω`●)
手間がかかるお菓子作りの中でトップクラスのこちら(笑)
渋皮に傷がつかないように丁寧に剥いていきます。
3回茹でこぼして渋皮を綺麗にしたものを
きび砂糖のシロップでじっくり煮込んで一晩おきます^^
煮詰めたシロップでもう一度栗を煮たら完成です
そのまま食べても美味しいですが、
いろんなスイーツに重宝してくれます^^
この時期を逃さず、
たくさん作りたいと思います^^
良い栗が手に入ったので早速、
毎年恒例の渋皮煮作りに取り掛かります(●´ω`●)
手間がかかるお菓子作りの中でトップクラスのこちら(笑)
渋皮に傷がつかないように丁寧に剥いていきます。
3回茹でこぼして渋皮を綺麗にしたものを
きび砂糖のシロップでじっくり煮込んで一晩おきます^^
煮詰めたシロップでもう一度栗を煮たら完成です
そのまま食べても美味しいですが、
いろんなスイーツに重宝してくれます^^
この時期を逃さず、
たくさん作りたいと思います^^
2014年09月21日
ピンチです(:_;)
「ちょっと病気にかかっているみたい・・・・」
先日通りかかられた花友さんが
声をかけてくださいました。
見ると、ブルースターの葉っぱが一部変色しておりますΣ(゚Д゚)
かみきり虫さんから頂いたブルースターの種。
もうここまで立派に成長してくれました^^
「せっかくここまで大きくなったのにねぇ・・・」
っと、花友さんも心配そうなご様子です(:_;)
後日、
「これ使ってみてください^^結構、効果がありますよ☆」
っと、持ってきて下さったこちらの薬。
早速スプレーしてみました。
どうか、元気になりますように・・・・
花友さんの温かいお心遣いに感謝です(●´ω`●)
かみきり虫さんに頂いた大切な種・・・
綺麗なお花を咲かせられるよう、しっかりお世話したいと思います^^
先日通りかかられた花友さんが
声をかけてくださいました。
見ると、ブルースターの葉っぱが一部変色しておりますΣ(゚Д゚)
かみきり虫さんから頂いたブルースターの種。
もうここまで立派に成長してくれました^^
「せっかくここまで大きくなったのにねぇ・・・」
っと、花友さんも心配そうなご様子です(:_;)
後日、
「これ使ってみてください^^結構、効果がありますよ☆」
っと、持ってきて下さったこちらの薬。
早速スプレーしてみました。
どうか、元気になりますように・・・・
花友さんの温かいお心遣いに感謝です(●´ω`●)
かみきり虫さんに頂いた大切な種・・・
綺麗なお花を咲かせられるよう、しっかりお世話したいと思います^^
2014年09月20日
☆オリジナルスイーツ☆
肌寒さを感じる季節になると、
なんだかチョコレートのスイーツが恋しくなります^^
暑い時期には、おもにさっぱり爽やかなスイーツを作っておりましたが
久しぶりにチョコレートの濃厚スイーツに挑戦です^^
たっぷり刻んだチョコレートを火を通した卵黄の生地と混ぜ合わせて、
泡立てた生クリームと混ぜ合わせ冷やし固めます^^
ヘーゼルナッツのプラリネをパラリと添えて完成です
チョコレートのババロアでございます
チョコレートがお好きの方には
是非お召し上がり頂きたい、じゅてオリジナルのスイーツ
フワフワの食感と濃厚なチョコレートの味を楽しんでいただければさいわいでございます(●´ω`●)♪
なんだかチョコレートのスイーツが恋しくなります^^
暑い時期には、おもにさっぱり爽やかなスイーツを作っておりましたが
久しぶりにチョコレートの濃厚スイーツに挑戦です^^
たっぷり刻んだチョコレートを火を通した卵黄の生地と混ぜ合わせて、
泡立てた生クリームと混ぜ合わせ冷やし固めます^^
ヘーゼルナッツのプラリネをパラリと添えて完成です
チョコレートのババロアでございます
チョコレートがお好きの方には
是非お召し上がり頂きたい、じゅてオリジナルのスイーツ
フワフワの食感と濃厚なチョコレートの味を楽しんでいただければさいわいでございます(●´ω`●)♪
2014年09月19日
☆一日がかりで☆
最近底をついてきた甘糀(あまこうじ)作りに取り掛かります^^
使うものは糀と柔らかく炊いたもち米のみ☆
混ぜ合わせたものを炊飯器に入れて、
保温状態で温度管理をしっかり行いながら発酵させていきます^^
時々混ぜながら保温すること12時間。。。
しっかり甘みを帯びた甘糀の完成でございます(*´▽`*)
これでまた、バリバリスマイルクッキーや糀ちゃん(自家製パン)が作れます
まる一日がかりの作業(´艸`*)(笑)
ホッと一安心でございます(*´▽`*)♪
使うものは糀と柔らかく炊いたもち米のみ☆
混ぜ合わせたものを炊飯器に入れて、
保温状態で温度管理をしっかり行いながら発酵させていきます^^
時々混ぜながら保温すること12時間。。。
しっかり甘みを帯びた甘糀の完成でございます(*´▽`*)
これでまた、バリバリスマイルクッキーや糀ちゃん(自家製パン)が作れます
まる一日がかりの作業(´艸`*)(笑)
ホッと一安心でございます(*´▽`*)♪
2014年09月18日
☆窓ふき日和☆
どんなに一生懸命拭いても、
拭き残りが目立って、なかなか綺麗にならない日もあれば、
一発でびっくりするほど綺麗に拭きあがる日もあります^^
今日はとっても調子がいい日でございました♪
窓ふきにも、湿度など大気の状態が大きく関係するのかもしれませんね^^
とにかく今日は惚れ惚れするほどバッチリの拭きあがりで、
しばし見とれておりました(´艸`*)♪
拭き残りが目立って、なかなか綺麗にならない日もあれば、
一発でびっくりするほど綺麗に拭きあがる日もあります^^
今日はとっても調子がいい日でございました♪
窓ふきにも、湿度など大気の状態が大きく関係するのかもしれませんね^^
とにかく今日は惚れ惚れするほどバッチリの拭きあがりで、
しばし見とれておりました(´艸`*)♪
2014年09月17日
☆私の大好物☆
昨日無性に食べたくなって、仕込みと並行して作りだしたこちら。
酢の物が大好きで以前はよく作っておりましたが、
久しぶりに作りました☆
ちょっと面倒くさいですが、
人参と大根をマッチ棒の大きさにしっかりそろえて・・・
塩をまぶしてしばらく重石を置いて、水分をしっかり切ります。
そしてここで、隠し味登場☆
・・・全く隠れませんが(笑)
湯通しした油揚げを混ぜることで
さっぱりした中にコクが出て、と~っても美味しいのです(*´▽`*)
私好みの甘めの合わせ酢を作って混ぜ合わせて、
すりごまをこれでもか!!
ってほど和えたら完成です(●´ω`●)
久々の味・・・・
自分で言うのもなんですが、
やっぱりおいしいなぁ~っと噛みしめながら食べました(*´▽`*)♪
酢の物が大好きで以前はよく作っておりましたが、
久しぶりに作りました☆
ちょっと面倒くさいですが、
人参と大根をマッチ棒の大きさにしっかりそろえて・・・
塩をまぶしてしばらく重石を置いて、水分をしっかり切ります。
そしてここで、隠し味登場☆
・・・全く隠れませんが(笑)
湯通しした油揚げを混ぜることで
さっぱりした中にコクが出て、と~っても美味しいのです(*´▽`*)
私好みの甘めの合わせ酢を作って混ぜ合わせて、
すりごまをこれでもか!!
ってほど和えたら完成です(●´ω`●)
久々の味・・・・
自分で言うのもなんですが、
やっぱりおいしいなぁ~っと噛みしめながら食べました(*´▽`*)♪
2014年09月16日
☆手間暇かけて☆
スマイルクッキーが完売したので、
早速新しくお作りいたしました^^
二度焼き、三度焼きしたりと
多少時間がかかるので、
時間がある時に一気にお作りします
もうそろそろ・・・・スマイルクッキーに練りこむ、
自家製の甘糀(甘酒のもと)が底をついて参りましたので、
じっくり一日かけて作ろうかと思っております♪
一つ一つ手間はかかりますが、
美味しいものが出来る喜びには代えられません(●´ω`●)
早速新しくお作りいたしました^^
二度焼き、三度焼きしたりと
多少時間がかかるので、
時間がある時に一気にお作りします
もうそろそろ・・・・スマイルクッキーに練りこむ、
自家製の甘糀(甘酒のもと)が底をついて参りましたので、
じっくり一日かけて作ろうかと思っております♪
一つ一つ手間はかかりますが、
美味しいものが出来る喜びには代えられません(●´ω`●)
2014年09月15日
☆成長☆
バナナをいい具合に追熟させて、
チョコバナナのシフォンケーキを作りました^^
相変わらず、この格好で冷まします
生地の微妙な混ぜ具合で、
膨れ具合がかなり違ってきますが、
今回は膨れ具合もイイ感じでございます( ̄ー ̄)b
型はずしも最近は失敗が少なくなりました☆☆☆
今日のデザートで大活躍でございまた♪
チョコバナナのシフォンケーキを作りました^^
相変わらず、この格好で冷まします
生地の微妙な混ぜ具合で、
膨れ具合がかなり違ってきますが、
今回は膨れ具合もイイ感じでございます( ̄ー ̄)b
型はずしも最近は失敗が少なくなりました☆☆☆
今日のデザートで大活躍でございまた♪
2014年09月14日
☆せっかくですので☆
先日、すぱいすという情報紙に載せて頂いたこともあり、
本来はディナータイムのみのメニューですが、
今週・来週のパスタランチのパスタは、
魚介のラグーソースのパスタをお出しいたします^^
魚介の旨みたっぷり濃厚なトマトソースと、
ふんだんに使われた魚介のプリプリ食感をお楽しみ頂きたい、
シェフオススメのパスタでございます(●´ω`●)
この機会にぜひお召し上がり頂ければ幸いです
本来はディナータイムのみのメニューですが、
今週・来週のパスタランチのパスタは、
魚介のラグーソースのパスタをお出しいたします^^
魚介の旨みたっぷり濃厚なトマトソースと、
ふんだんに使われた魚介のプリプリ食感をお楽しみ頂きたい、
シェフオススメのパスタでございます(●´ω`●)
この機会にぜひお召し上がり頂ければ幸いです
2014年09月13日
☆ふっくらジューシー対決☆
じゅてランチのメインが替わりました^^
お肉:国産鶏もも肉のソテー ~グレービーソース~
肉厚なフレッシュな国産鶏もも肉
強火で旨みを閉じ込めてふっくらジューシーに焼き上げます
パリッとした皮目も美味しい一品
お肉の旨みたっぷりのグレービーソースを
たっぷり絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)
お魚:魚介のハンバーグ ~レモン風味のクリームソース~
ふっくらジューシーな生地の中には
ぷりぷりのシーフードがごろっとふんだんに入っております(*´▽`*)
今回のソースはレモン風味のクリームソース
レモン爽やかな風味がクリームソースと混ざり合って
魚介の旨みを一層引き立ててくれます(●´ω`●)♪
お肉:国産鶏もも肉のソテー ~グレービーソース~
肉厚なフレッシュな国産鶏もも肉
強火で旨みを閉じ込めてふっくらジューシーに焼き上げます
パリッとした皮目も美味しい一品
お肉の旨みたっぷりのグレービーソースを
たっぷり絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)
お魚:魚介のハンバーグ ~レモン風味のクリームソース~
ふっくらジューシーな生地の中には
ぷりぷりのシーフードがごろっとふんだんに入っております(*´▽`*)
今回のソースはレモン風味のクリームソース
レモン爽やかな風味がクリームソースと混ざり合って
魚介の旨みを一層引き立ててくれます(●´ω`●)♪
2014年09月12日
☆癒し☆
本日出勤すると、
入口に可愛い花束が置かれていました(●´ω`●)
花友さんからのプレゼントです(´艸`*)
ちょうど昨日ブログにアップさせて頂いたお花が束ねられています^^
濃い紫色のお花だと思ってましたが、
いろんな色があるのですね~(*´ω`*)
どの色もとっても綺麗です
顔を近づけると爽やかなミントの香りが(*´▽`*)
一緒に束ねられていたこちらは、ミントのお花でございます
うちのミントは猛暑にやられて、全く元気がないですが、
こちらのミントは、お花が咲くほど元気で丈夫なミントなのでしょうね^^
ピンク色の丸っこい、こちらのお花もよく頂くのですが
何のお花か分からないくせに、
大変お気に入りでございます(笑)
すぐに飾らせて頂きました(*´ω`*)
ステキなお心遣いに、いつも癒されております
本当にありがたいです(●´ω`●)
入口に可愛い花束が置かれていました(●´ω`●)
花友さんからのプレゼントです(´艸`*)
ちょうど昨日ブログにアップさせて頂いたお花が束ねられています^^
濃い紫色のお花だと思ってましたが、
いろんな色があるのですね~(*´ω`*)
どの色もとっても綺麗です
顔を近づけると爽やかなミントの香りが(*´▽`*)
一緒に束ねられていたこちらは、ミントのお花でございます
うちのミントは猛暑にやられて、全く元気がないですが、
こちらのミントは、お花が咲くほど元気で丈夫なミントなのでしょうね^^
ピンク色の丸っこい、こちらのお花もよく頂くのですが
何のお花か分からないくせに、
大変お気に入りでございます(笑)
すぐに飾らせて頂きました(*´ω`*)
ステキなお心遣いに、いつも癒されております
本当にありがたいです(●´ω`●)
2014年09月11日
☆感謝の形☆
梅雨に入る前に、花友さんに頂いた小さな苗が
お花を咲かせてくれました^^
プランターの隅がちょうどいい具合に空いておりましたので、
ちょこんと埋め込んでいた苗です^^
頂いたときには小さな小さな苗でしたのに、
いつの間にかこんなに大きくなって、
綺麗なお花を咲かせるまで立派に成長してくれました
いろんな方から頂いたお花ちゃん達が、
じゅて園を賑やかに彩ってくれております(●´ω`●)
感謝の気持ちを込めて、大事に大事に育てて行きたいです
お花を咲かせてくれました^^
プランターの隅がちょうどいい具合に空いておりましたので、
ちょこんと埋め込んでいた苗です^^
頂いたときには小さな小さな苗でしたのに、
いつの間にかこんなに大きくなって、
綺麗なお花を咲かせるまで立派に成長してくれました
いろんな方から頂いたお花ちゃん達が、
じゅて園を賑やかに彩ってくれております(●´ω`●)
感謝の気持ちを込めて、大事に大事に育てて行きたいです