2014年08月11日
☆ワンボールスイーツ☆
とっても甘くて美味しい南瓜が手に入ったので、

ホックリ蒸して
サワークリームなどと一緒にピューレ状にしたカボチャソースを使い
早速スイーツ作りに取り掛かりました^^

私の大好きなカボチャのプリンにしようかと思ったのですが・・・
今回は一度試してみたった、
目からウロコレシピ
に挑戦☆
ホントにこれでケーキが出来るのかしら?!
っと、いう工程だったのでなかなか実践できずにおりましたが、
思い切ってチャレンジしてみることに^^

ふるった粉に柔らかくしたバターとカボチャソースを入れて

ガガガガガガ~!!!!

っとハンドミキサーで混ぜます☆

生地の出来上がり
型に流してオーブンで焼きます^^
ふんわりカボチャケーキの完成です^^

きちんと出来ました(笑)
いろんな作り方があるものですね~☆
配合の絶妙なバランスがあるのでしょうね^^
考え出した人がスゴイと思います(●´ω`●)
小さなお子様と一緒に作っても楽しい、こちらのワンボールレシピ^^
興味がおありの方には、参考本とレシピをお伝えしますので
お気軽にお訪ねください^^


ホックリ蒸して
サワークリームなどと一緒にピューレ状にしたカボチャソースを使い
早速スイーツ作りに取り掛かりました^^

私の大好きなカボチャのプリンにしようかと思ったのですが・・・
今回は一度試してみたった、


ホントにこれでケーキが出来るのかしら?!
っと、いう工程だったのでなかなか実践できずにおりましたが、
思い切ってチャレンジしてみることに^^

ふるった粉に柔らかくしたバターとカボチャソースを入れて

ガガガガガガ~!!!!

っとハンドミキサーで混ぜます☆

生地の出来上がり
型に流してオーブンで焼きます^^
ふんわりカボチャケーキの完成です^^

きちんと出来ました(笑)
いろんな作り方があるものですね~☆
配合の絶妙なバランスがあるのでしょうね^^
考え出した人がスゴイと思います(●´ω`●)
小さなお子様と一緒に作っても楽しい、こちらのワンボールレシピ^^
興味がおありの方には、参考本とレシピをお伝えしますので
お気軽にお訪ねください^^

2014年08月10日
☆幸せのメッセージ☆
お客様がお帰りになられた後、
片付けようとテーブル席に向かったバイトちゃんが
ぅわぁ!!
っと声をあげました。
びっくりして振り返ると、グラスの下に敷かれた紙ナプキンに
とっても可愛いメッセージ
が(´艸`*)

それを拝見したあと、
スタッフ一同、さらにハイテンションで頑張ることが出来ました
(笑)

また一つ、私の宝物が増えました(*´ω`*)♪
ステキなサプライズプレゼントありがとうございます☆
毎日毎日、たくさんの方々に支えて頂き、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちをしっかりお返ししていけるよう、
今後も日々精進して参ります^^
皆様、ありがとうございます

片付けようとテーブル席に向かったバイトちゃんが
ぅわぁ!!

っと声をあげました。
びっくりして振り返ると、グラスの下に敷かれた紙ナプキンに



それを拝見したあと、
スタッフ一同、さらにハイテンションで頑張ることが出来ました


また一つ、私の宝物が増えました(*´ω`*)♪
ステキなサプライズプレゼントありがとうございます☆
毎日毎日、たくさんの方々に支えて頂き、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちをしっかりお返ししていけるよう、
今後も日々精進して参ります^^
皆様、ありがとうございます


2014年08月09日
☆再会☆
昨夜、ディナータイム時に思いがけない来客がありました^^
今年の4月初めまで、ウチのバイトちゃんだった子が、
ひょっこり訪ねて来てくれたのです^^
4月から熊本市内の専門学校に通って頑張っているとのこと
友達と会うためにバスで帰って来て、その前に店に寄ってくれたようです^^
手には、可愛らしい花束が握られていました。

これ、どうぞ^^
っと、手渡されて、
そのまま4か月ぶりの再会に話が弾みます♪

ひとしきり話終えて、ふと花束を見ると、
熊本市内のお店のものだということに気が付きました。

これ、わざわざ向こうで買ってきてくれたの??
っと聞くと、
はい!
店員さんに、
『大切な人にプレゼントしたいのですが、
カフェをされているので、
カフェの感じにあっている雰囲気で作ってもらえませんか?』
っと、お願いしました^^
っとのこと・・・・・
「これどうぞ」なんて言って、最初にあっさり渡されたものですから、
そのギャップもあいまって、
・・・もう、感無量でございました。
私たちのことを考えながら選んでくれた花束を抱えて、
バスに揺られて遥々訪ねて来てくれたことを思い浮かべると、
心の底から嬉しく思います。
彼女と出会えて一緒に働くことが出来たのはたった3ヶ月。
だけど、本当に充実したかけがえのない思い出でございます^^
このご縁、これからも大事にしていきたいと思います。
彼女は、サービスを学ぶ専門学校に通ってます。
ゆくゆくは、ホテルの大ホールでバリバリ働くのが夢だそうです。
微力ながら彼女の夢を全力で応援していきたい
心からそう思います。

ありがとう^^
今年の4月初めまで、ウチのバイトちゃんだった子が、
ひょっこり訪ねて来てくれたのです^^
4月から熊本市内の専門学校に通って頑張っているとのこと

友達と会うためにバスで帰って来て、その前に店に寄ってくれたようです^^
手には、可愛らしい花束が握られていました。

これ、どうぞ^^
っと、手渡されて、
そのまま4か月ぶりの再会に話が弾みます♪

ひとしきり話終えて、ふと花束を見ると、
熊本市内のお店のものだということに気が付きました。

これ、わざわざ向こうで買ってきてくれたの??

っと聞くと、
はい!
店員さんに、
『大切な人にプレゼントしたいのですが、
カフェをされているので、
カフェの感じにあっている雰囲気で作ってもらえませんか?』
っと、お願いしました^^
っとのこと・・・・・

「これどうぞ」なんて言って、最初にあっさり渡されたものですから、
そのギャップもあいまって、
・・・もう、感無量でございました。
私たちのことを考えながら選んでくれた花束を抱えて、
バスに揺られて遥々訪ねて来てくれたことを思い浮かべると、
心の底から嬉しく思います。
彼女と出会えて一緒に働くことが出来たのはたった3ヶ月。
だけど、本当に充実したかけがえのない思い出でございます^^
このご縁、これからも大事にしていきたいと思います。
彼女は、サービスを学ぶ専門学校に通ってます。
ゆくゆくは、ホテルの大ホールでバリバリ働くのが夢だそうです。
微力ながら彼女の夢を全力で応援していきたい
心からそう思います。

ありがとう^^
2014年08月08日
☆丹精込めて☆
ドライフルーツのラム酒漬けが底を付いたので、
新しく作りました

無花果や数種類のレーズン、ナツメ等々・・・
オイルコーティングされていたり、
漂白剤や甘味料などの食品添加物が使われているものは、極力避けております^^


今回もどっざり作りました^^


ここから最低一か月は寝かせます

ドライフルーツが大活躍の
Xmas
シーズンには、
すっかり食べごろになっていることでしょう(´艸`*)♪

新しく作りました


無花果や数種類のレーズン、ナツメ等々・・・
オイルコーティングされていたり、
漂白剤や甘味料などの食品添加物が使われているものは、極力避けております^^


今回もどっざり作りました^^


ここから最低一か月は寝かせます

ドライフルーツが大活躍の


すっかり食べごろになっていることでしょう(´艸`*)♪

2014年08月07日
☆生きる力☆
一輪挿しに挿しておいたニチニチソウ。
昨日のお昼頃までは1輪でしたのに、
閉店の時に気が付くと、2輪になっておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今朝も、2輪並んで元気な姿を見せてくれております(´艸`*)♪

その姿を見ていると、
よし、私も頑張ろう!!
っという気持ちがこみ上げて参ります^^
どんな状況でも、
ただひたすらに
自分らしく精一杯生きる
ことの大切さを
教えてくれているようでございます(●´ω`●)

昨日のお昼頃までは1輪でしたのに、
閉店の時に気が付くと、2輪になっておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今朝も、2輪並んで元気な姿を見せてくれております(´艸`*)♪

その姿を見ていると、
よし、私も頑張ろう!!

っという気持ちがこみ上げて参ります^^
どんな状況でも、
ただひたすらに


教えてくれているようでございます(●´ω`●)

2014年08月06日
☆おめでとうございます☆
本日は、キッチンママのブロガーさん、こねこさんがご来店くださいました^^
お嬢さんのバースデーパーティー
とのこと^^
前々からご予約頂いておりました、バースデープレートをお作りいたしました(●´ω`●)
こねこさんご家族様の嬉しそうなお顔に、こちらも幸せを頂きました♪
ありがとうございました☆



前々からご予約頂いておりました、バースデープレートをお作りいたしました(●´ω`●)
こねこさんご家族様の嬉しそうなお顔に、こちらも幸せを頂きました♪
ありがとうございました☆

2014年08月05日
☆長い前置き☆
本日は定休日でございましたので、
午前中は母の買い物に付き合っておりました^^
台風が来ると買いに行けないからと、
母はいろんなものを買い込んでおりました。
キッチンタオルやトイレットペーパー、
箱ティッシュに犬のエサ(花用)、猫のエサ(野良用)
自転車の振動ですぐ割れてしまう卵などなど
車の免許を持たない母、
毎日大変だろうな~っと思います。
・・・・・っと、こんなことをタイトルにすると、これを見てしまった母に(←多分見ないと思いますが)
はずかしか!!!!こがんとば書かんでよか!!

っと、怒られそうなので、
・・・・ここからが今日の本題です♪(笑)
最後に寄ったグリーントップさんで
元気なバジルちゃんを発見^^

一株100円でした^^
ついでに80円のパセリ君も購入♪

早速植えました。
バジルを見るとすぐ
ピザが頭の中に鮮明に思い浮かびます(*´▽`*)
パセリを見ると
スープ
や
ハーブ入りのパン粉
(●´ω`●)♪
ミントを見ると
スイーツ
や
飾りつけ
・・・(≧▽≦)
頭の中、食べ物だらけです(笑)
職業病ですね(笑)
だけど、そういう思考回路になってしまった自分が
なんだか嬉しい気も致します(´艸`*)

・・・・とってつけたような後書になってしまいましたが、
確かに、最近強く思うことでございます^^
・・・・・・まぁ、いずれにせよ、これを見た母が、
いらんことば書いて!!!!っと怒るのは間違いないでしょうが(笑)
午前中は母の買い物に付き合っておりました^^
台風が来ると買いに行けないからと、
母はいろんなものを買い込んでおりました。
キッチンタオルやトイレットペーパー、
箱ティッシュに犬のエサ(花用)、猫のエサ(野良用)
自転車の振動ですぐ割れてしまう卵などなど
車の免許を持たない母、
毎日大変だろうな~っと思います。
・・・・・っと、こんなことをタイトルにすると、これを見てしまった母に(←多分見ないと思いますが)
はずかしか!!!!こがんとば書かんでよか!!


っと、怒られそうなので、
・・・・ここからが今日の本題です♪(笑)
最後に寄ったグリーントップさんで


一株100円でした^^
ついでに80円のパセリ君も購入♪

早速植えました。
バジルを見るとすぐ

パセリを見ると




ミントを見ると




頭の中、食べ物だらけです(笑)
職業病ですね(笑)
だけど、そういう思考回路になってしまった自分が
なんだか嬉しい気も致します(´艸`*)

・・・・とってつけたような後書になってしまいましたが、
確かに、最近強く思うことでございます^^
・・・・・・まぁ、いずれにせよ、これを見た母が、
いらんことば書いて!!!!っと怒るのは間違いないでしょうが(笑)
2014年08月04日
☆緊張の瞬間☆
だいぶ
シフォンケーキ
作りもサマになって参りました( ̄▽ ̄)v

生地の具合いや焼き加減はバッチリなのですが、
・・・・問題はここからでございます。

シフォンナイフを使って型から外す作業・・・
これまで幾度となく失敗しております(ーー;)

型の側面にぐっと差し込んで、しっかり添わせてこそぐように外します。

力を抜いたり、力の入れ方を変えたりすると
そこがキズになったりえぐれたりする原因になるので
ひたすら力を抜かず集中します。

ちょっと危なっかしい部分もありますが、
前回のアップからすると、だいぶ見やすくなって参りました(笑)

今回は、バナナとナッツのシフォンケーキ完成です^^




生地の具合いや焼き加減はバッチリなのですが、
・・・・問題はここからでございます。

シフォンナイフを使って型から外す作業・・・

これまで幾度となく失敗しております(ーー;)

型の側面にぐっと差し込んで、しっかり添わせてこそぐように外します。

力を抜いたり、力の入れ方を変えたりすると
そこがキズになったりえぐれたりする原因になるので
ひたすら力を抜かず集中します。

ちょっと危なっかしい部分もありますが、
前回のアップからすると、だいぶ見やすくなって参りました(笑)

今回は、バナナとナッツのシフォンケーキ完成です^^

2014年08月03日
☆枯れない植物☆
去年の晩夏に購入した千日小坊の苗。

だいたいは10月から12月に(秋から初冬にかけて)咲くお花のようですが、
今現在その可愛い姿を見せてくれておりましたので、
さっそく一部摘み取って一輪挿しにしております
千日小坊とういう名前はその名の通り、
小さいながらに非常に長持ちすることからつけられているようです^^
花言葉は
「不老長寿」
すでに三日目には、根っこが生えておりますΣ(・ω・ノ)ノ!


原型とどめておりませんが、↓↓↓こちら↓↓↓と同一植物です(笑)


しっかり長~い根を持っていて、
いつまでもってくれるのだろうかと毎日水を替えておりますが

もう
かれこれ10か月
ほど(前回のアップはこちらです)、
この状態で、そしてこの場所でずっと頑張ってくれてます



だいたいは10月から12月に(秋から初冬にかけて)咲くお花のようですが、
今現在その可愛い姿を見せてくれておりましたので、
さっそく一部摘み取って一輪挿しにしております
千日小坊とういう名前はその名の通り、
小さいながらに非常に長持ちすることからつけられているようです^^
花言葉は


すでに三日目には、根っこが生えておりますΣ(・ω・ノ)ノ!


原型とどめておりませんが、↓↓↓こちら↓↓↓と同一植物です(笑)


しっかり長~い根を持っていて、
いつまでもってくれるのだろうかと毎日水を替えておりますが

もう


この状態で、そしてこの場所でずっと頑張ってくれてます



2014年08月02日
☆雨宿り☆
厨房奥の勝手口を開いて、換気をしていると・・・

ふいに雨が降り出し風が強くなりました。
風の力で閉まった扉をもう一度開けようとしたとき・・・

・・・・?!
網戸越しだったので、葉っぱが張り付いているのかと思いきや
取っ手に張り付いていたのは、綺麗な緑色のカエルちゃんでございましたΣ(・ω・ノ)ノ!
まるで急に降り出した雨をしのぐかのように、ちょこんと腰かけております(´艸`*)
可愛いんだけどなぁ(ーー;)・・・・
どうしても近づけず、
かなり頑張って近づいた遠目から、
記念撮影
でございます(笑)


ふいに雨が降り出し風が強くなりました。
風の力で閉まった扉をもう一度開けようとしたとき・・・

・・・・?!
網戸越しだったので、葉っぱが張り付いているのかと思いきや
取っ手に張り付いていたのは、綺麗な緑色のカエルちゃんでございましたΣ(・ω・ノ)ノ!
まるで急に降り出した雨をしのぐかのように、ちょこんと腰かけております(´艸`*)
可愛いんだけどなぁ(ーー;)・・・・
どうしても近づけず、
かなり頑張って近づいた遠目から、



2014年08月01日
☆爽やかマカロン☆
台風の影響で、雨が激しくふる湿気の多い一日となりましたが、
久しぶりのマカロン作りでございます^^

今回は爽やかな黄緑色^^
雨の為、さすがに普段より乾きが遅かったですが

無事に出来上がりました☆

バタークリームと完熟梅ジャムをサンドして
梅マカロン
出来上がりでございます
サクフワ食感と爽やかな梅ジャムの風味をお楽しみ頂ければと思います(●´ω`●)♪

久しぶりのマカロン作りでございます^^

今回は爽やかな黄緑色^^

雨の為、さすがに普段より乾きが遅かったですが

無事に出来上がりました☆

バタークリームと完熟梅ジャムをサンドして



サクフワ食感と爽やかな梅ジャムの風味をお楽しみ頂ければと思います(●´ω`●)♪
