2014年08月31日
☆シェフの十八番☆
現在のパスタランチのパスタ(2種類からチョイス)の一つ、^^
小エビのペペロンチーノ

私個人的には、ニンニクが気になるからと敬遠される方が多いかなと
思っておりましたが
予想に反して意外とお選び頂く確率は高めです(笑)

もう一つは
ベーコンとキノコのトマトクリーム
小さいお子様からご年配のお客様にまで幅広くご支持頂いております☆

自家製のトマトソースがベースの濃厚かつクリーミーなこちらのパスタ^^
一緒に煮詰める、ベーコンときのこの旨みが美味しさを引き立ててくれます(*´▽`*)♪

なおペペロンチーノは、
現在、ディナーメニューには加えておりませんが、
お伝え頂ければ
裏メニュー
としてお召し上がり頂ける一品でございます(´艸`*)♪



私個人的には、ニンニクが気になるからと敬遠される方が多いかなと
思っておりましたが
予想に反して意外とお選び頂く確率は高めです(笑)

もう一つは


小さいお子様からご年配のお客様にまで幅広くご支持頂いております☆

自家製のトマトソースがベースの濃厚かつクリーミーなこちらのパスタ^^
一緒に煮詰める、ベーコンときのこの旨みが美味しさを引き立ててくれます(*´▽`*)♪

なおペペロンチーノは、
現在、ディナーメニューには加えておりませんが、
お伝え頂ければ


2014年08月30日
☆苦手克服(´艸`*)☆


器に流し込む形のゼリーを好んで作る私には
ちょっと苦手科目のこちら

型から外すまでドキドキでございます


周りを温めて・・・
一気にエイッとひっくり返して・・・



少し酸味のあるソースとの相性バッチリです(*´▽`*)♪

2014年08月29日
☆今を生きる☆
最近はだいぶ、涼しさを感じられる朝を迎えるようになりました^^

暑さでくたびれていたじゅて園のお花ちゃん達が
秋の気配に誘われてポツリポツリと顔を出しております(●´ω`●)

ついこないだまで、近くで蝉しぐれが聞こえてきていたのに、
いつの間にかその鳴き声も遠のいてしまいました・・・

季節の移り変わりは本当に早いなぁと感じます。。。

このお花ちゃん達のように、
今この瞬間を大切に、
自分らしく精一杯生きて行きたいものです


暑さでくたびれていたじゅて園のお花ちゃん達が
秋の気配に誘われてポツリポツリと顔を出しております(●´ω`●)

ついこないだまで、近くで蝉しぐれが聞こえてきていたのに、
いつの間にかその鳴き声も遠のいてしまいました・・・

季節の移り変わりは本当に早いなぁと感じます。。。

このお花ちゃん達のように、
今この瞬間を大切に、
自分らしく精一杯生きて行きたいものです


2014年08月28日
☆ディナーコースです☆
最近、ありがたいことに、
ディナーコースのご予約を頂くことが増えて参りましたので、
今現在のコース(¥2800)をご紹介いたします^^
お肉:牛ロースカットステーキ

肉汁あふれる柔らかい牛ロース肉をカットして特製ソースをかけてお召し上がり頂きます(●´ω`●)♪


お魚:ホタテのベーコン巻ソテー
(ベーコンがお嫌いなお客様はお申し付け下さい)

大ぶりのプリプリホタテにベーコンを巻き付けて、
強火で焼き上げ旨みを閉じ込めた一品です^^
たっぷりのクリームソースをからめてお召し上がり頂きます(●´ω`●)♪

コース¥2800円は、メインのお肉orお魚がお選びいただける形となっており、
前菜・スープ・パスタ・メイン(肉or魚)・デザート・ドリンクでございます☆
そのほか、4名様以上のお取り分けコース(¥2800~)や
フルコース(¥4000)等もございますのでお気軽にお問い合わせいただければ幸いです^^
ディナーコースのご予約を頂くことが増えて参りましたので、
今現在のコース(¥2800)をご紹介いたします^^



肉汁あふれる柔らかい牛ロース肉をカットして特製ソースをかけてお召し上がり頂きます(●´ω`●)♪





大ぶりのプリプリホタテにベーコンを巻き付けて、
強火で焼き上げ旨みを閉じ込めた一品です^^
たっぷりのクリームソースをからめてお召し上がり頂きます(●´ω`●)♪

コース¥2800円は、メインのお肉orお魚がお選びいただける形となっており、
前菜・スープ・パスタ・メイン(肉or魚)・デザート・ドリンクでございます☆
そのほか、4名様以上のお取り分けコース(¥2800~)や
フルコース(¥4000)等もございますのでお気軽にお問い合わせいただければ幸いです^^
2014年08月27日
☆メインチェンジです☆
じゅてランチメインが替わりました^^
お肉:豚ヒレ肉のピカタ

良質な豚ヒレ肉を、
ふんわり柔らかい卵の衣で包んでしっかり旨みを閉じ込めて焼き上げます^^
ボリューム&お肉の旨み満点
のひとしなでございます^^
マイルドで濃厚なクリームソースがお肉のうまみを引き立ててくれます(●´ω`●)
たっぷり絡めてお召し上がり下さいませ^^

お魚:魚介のロールキャベツ

魚介のムースを包み込んだ
シェフ特製のロールキャベツ
の登場です^^
魚介ベースのスープでたっぷりのお野菜とともにじっくり煮込んだ、
手間暇かけたひとしなでございます(´艸`*)☆
さっぱりヘルシーですが、
最後の一口まで、
魚介の濃厚な旨み
をしっかりお楽しみ頂ける一品でございます(●´ω`●)

※なお、ディナータイムでも、単品メニューとしてお召し上がり頂けます(●´ω`●)♪



良質な豚ヒレ肉を、
ふんわり柔らかい卵の衣で包んでしっかり旨みを閉じ込めて焼き上げます^^


マイルドで濃厚なクリームソースがお肉のうまみを引き立ててくれます(●´ω`●)
たっぷり絡めてお召し上がり下さいませ^^




魚介のムースを包み込んだ


魚介ベースのスープでたっぷりのお野菜とともにじっくり煮込んだ、
手間暇かけたひとしなでございます(´艸`*)☆
さっぱりヘルシーですが、
最後の一口まで、



※なお、ディナータイムでも、単品メニューとしてお召し上がり頂けます(●´ω`●)♪
2014年08月26日
☆秋の気配☆
私の大好きなスイーツの一つを、久しぶりに作りました^^
カボチャのプディング
ほくほくの蒸しカボチャをたっぷり入れた一品です☆

このスイーツが作りたくなると、
なんだか、秋が近いのかな・・・っと思う私です^^

プライベートではよく作るのですが、
うちの店のガスオーブンでは、焼き加減がまだ分からず、
ちょこっとゆるく出来上がりましたが、
何とか昨日のご予約のデザートプレートには間に合いました^^

もう少し配合を考えて、お出ししたいと思います^^
このかぼちゃのプティング、
自分でいうのもなんなのですが、美味しいです
個人的に大好きです(笑)
是非是非お召し上がり頂きたい一押しなので
うちのガスオーブンちゃんとしっかり相談しながら、
美味しいカボチャのプディングをお作りしていきたいと思います^^

カボチャのプディング
ほくほくの蒸しカボチャをたっぷり入れた一品です☆

このスイーツが作りたくなると、
なんだか、秋が近いのかな・・・っと思う私です^^

プライベートではよく作るのですが、
うちの店のガスオーブンでは、焼き加減がまだ分からず、
ちょこっとゆるく出来上がりましたが、
何とか昨日のご予約のデザートプレートには間に合いました^^

もう少し配合を考えて、お出ししたいと思います^^
このかぼちゃのプティング、
自分でいうのもなんなのですが、美味しいです

個人的に大好きです(笑)
是非是非お召し上がり頂きたい一押しなので
うちのガスオーブンちゃんとしっかり相談しながら、
美味しいカボチャのプディングをお作りしていきたいと思います^^

2014年08月25日
☆朝の日課☆
開店前の日課の一つ、
グラス磨き・・・

だいぶもう傷が入ってきてしまいましたが
いつも窓に向かってかざしながら
拭き残しなどがないかチェックしております^^
かざしたグラスを眺めながら、
一日の始まりを感じます^^
今日はどんな出会いが待っているのかな・・・
楽しみなひとときでもあります(*´ω`*)♪

グラス磨き・・・

だいぶもう傷が入ってきてしまいましたが
いつも窓に向かってかざしながら
拭き残しなどがないかチェックしております^^
かざしたグラスを眺めながら、
一日の始まりを感じます^^
今日はどんな出会いが待っているのかな・・・
楽しみなひとときでもあります(*´ω`*)♪

2014年08月24日
☆密かなお気に入り☆
最近プランターで育てているハーブの元気がなく・・・・
、
徐々に痛みはじめたので、
思い切って根元からバッサリ切ってすっきりした土から。。。

なぜか出てきたこちらのクローバーちゃん

雑草のはずが、意外とサマになった生え方をしております
(笑)

今後どう成長していくのでしょう(´艸`*)♪
早く四葉が出てこないかなぁ( ̄▽ ̄)♪


徐々に痛みはじめたので、
思い切って根元からバッサリ切ってすっきりした土から。。。

なぜか出てきたこちらのクローバーちゃん


雑草のはずが、意外とサマになった生え方をしております


今後どう成長していくのでしょう(´艸`*)♪
早く四葉が出てこないかなぁ( ̄▽ ̄)♪

2014年08月23日
☆本日のご予約☆
本日のお取り分けコース(¥3500ご希望)の一部でございます^^


お出しするタイミングが遅れて、
お待たせしてしまう場面もありましたが、


最後はステキな笑顔と
美味しかったです
のお言葉を頂くことが出来ました(●´ω`●)

シェフと二人、日々反省することが多く、
まだまだ至らないことばかりですが、
もっともっとご満足して頂けるよう、これからも頑張って参ります^^

ありがとうございました<(_ _)>


お出しするタイミングが遅れて、
お待たせしてしまう場面もありましたが、


最後はステキな笑顔と
美味しかったです


シェフと二人、日々反省することが多く、
まだまだ至らないことばかりですが、
もっともっとご満足して頂けるよう、これからも頑張って参ります^^

ありがとうございました<(_ _)>
2014年08月22日
☆やっと^^☆
先日ご近所様に頂いたニチニチソウ

本日、やっともう一つの鉢のお花が顔を覗かせてくれました^^
前回のよりは少し濃い目のピンク色のお花でした

これからたくさんのお花を咲かせてくれることでしょう☆
楽しみです(●´ω`●)♪
頂いたご近所様にも早速お知らせしなきゃです



本日、やっともう一つの鉢のお花が顔を覗かせてくれました^^
前回のよりは少し濃い目のピンク色のお花でした


これからたくさんのお花を咲かせてくれることでしょう☆
楽しみです(●´ω`●)♪
頂いたご近所様にも早速お知らせしなきゃです


2014年08月21日
☆理想のお店☆
先日、熊本市内に仕入れに行った際に久しぶりに立ち寄ったお店、
Ange Michiko(アンジェ ミチコ)さん^^

川沿いにひっそり佇む、
こじんまりとした雰囲気の可愛らしいお店です。
私が好きそうなお店
と言って、
以前店の近所に住んでいたシェフが、
料理の勉強の為に天草から熊本市内へ移り住んだ私に、最初に教えてくれたこちらのお店^^

天然酵母のパンや、体に優しい焼き菓子や
手の込んだケーキ、手作りジャムなどなどが並べられております^^

以前と変わらない雰囲気と味に
なんだかホッとしました

小さな空間の中に、
愛情とこだわりがしっかり伝わる素敵なお店だと感じます^^

Ange Michiko(アンジェ ミチコ)さん^^

川沿いにひっそり佇む、
こじんまりとした雰囲気の可愛らしいお店です。


以前店の近所に住んでいたシェフが、
料理の勉強の為に天草から熊本市内へ移り住んだ私に、最初に教えてくれたこちらのお店^^

天然酵母のパンや、体に優しい焼き菓子や
手の込んだケーキ、手作りジャムなどなどが並べられております^^

以前と変わらない雰囲気と味に
なんだかホッとしました


小さな空間の中に、
愛情とこだわりがしっかり伝わる素敵なお店だと感じます^^

2014年08月20日
☆最近の花☆
散歩から帰った花の光景です(´艸`*)

マットの上が暑いのでしょう・・・
マットに乗らないように
マットを押しのけて寝ておりましす
(笑)
時にはトイレとマットの間に挟まったりもしております(´艸`*)

マットをどかしてあげると、
気持ちよさそうな表情でのびのびと横になります(●´ω`●)・・・
・・・だけどしばらくすると・・・・(^_^;)
ゲージの中はやっぱりつまらないらしく、

いつ出してくれるのょ?
っといわんばかりの、
上目遣いのこの表情にいつも吹き出してしまいます(笑)


マットの上が暑いのでしょう・・・
マットに乗らないように
マットを押しのけて寝ておりましす

時にはトイレとマットの間に挟まったりもしております(´艸`*)

マットをどかしてあげると、
気持ちよさそうな表情でのびのびと横になります(●´ω`●)・・・
・・・だけどしばらくすると・・・・(^_^;)
ゲージの中はやっぱりつまらないらしく、

いつ出してくれるのょ?
っといわんばかりの、
上目遣いのこの表情にいつも吹き出してしまいます(笑)

2014年08月19日
☆継続は力なり☆
最近毎朝の日課は、
豆乳スコーンをお作りすること(●´ω`●)

気分によって、種類を替えます(´艸`*)

ゴマきな粉やバナナ、チョコレートにナッツやトウモロコシ^^
昨朝、お作りしたのは完売しまして、
夕方にはトウモロコシのスコーンのご注文を頂いておりましたので
いそいそとお作りいたしました♪

ノンバター、ノンエッグの豆乳スコーン
自分なりの分量や作り方も定着し、形もやっとサマになって参りました(´艸`*)

これからも、出来る限り毎朝お作りして、
自分のスキルアップも目指しつつ、、
皆様に喜んで頂けるよう努力して参ります

豆乳スコーンをお作りすること(●´ω`●)

気分によって、種類を替えます(´艸`*)

ゴマきな粉やバナナ、チョコレートにナッツやトウモロコシ^^
昨朝、お作りしたのは完売しまして、
夕方にはトウモロコシのスコーンのご注文を頂いておりましたので
いそいそとお作りいたしました♪

ノンバター、ノンエッグの豆乳スコーン
自分なりの分量や作り方も定着し、形もやっとサマになって参りました(´艸`*)

これからも、出来る限り毎朝お作りして、
自分のスキルアップも目指しつつ、、
皆様に喜んで頂けるよう努力して参ります


2014年08月18日
☆本日の夕景☆
本日は晴れたかと思うと、急に強い雨風が降りしきる・・・
にわか雨が続くお天気でした
夕方には晴れ間がのぞき、
ディナータイムのご予約もなく、
久しぶりにゆったりした気分で眺めた夕景・・・

サンキャッチャーに光が当たります^^
いつ眺めても綺麗です^^
その光景を撮ろうとカメラを構える私の腕にも
光が散りばめられております(●´ω`●)

このような夕方ならではの店内の光景をじっくり眺めながら、
あわただしく過ぎて行った今週が頭をよぎります。

お待たせしたり、お通しできなかったりでご満足頂けなかったお客様も
たくさんいらっしゃったことでしょう。
このように忙しいときほど、
お客様お一人お一人としっかり向き合えるような余裕のある気持ちを持つ。。。
そのような意識をこれからしっかり養って行きたいと思います。
また来ますね
っと、おっしゃって笑顔で帰って行かれたお客様のお気持ち・・・・
本当に嬉しく、そして今後の励みになります。
そのお言葉に甘んじることなく、
初心をを忘れず謙虚な姿勢で、これからも精一杯頑張って参ります。
まだまだ未熟ではございますが、今後ともぐらん・じゅてを
どうぞよろしくお願いいたします
・・・そう心に決めた、本日の夕暮れでございました。

にわか雨が続くお天気でした

夕方には晴れ間がのぞき、
ディナータイムのご予約もなく、
久しぶりにゆったりした気分で眺めた夕景・・・

サンキャッチャーに光が当たります^^
いつ眺めても綺麗です^^
その光景を撮ろうとカメラを構える私の腕にも
光が散りばめられております(●´ω`●)

このような夕方ならではの店内の光景をじっくり眺めながら、
あわただしく過ぎて行った今週が頭をよぎります。

お待たせしたり、お通しできなかったりでご満足頂けなかったお客様も
たくさんいらっしゃったことでしょう。
このように忙しいときほど、
お客様お一人お一人としっかり向き合えるような余裕のある気持ちを持つ。。。
そのような意識をこれからしっかり養って行きたいと思います。


っと、おっしゃって笑顔で帰って行かれたお客様のお気持ち・・・・
本当に嬉しく、そして今後の励みになります。
そのお言葉に甘んじることなく、
初心をを忘れず謙虚な姿勢で、これからも精一杯頑張って参ります。
まだまだ未熟ではございますが、今後ともぐらん・じゅてを
どうぞよろしくお願いいたします

・・・そう心に決めた、本日の夕暮れでございました。

2014年08月17日
☆感謝とお詫び☆
皆様お盆はいかがお過ごしだったでしょうか^^
お盆に週末の土日が引き続き、
本日までお休みだった方も多かったでしょうね^^
ぐらん・じゅてもお盆に引き続きまして、
今週末もたくさんのお客様に支えて頂きました
店内の席数が少なく、また私どもの力不足の為、
せっかく足をお運び頂いたにもかかわらず、
お通しすることが出来なかったお客様、
大変申し訳ございませんでした。
また是非、ご来店頂くチャンスを与えて頂けると幸いでございます<(_ _)>
お盆と重なり食材の調達が困難なものが多く。。。
本日のディナータイムの営業はお休みさせて頂くこととなってしまいました。
重ね重ね申し訳ございません(*_*)
また、明日から頑張ります!!
今後ともよろしくお願い致します(●´ω`●)
お盆に週末の土日が引き続き、
本日までお休みだった方も多かったでしょうね^^
ぐらん・じゅてもお盆に引き続きまして、
今週末もたくさんのお客様に支えて頂きました

店内の席数が少なく、また私どもの力不足の為、
せっかく足をお運び頂いたにもかかわらず、
お通しすることが出来なかったお客様、
大変申し訳ございませんでした。
また是非、ご来店頂くチャンスを与えて頂けると幸いでございます<(_ _)>
お盆と重なり食材の調達が困難なものが多く。。。
本日のディナータイムの営業はお休みさせて頂くこととなってしまいました。
重ね重ね申し訳ございません(*_*)
また、明日から頑張ります!!
今後ともよろしくお願い致します(●´ω`●)
2014年08月16日
☆祖父へ^^☆
こちらの焼酎

実は
キャンドル
でございます^^

焼酎が好きだった、今は亡き祖父の為に、
向いのやすらぎ神仏堂さんで購入いたしました(●´ω`●)♪

他にもたくさんの種類のキャンドルがあります^^

こちらのキャンドルシリーズの面白いところは、
火をつけると外側は溶けずにまるで食べたり飲んだりしたかのように
中身だけ減っていくところです^^

そして最後は容器だけ残る仕組みになっております
故人の笑顔が目に浮かぶようです(●´ω`●)
お盆シーズンはもちろん
命日などに好物の形のキャンドルをお供えするのも、最高の供養になるでしょうね^^


実は



焼酎が好きだった、今は亡き祖父の為に、
向いのやすらぎ神仏堂さんで購入いたしました(●´ω`●)♪

他にもたくさんの種類のキャンドルがあります^^

こちらのキャンドルシリーズの面白いところは、
火をつけると外側は溶けずにまるで食べたり飲んだりしたかのように
中身だけ減っていくところです^^

そして最後は容器だけ残る仕組みになっております

故人の笑顔が目に浮かぶようです(●´ω`●)
お盆シーズンはもちろん
命日などに好物の形のキャンドルをお供えするのも、最高の供養になるでしょうね^^

2014年08月15日
☆一押しスイーツ☆
今年も季節になりました(*´ω`*)♪

先日購入した無花果を使って、
コンポート作り
に取り掛かります
皮ごと煮ることで最初は透明だった煮汁が、
だんだん綺麗な赤色に染まっていきます(●´ω`●)

旨みが凝縮された煮汁は寒天でふるふるに固めます
無花果のふるふる寒天よせ
完成です^^

無花果の旨みをじっくり味わって頂けるよう,心を込めてお作りします(*´ω`*)
是非、お召し上がり頂きたいじゅてオススメの一品でございます


先日購入した無花果を使って、



皮ごと煮ることで最初は透明だった煮汁が、
だんだん綺麗な赤色に染まっていきます(●´ω`●)

旨みが凝縮された煮汁は寒天でふるふるに固めます




無花果の旨みをじっくり味わって頂けるよう,心を込めてお作りします(*´ω`*)
是非、お召し上がり頂きたいじゅてオススメの一品でございます


2014年08月14日
☆オススメです☆
じゅてランチメインが替わりました^^
お肉:国産鶏もも肉のブラウンシチュー

じっくり煮込んだホロホロの鶏もも肉・・・
赤ワインとデミグラスソースで作ったシェフ特製ソースをからめて仕上げます
ふっくらジューシーな鶏もも肉と
濃厚なソースがベストマッチの一品でございます^^

お魚:魚介のハンバーグ ~イタリアントマトソース~

個人的に大好物の魚介のハンバーグ
今度はいつ出るか、いつ出るかと思っておりましたら、
やっと今回登場です(*´▽`*)♪
ハーブとニンニクの風味が心地よい濃厚なトマトソースをたっぷり絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)
どうか
じゅてまかない
でお目にかかれますように(笑)




じっくり煮込んだホロホロの鶏もも肉・・・
赤ワインとデミグラスソースで作ったシェフ特製ソースをからめて仕上げます

ふっくらジューシーな鶏もも肉と
濃厚なソースがベストマッチの一品でございます^^




個人的に大好物の魚介のハンバーグ
今度はいつ出るか、いつ出るかと思っておりましたら、
やっと今回登場です(*´▽`*)♪
ハーブとニンニクの風味が心地よい濃厚なトマトソースをたっぷり絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)
どうか



2014年08月13日
☆今日も元気に☆
いよいよお盆突入です(*´▽`*)
ぐらん・じゅては、本来定休日である第二水曜日の本日も
営業させて頂きました^^
お盆も通常通り、営業させて頂きます(^_-)-☆
先日ご紹介したニチニチソウ(●´ω`●)
2輪とも散ってしまって、
また新たに3輪目のお花を咲かせております^^

私もこのパワーに便乗して、
お盆も張り切って頑張ります\(^o^)/

ぐらん・じゅては、本来定休日である第二水曜日の本日も
営業させて頂きました^^
お盆も通常通り、営業させて頂きます(^_-)-☆
先日ご紹介したニチニチソウ(●´ω`●)
2輪とも散ってしまって、
また新たに3輪目のお花を咲かせております^^

私もこのパワーに便乗して、
お盆も張り切って頑張ります\(^o^)/

2014年08月12日
☆早起きは三文の徳☆
本日は毎年恒例、お盆前のお墓掃除に行って参りました^^
先週の火曜日(定休日)は台風の為行けなかったので、お盆前ギリギリである本日決行です(笑)
6時出発の予定でしたのに・・・5時半のアラームに気が付かず、
5時50分頃、十数年ぶりに母から叩き起こされました(笑)
6時頃には開いているわかみや直売所さんで榊を買って、

鬼池の山奥にあるお墓に向かいました^^
たどり着くだけでへとへと(←運動不足でございます)
、
そこから母と妹と汗だく
になりながら、
雑草を引っこ抜いたり綺麗に掃いたりして参りました(・∀・)
かなり大変ではありますが
お墓掃除は本当に
清々しい気分
になります(*´▽`*)
帰りにもわかみや直売所さんにたち寄りました。

8時前だというのに、多くのお客様で賑わってました^^


お魚もお野菜もこの時間帯には、すっかり所狭しと並べられておりました☆
しっかり今日の日付です^^

並べ立てたての、美味しそうな無花果を買って参りました^^
店のデザート用に3パック買っちゃいました(●´ω`●)

無花果の季節になりましたね~^^
今年も
十八番のあのスイーツ
をたくさん作りたいと思います
先週の火曜日(定休日)は台風の為行けなかったので、お盆前ギリギリである本日決行です(笑)
6時出発の予定でしたのに・・・5時半のアラームに気が付かず、
5時50分頃、十数年ぶりに母から叩き起こされました(笑)
6時頃には開いているわかみや直売所さんで榊を買って、

鬼池の山奥にあるお墓に向かいました^^
たどり着くだけでへとへと(←運動不足でございます)

そこから母と妹と汗だく

雑草を引っこ抜いたり綺麗に掃いたりして参りました(・∀・)
かなり大変ではありますが
お墓掃除は本当に


帰りにもわかみや直売所さんにたち寄りました。

8時前だというのに、多くのお客様で賑わってました^^


お魚もお野菜もこの時間帯には、すっかり所狭しと並べられておりました☆
しっかり今日の日付です^^

並べ立てたての、美味しそうな無花果を買って参りました^^
店のデザート用に3パック買っちゃいました(●´ω`●)

無花果の季節になりましたね~^^
今年も


