2014年05月31日
☆本日のディナータイム☆
久々に、現在のディナータイム、フルコース(¥4000)のメインたちをアップさせて頂きます^^
お魚:ホタテ貝柱のパートブリック包み焼き
大ぶりのホタテ貝柱に、シェフ特製のホウレン草とチーズのピューレを乗せて、
パートブリック(小麦粉を薄く延ばしたシート)で包み込みまして、
パリッと焼き上げます(●´ω`●)
こちら、シェフの十八番の一つでございますし、
私(じゅて)も自信をもってお勧め出来る一品でございます☆☆☆
お肉:牛タンシチュー
長時間じ~っくりと、煮込んで煮込んでそして煮込んで作るこちらのタンシチュー^^
ホロッと崩れるほど柔らかい食感と、じっくり煮込まれた濃厚な風味をお楽しみ頂ければ幸いです(●´ω`●)
こちらのシチューを仕込むときには
シェフの気合が伝わるほど、とっても手間暇かかった一品でございます(´艸`*)♪
そして、ちゃっかり載せちゃいましたデザート(笑)
本日のフルコースのデザートは、
チョコレートのロールケーキ&オレンジババロア&トマトのマカロンでございました(*^^*)♪
ディナータイムもしっかり力を入れております^^
なお、フルコースのメインは単品メニューとしてもお召し上がり頂けます☆
ランチとはひと味違ったぐらん・じゅてをお楽しみ頂けるよう、
今後も精進して参ります(●´ω`●)☆
ありがとうございます
お魚:ホタテ貝柱のパートブリック包み焼き
大ぶりのホタテ貝柱に、シェフ特製のホウレン草とチーズのピューレを乗せて、
パートブリック(小麦粉を薄く延ばしたシート)で包み込みまして、
パリッと焼き上げます(●´ω`●)
こちら、シェフの十八番の一つでございますし、
私(じゅて)も自信をもってお勧め出来る一品でございます☆☆☆
お肉:牛タンシチュー
長時間じ~っくりと、煮込んで煮込んでそして煮込んで作るこちらのタンシチュー^^
ホロッと崩れるほど柔らかい食感と、じっくり煮込まれた濃厚な風味をお楽しみ頂ければ幸いです(●´ω`●)
こちらのシチューを仕込むときには
シェフの気合が伝わるほど、とっても手間暇かかった一品でございます(´艸`*)♪
そして、ちゃっかり載せちゃいましたデザート(笑)
本日のフルコースのデザートは、
チョコレートのロールケーキ&オレンジババロア&トマトのマカロンでございました(*^^*)♪
ディナータイムもしっかり力を入れております^^
なお、フルコースのメインは単品メニューとしてもお召し上がり頂けます☆
ランチとはひと味違ったぐらん・じゅてをお楽しみ頂けるよう、
今後も精進して参ります(●´ω`●)☆
ありがとうございます
2014年05月30日
☆梅雨色☆
本日出勤すると、花友さんから花束のプレゼントが入口に置いてありました(●´ω`●)♪
本日頂いたのは、紫陽花
もう、紫陽花の時期なのですね❤
青紫の色が心地よく感じる季節になりました☆
一緒に添えてあった小さなお花が、とってもかわいいです(●´ω`●)
まるでたくさんの蝶が舞っているかのようです(*´▽`*)・゜・。・*⋆
なんというお花なのでしょう(*´ω`*)
葉っぱも色も紫陽花っぽい感じですが、はじめて出会いました。
こんなステキなお花たちに囲まれて・・・・・・
窓際カウンター越しに、
しとしとと降る雨を眺めながら思いを馳せるのもアリかな~なんて考えると・・・
梅雨も、なかなかいいものかもしれません(*´ω`*)❤
本日頂いたのは、紫陽花
もう、紫陽花の時期なのですね❤
青紫の色が心地よく感じる季節になりました☆
一緒に添えてあった小さなお花が、とってもかわいいです(●´ω`●)
まるでたくさんの蝶が舞っているかのようです(*´▽`*)・゜・。・*⋆
なんというお花なのでしょう(*´ω`*)
葉っぱも色も紫陽花っぽい感じですが、はじめて出会いました。
こんなステキなお花たちに囲まれて・・・・・・
窓際カウンター越しに、
しとしとと降る雨を眺めながら思いを馳せるのもアリかな~なんて考えると・・・
梅雨も、なかなかいいものかもしれません(*´ω`*)❤
2014年05月29日
☆小さなサイン☆
入口を掃いていたら、
謎の蔓を発見☆
どこから伸びてるのだろうかと裏に回ると・・・
ワイルドストロベリーの蔓でございました(*´▽`*)♪
可愛い葉っぱが、青々と茂っております^^
ふと、長~く伸びた蔓を引っ張ると・・・
葉っぱの後ろから、
可愛らしい実が顔を覗かせましたΣ(゚Д゚)☆
小さくて真っ赤な実から、甘く優しい匂いが漂います(●´ω`●)・゜・。・***
もう、こんなに可愛い実をつけているんだよ☆
と、蔓が教えてくれたのかもしれません^^
謎の蔓を発見☆
どこから伸びてるのだろうかと裏に回ると・・・
ワイルドストロベリーの蔓でございました(*´▽`*)♪
可愛い葉っぱが、青々と茂っております^^
ふと、長~く伸びた蔓を引っ張ると・・・
葉っぱの後ろから、
可愛らしい実が顔を覗かせましたΣ(゚Д゚)☆
小さくて真っ赤な実から、甘く優しい匂いが漂います(●´ω`●)・゜・。・***
もう、こんなに可愛い実をつけているんだよ☆
と、蔓が教えてくれたのかもしれません^^
2014年05月28日
☆笑顔の力☆
マカロン・・・・・?!
ではございません(´艸`*)♪
綺麗に膨らみました^^
一口サイズのプチシューでございます(●´ω`●)
卵の味が濃厚なカスタードと、生クリームをさっくり混ぜて、
たっぷり生地に詰め込みます♪
さっそく本日、デザートにお出ししました^^
お客様の、
わぁ☆、かわいー
っと喜ばれるご様子に、
なんだかとっても嬉しく幸せな気持ちになります(*´▽`*)♪
こういう小さな喜びが、明日への大きな力に繋がっていくのだろうと感じます
ありがとうございます(●´ω`●)
ではございません(´艸`*)♪
綺麗に膨らみました^^
一口サイズのプチシューでございます(●´ω`●)
卵の味が濃厚なカスタードと、生クリームをさっくり混ぜて、
たっぷり生地に詰め込みます♪
さっそく本日、デザートにお出ししました^^
お客様の、
わぁ☆、かわいー
っと喜ばれるご様子に、
なんだかとっても嬉しく幸せな気持ちになります(*´▽`*)♪
こういう小さな喜びが、明日への大きな力に繋がっていくのだろうと感じます
ありがとうございます(●´ω`●)
2014年05月27日
☆いよいよ最終課題!!☆
いよいよ、スイーツスペシャリスト通信講座の最終課題シフォンケーキでございます^^
何度か作ったことはあるのですが、これまであまり縁のなかったスイーツです。
シンプルなだけに、結構難しい。。。
っというのが、じっくり作ってみての印象。。。。。
シフォンケーキ、奥が深いです。
とにかく、何度も何度も教科書とDVDで確認します。
最初は思うように膨らまず・・・
生地がしっかり作れるようになったと思ったら側面がボロボロになったり・・・・(←私、型抜きヘタクソのようです)、
ハイ、失敗(^^ゞ
・・・ハイ、失敗(;´∀`)
・・・・ハイ、失敗(-_-;)。。。
・・・・・・・ハイ!やっぱり失敗(T_T)
15回目にしてようやくここまでなりました♪(同じものを作るのに飽きて、バリエーションを替えて挑戦してます)
やっと、最終課題が提出できました^^
何度か作ったことはあるのですが、これまであまり縁のなかったスイーツです。
シンプルなだけに、結構難しい。。。
っというのが、じっくり作ってみての印象。。。。。
シフォンケーキ、奥が深いです。
とにかく、何度も何度も教科書とDVDで確認します。
最初は思うように膨らまず・・・
生地がしっかり作れるようになったと思ったら側面がボロボロになったり・・・・(←私、型抜きヘタクソのようです)、
ハイ、失敗(^^ゞ
・・・ハイ、失敗(;´∀`)
・・・・ハイ、失敗(-_-;)。。。
・・・・・・・ハイ!やっぱり失敗(T_T)
15回目にしてようやくここまでなりました♪(同じものを作るのに飽きて、バリエーションを替えて挑戦してます)
やっと、最終課題が提出できました^^
2014年05月26日
☆お野菜スイーツ☆
シェフの実家の完熟トマトをちょこっと拝借して・・・
ベジタブルスイーツを作ります(●´ω`●)
そのままでもとっても甘いトマトに、ちょこっとだけきび砂糖を入れて煮詰めまして、
完熟トマトジャムを作りました^^
ヨーグルトなどに入れても、とっても美味しいヘルシージャムです☆
本日は、久々に作ったマカロンの中に挟んでみました(*´▽`*)♪
フルーティーなトマトマカロン完成でございます
ベジタブルスイーツを作ります(●´ω`●)
そのままでもとっても甘いトマトに、ちょこっとだけきび砂糖を入れて煮詰めまして、
完熟トマトジャムを作りました^^
ヨーグルトなどに入れても、とっても美味しいヘルシージャムです☆
本日は、久々に作ったマカロンの中に挟んでみました(*´▽`*)♪
フルーティーなトマトマカロン完成でございます
2014年05月25日
☆本日限定で☆
急遽、りんごがたくさん手に入ったので、
先日買った製菓ボードを使ってアップルパイを作りました^^
メモリが付いているので、作業がすいすいはかどります❤
オーブンできび砂糖をまぶしたりんごをトロトロになるまでじっくり焼いて
パイ生地にスポンジケーキを敷いた上へ、たっぷり敷きこみます
その上にスライスしたりんごを乗せてオーブンへ
りんごが溢れださんばかりの、贅沢アップルパイ完成です(●´ω`●)
好き嫌いが分かれるこのスイーツ^^
本日はご予約のお客様にはシフォンケーキとのチョイスとさせて頂くことに。
意外にアップルパイを選ぶ方がいらっしゃることにびっくりでした☆
本日無事、完売(●´ω`●)
りんごが美味しくなる時期までには、もっと腕を磨いて
たくさん作りたいと思います♪
先日買った製菓ボードを使ってアップルパイを作りました^^
メモリが付いているので、作業がすいすいはかどります❤
オーブンできび砂糖をまぶしたりんごをトロトロになるまでじっくり焼いて
パイ生地にスポンジケーキを敷いた上へ、たっぷり敷きこみます
その上にスライスしたりんごを乗せてオーブンへ
りんごが溢れださんばかりの、贅沢アップルパイ完成です(●´ω`●)
好き嫌いが分かれるこのスイーツ^^
本日はご予約のお客様にはシフォンケーキとのチョイスとさせて頂くことに。
意外にアップルパイを選ぶ方がいらっしゃることにびっくりでした☆
本日無事、完売(●´ω`●)
りんごが美味しくなる時期までには、もっと腕を磨いて
たくさん作りたいと思います♪
2014年05月24日
☆感動の日々☆
グリーンの寄せ植えにしようと頑張って作ったプランター^^
元気に茂っております(´艸`*)
こちらの・・・・名前分らないのですが、
葉っぱちゃんの形が可愛くてお気に入りです^^
最初はもっと緑色だったのですが、
近頃茶色っぽく変色してしまいました(;´Д`)
環境が悪かったかな・・・・っと思っておりましたところ、
!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
右上にご注目☆
とっても可愛らしい小さな黄色いお花をつけております^^
しかもこんな珍しいところから出てくるのですね(笑)
実は上のは、十日前の写真です( ̄▽ ̄)v♪
現在はこのようになっております(*´▽`*)
初夏の足音が聞こえる近頃、
じゅて園では、いろんな植物が元気に成長しだして、
驚くことばかりでございます(●´ω`●)・゜・。・*❤
元気に茂っております(´艸`*)
こちらの・・・・名前分らないのですが、
葉っぱちゃんの形が可愛くてお気に入りです^^
最初はもっと緑色だったのですが、
近頃茶色っぽく変色してしまいました(;´Д`)
環境が悪かったかな・・・・っと思っておりましたところ、
!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
右上にご注目☆
とっても可愛らしい小さな黄色いお花をつけております^^
しかもこんな珍しいところから出てくるのですね(笑)
実は上のは、十日前の写真です( ̄▽ ̄)v♪
現在はこのようになっております(*´▽`*)
初夏の足音が聞こえる近頃、
じゅて園では、いろんな植物が元気に成長しだして、
驚くことばかりでございます(●´ω`●)・゜・。・*❤
2014年05月23日
☆本日のマフィン☆
今回のマクロビ風豆乳マフィンには、
カリカリにローストしたナッツをぎっしり練りこみました(●´ω`●)
ナッツの香ばしい香りが店内に立ち込めます❤
ふんわり優しい生地の中に、
歯触りのよく風味豊かなナッツがいいアクセントになってくれてます☆
コロンとした可愛い形もお気に入りです(´艸`*)♪
本日は完売でございます(●´ω`●)
ありがとうございます^^
カリカリにローストしたナッツをぎっしり練りこみました(●´ω`●)
ナッツの香ばしい香りが店内に立ち込めます❤
ふんわり優しい生地の中に、
歯触りのよく風味豊かなナッツがいいアクセントになってくれてます☆
コロンとした可愛い形もお気に入りです(´艸`*)♪
本日は完売でございます(●´ω`●)
ありがとうございます^^
2014年05月22日
☆旬を迎えます☆
じゅてランチのメインが替わりました^^
お肉:熊本県産鶏もも肉 ~フレッシュトマトソース~
じっくり煮込んだホロホロの鶏もも肉が再び登場です^^
今回ソースは、やっと旬を迎えます!
シェフのおじいちゃんとお母さんが丹精込めて作る甘ーい完熟トマトをふんだんに使った、
自家製フレッシュトマトソースで仕上げます。
ほろりと崩れる鶏もも肉と甘酸っぱいフレッシュトマト^^
さっぱりといくらでも食べれそうな好相性の一品です(´艸`*)♪
お魚:魚介のハンバーグ ~クリームソース~
お客様のリクエストにお応えして、
再び廻って参りました、こちらの魚介のハンバーグ
ケーパー入りのパンチのあるクリームソースが
プリプリジューシーなシーフードと相性抜群です(●´ω`●)b
お肉:熊本県産鶏もも肉 ~フレッシュトマトソース~
じっくり煮込んだホロホロの鶏もも肉が再び登場です^^
今回ソースは、やっと旬を迎えます!
シェフのおじいちゃんとお母さんが丹精込めて作る甘ーい完熟トマトをふんだんに使った、
自家製フレッシュトマトソースで仕上げます。
ほろりと崩れる鶏もも肉と甘酸っぱいフレッシュトマト^^
さっぱりといくらでも食べれそうな好相性の一品です(´艸`*)♪
お魚:魚介のハンバーグ ~クリームソース~
お客様のリクエストにお応えして、
再び廻って参りました、こちらの魚介のハンバーグ
ケーパー入りのパンチのあるクリームソースが
プリプリジューシーなシーフードと相性抜群です(●´ω`●)b
2014年05月21日
☆未知の島☆
妹が香川県の直島・豊島(なおしま・てしま)という、アートスポットへ行ってきました。
観光中に送られてきたこちらの画像。
黄色い南瓜のオブジェです。
海外から来られた長身の観光客の方と比べてもこの大きさ
(←ちょっと比較しづらいですが、オブジェよりだいぶ手前にいらっしゃいます)。
このように、いろんな芸術家さんが手掛けた作品がいたる所に点在している、
島中がアートの世界のようです。
もともと絵を描くことが大好きで、
大学でも美術科に所属していた妹は、時間を見つけてはアートスポットをよく巡っております^^
今回の旅も、かなりいい経験になったようです(●´ω`●)
私も一度は行った方がいいと、勧められました(*´▽`*)
そしてシェフと私に、
島のお土産で大人気のカボチャのクッキーを買ってきてくれました☆
中には、上の写真のカボチャのオブジェを創られた草間彌生さんの
絵がプリントされたカボチャクッキーが入っておりました。
幻想的な世界を存分に満喫できて、大満足の様子の妹
日本にも素敵な観光スポットがたくさんありますね☆☆☆
私も時間を作って、是非行ってみたいと思いました(*´▽`*)
観光中に送られてきたこちらの画像。
黄色い南瓜のオブジェです。
海外から来られた長身の観光客の方と比べてもこの大きさ
(←ちょっと比較しづらいですが、オブジェよりだいぶ手前にいらっしゃいます)。
このように、いろんな芸術家さんが手掛けた作品がいたる所に点在している、
島中がアートの世界のようです。
もともと絵を描くことが大好きで、
大学でも美術科に所属していた妹は、時間を見つけてはアートスポットをよく巡っております^^
今回の旅も、かなりいい経験になったようです(●´ω`●)
私も一度は行った方がいいと、勧められました(*´▽`*)
そしてシェフと私に、
島のお土産で大人気のカボチャのクッキーを買ってきてくれました☆
中には、上の写真のカボチャのオブジェを創られた草間彌生さんの
絵がプリントされたカボチャクッキーが入っておりました。
幻想的な世界を存分に満喫できて、大満足の様子の妹
日本にも素敵な観光スポットがたくさんありますね☆☆☆
私も時間を作って、是非行ってみたいと思いました(*´▽`*)
2014年05月20日
☆どうか・・・・☆
先週の土曜日に、お客様からミントの挿し芽を頂きました(*´▽`*)
じゅて園にはない、パイナップルミントです!!
綺麗に挿し芽して下さったのに、
なかなか植え替えをする時間が持てず・・・
やっと本日、いそいで植え替えをしました。
もって来られた時には、とっても元気だったのに・・・
現在は・・・ちょっと、↓↓↓しょんぼり↓↓↓な感じになってます
こんな感じだと、枯れてくる場合も経験しているので、ちょっと不安です(:_;)
どうかまた、元気を取り戻してくれますように(*´ω`*)
じゅて園にはない、パイナップルミントです!!
綺麗に挿し芽して下さったのに、
なかなか植え替えをする時間が持てず・・・
やっと本日、いそいで植え替えをしました。
もって来られた時には、とっても元気だったのに・・・
現在は・・・ちょっと、↓↓↓しょんぼり↓↓↓な感じになってます
こんな感じだと、枯れてくる場合も経験しているので、ちょっと不安です(:_;)
どうかまた、元気を取り戻してくれますように(*´ω`*)
2014年05月19日
☆本日の夕景☆
朝方は激しい雷雨だったにもかかわらず、
本日は、晴れ渡った良いお天気に恵まれた一日となりました^^
その一日をしっかり締めくくるかのように、
穏やかな気持ちの良い夕方を迎えました(*´▽`*)
店内に美しい光の筋を発見(☆∀☆)♪
いくつもの光の筋がきれいに湾曲して折り重なっております
こちらの入口前の手洗い場は、私の大のお気に入りのスペースでございます^^
最近はなかなかじっくり眺めることが少なくなりましたが、
こうやって改めてジ~っと眺めていると、オープン前をしみじみと思い返します(●´ω`●)
吸い込まれそうな幻想的な光に
一週間分の体の疲れが、スッと癒されていくようです(*´ω`*)・゜・。・
本日は、晴れ渡った良いお天気に恵まれた一日となりました^^
その一日をしっかり締めくくるかのように、
穏やかな気持ちの良い夕方を迎えました(*´▽`*)
店内に美しい光の筋を発見(☆∀☆)♪
いくつもの光の筋がきれいに湾曲して折り重なっております
こちらの入口前の手洗い場は、私の大のお気に入りのスペースでございます^^
最近はなかなかじっくり眺めることが少なくなりましたが、
こうやって改めてジ~っと眺めていると、オープン前をしみじみと思い返します(●´ω`●)
吸い込まれそうな幻想的な光に
一週間分の体の疲れが、スッと癒されていくようです(*´ω`*)・゜・。・
2014年05月18日
☆小さな命☆
先日、花友さんから頂いたエリゲロン^^
テーブルにも飾らせて頂いております(●´ω`●)
こちらの白いのが若いお花。
そして時が経つに連れ、ピンクに変色します。
その後、ピンクの花びらが落ちて、黄色い花粉が落ちてしまうと・・・・・
こんな感じになります(●´ω`●)
タンポポのような可愛らしい形(´艸`*)
可愛さのあまり、つい触れてしまいましたら・・・
はらりと崩れ落ちましてしまいました。
これが種になるのですね^^
全部かき集めて、また鉢に戻しいれてみました(´艸`*)
テーブルにも飾らせて頂いております(●´ω`●)
こちらの白いのが若いお花。
そして時が経つに連れ、ピンクに変色します。
その後、ピンクの花びらが落ちて、黄色い花粉が落ちてしまうと・・・・・
こんな感じになります(●´ω`●)
タンポポのような可愛らしい形(´艸`*)
可愛さのあまり、つい触れてしまいましたら・・・
はらりと崩れ落ちましてしまいました。
これが種になるのですね^^
全部かき集めて、また鉢に戻しいれてみました(´艸`*)
2014年05月17日
☆糧☆
本日はバースデープレートのご予約を頂いておりました(●´ω`●)
チラッとお伺いしたところによると、主賓様は
ケーキバイキングに行くのが夢☆
っと、いうほどスイーツがお好きのご様子(*´ω`*)♪
っということで、プレートの端っこに、
少しでもその気分を味わって頂けるよう
ちっちゃくカットしたじゅてスイーツの数々を盛り込んでみました(´艸`*)
お出しした時の皆様のご様子・・
いつ拝見しても本当にいいものです^^
そして、帰られた後のお皿を拝見して・・・・
気持をしっかりと受け止めて頂いたように感じて、
ジンと胸が熱くなります
よ~し!明日も頑張るぞ\(^o^)/
ありがとうございます(●´ω`●)
チラッとお伺いしたところによると、主賓様は
ケーキバイキングに行くのが夢☆
っと、いうほどスイーツがお好きのご様子(*´ω`*)♪
っということで、プレートの端っこに、
少しでもその気分を味わって頂けるよう
ちっちゃくカットしたじゅてスイーツの数々を盛り込んでみました(´艸`*)
お出しした時の皆様のご様子・・
いつ拝見しても本当にいいものです^^
そして、帰られた後のお皿を拝見して・・・・
気持をしっかりと受け止めて頂いたように感じて、
ジンと胸が熱くなります
よ~し!明日も頑張るぞ\(^o^)/
ありがとうございます(●´ω`●)
2014年05月16日
☆入口マットの秘話☆
入口マットが、だいぶくたびれて来ておりましたので、
新しいのに買い替えました^^
やはり新しいものは、いいですね~(●´ω`●)
入り口付近が清々しさに包まれます(*´▽`*)・゜・。・**
ご入店の際にご覧いただけるよう外側のマットには、
ご来店を心から歓迎する気持ちを込めて、
WELCOME(ようこそ)の文字を^^
そして、お帰りの際にご覧いただけるよう内側に置いてあるマットには、
今日一日がお客様にとって、良い一日でありますようにっという願いを込めて、
GOOD LUCK(ごきげんよう)の文字を^^
オープン当初からこの2枚を敷いております(●´ω`●)
新しいのに買い替えました^^
やはり新しいものは、いいですね~(●´ω`●)
入り口付近が清々しさに包まれます(*´▽`*)・゜・。・**
ご入店の際にご覧いただけるよう外側のマットには、
ご来店を心から歓迎する気持ちを込めて、
WELCOME(ようこそ)の文字を^^
そして、お帰りの際にご覧いただけるよう内側に置いてあるマットには、
今日一日がお客様にとって、良い一日でありますようにっという願いを込めて、
GOOD LUCK(ごきげんよう)の文字を^^
オープン当初からこの2枚を敷いております(●´ω`●)
2014年05月15日
☆優しいマフィン☆
さっそく、先日購入したマフィン型を使って、
マクロビ風お菓子シリーズに挑戦です(●´ω`●)
マクロビ風豆乳マフィンでございます(*´▽`*)
本日は生地の中に、砂糖不使用のイチゴジャムを入れております^^
フワフワの優しい食感と、自然な甘みに仕上がりました☆
こちらも、バターも卵も一切使っておりません^^
日によって、バナナ・マーブル・抹茶など、
いろんな味にアレンジできればと考えております☆
おやつなどにお役立て頂ければ
嬉しく思います(*´▽`*)♪
マクロビ風お菓子シリーズに挑戦です(●´ω`●)
マクロビ風豆乳マフィンでございます(*´▽`*)
本日は生地の中に、砂糖不使用のイチゴジャムを入れております^^
フワフワの優しい食感と、自然な甘みに仕上がりました☆
こちらも、バターも卵も一切使っておりません^^
日によって、バナナ・マーブル・抹茶など、
いろんな味にアレンジできればと考えております☆
おやつなどにお役立て頂ければ
嬉しく思います(*´▽`*)♪
2014年05月14日
☆誓い☆
昨日仕入れの為、熊本市内に行った際、
上通りのスイートキッチンさんへ☆
お菓子作りの材料や、道具がたくさん置いてあるお店です(●´ω`●)
・・・なんだか、シェフは気乗りしない様子です(・_・)?
今回は、現在学んでいるお菓子作りの講座に必要な、
シフォンケーキの型を買うのが目的でした^^
・・・・が、シェフのいやな予感的中なのか・・・?、
案の定、いろんなものに目が輝く私(☆▽☆)♪
前から欲しかった型なども、せっかくなのでついでに購入いたしました☆
色々時間をかけて吟味しながら決めきった時には、
シェフ、↓↓↓げんなり↓↓↓のご様子(ーー;)・・・
そして、お会計・・・なんと10000円越え・・・Σ(・ω・ノ)ノワオ!
・・・シェフ、↓↓↓げっそり↓↓↓(ノД`)・゜・。・・・(←あら、ちょっと痩せた??(´艸`*)ナンチャッテ(笑))
大事に使うけん(;・∀・)・・・
頑張るけん・・・許してね(;´∀`)❤
上通りのスイートキッチンさんへ☆
お菓子作りの材料や、道具がたくさん置いてあるお店です(●´ω`●)
・・・なんだか、シェフは気乗りしない様子です(・_・)?
今回は、現在学んでいるお菓子作りの講座に必要な、
シフォンケーキの型を買うのが目的でした^^
・・・・が、シェフのいやな予感的中なのか・・・?、
案の定、いろんなものに目が輝く私(☆▽☆)♪
前から欲しかった型なども、せっかくなのでついでに購入いたしました☆
色々時間をかけて吟味しながら決めきった時には、
シェフ、↓↓↓げんなり↓↓↓のご様子(ーー;)・・・
そして、お会計・・・なんと10000円越え・・・Σ(・ω・ノ)ノワオ!
・・・シェフ、↓↓↓げっそり↓↓↓(ノД`)・゜・。・・・(←あら、ちょっと痩せた??(´艸`*)ナンチャッテ(笑))
大事に使うけん(;・∀・)・・・
頑張るけん・・・許してね(;´∀`)❤
2014年05月13日
☆ウィンターコスモス☆
また一つ可愛いお花が顔を出しております^^
青々と茂る葉っぱの中から手さぐりで探し出したネームプレート
ウィンターコスモスでした^^
冬場、珍しく咲く可愛い可憐なお花に魅かれた・・・・のでしょう(;´∀`)
(↑↑↑最近まで全く咲いてなかったので、いつ購入したのかあまり覚えていない私↑↑↑)
開花時期は、11月から6月まで・・・^^
初夏までは、元気いっぱいに楽しませてくれるようです(●´ω`●)
青々と茂る葉っぱの中から手さぐりで探し出したネームプレート
ウィンターコスモスでした^^
冬場、珍しく咲く可愛い可憐なお花に魅かれた・・・・のでしょう(;´∀`)
(↑↑↑最近まで全く咲いてなかったので、いつ購入したのかあまり覚えていない私↑↑↑)
開花時期は、11月から6月まで・・・^^
初夏までは、元気いっぱいに楽しませてくれるようです(●´ω`●)
2014年05月12日
☆プチ観察日記☆
3日前。
蕾の先っぽが、ほんのり赤くなり出しました(●´ω`●)
2日前。
少し花びらが開きかけて来ております(´艸`*)
昨日。
可愛いお花が顔を出しました^^
後もう一息(*´▽`*)♪
そして、雨風強く肌寒い本日。
冷たい風に時折あおられながらも、
元気に見頃を迎えております(●´ω`●)♪
蕾の先っぽが、ほんのり赤くなり出しました(●´ω`●)
2日前。
少し花びらが開きかけて来ております(´艸`*)
昨日。
可愛いお花が顔を出しました^^
後もう一息(*´▽`*)♪
そして、雨風強く肌寒い本日。
冷たい風に時折あおられながらも、
元気に見頃を迎えております(●´ω`●)♪