2013年08月31日
本日のコースディナー
本日、ご予約頂いておりました、¥2500コース(お取り分けコース)の一部でございます^^
サーロインステーキ
ドリア
デザートは、無花果のコンポートゼリー&無花果マカロンでございました☆
ご予約の際、ご希望があればお申し付けください^^
出来る範囲に限りはございますが、極力ご希望に添えるよう努力させて頂きます(●´ω`●)
本日も皆様ありがとうございました(●´ω`●)
サーロインステーキ
ドリア
デザートは、無花果のコンポートゼリー&無花果マカロンでございました☆
ご予約の際、ご希望があればお申し付けください^^
出来る範囲に限りはございますが、極力ご希望に添えるよう努力させて頂きます(●´ω`●)
本日も皆様ありがとうございました(●´ω`●)
2013年08月31日
じゅてバーガー
たまに、テイクアウトのご注文を頂く、こちらのじゅてバーガー^^
今回、前々からご予約頂いておりました分をお作り致しました(*´▽`*)♪
糀ちゃんが大変身を遂げております
今回は厚切りベーコンのトマトスパゲティを挟んだものと、
豆腐と鳥ハンバーグに照り焼きソースをからめたものの二種類^^
・・・なんだか、糀ちゃんが笑っているかのように見える私。。。(´艸`*)(笑)
ご満足頂けたらいいな~(*^^*)
今回、前々からご予約頂いておりました分をお作り致しました(*´▽`*)♪
糀ちゃんが大変身を遂げております
今回は厚切りベーコンのトマトスパゲティを挟んだものと、
豆腐と鳥ハンバーグに照り焼きソースをからめたものの二種類^^
・・・なんだか、糀ちゃんが笑っているかのように見える私。。。(´艸`*)(笑)
ご満足頂けたらいいな~(*^^*)
2013年08月30日
☆シェフの豆知識☆
先日、ディナータイムにてオーダー頂きました二品のパスタでございます^^
麺の種類変更(プラス¥100)のご要望をお受けしました^^
生パスタをお選びいただくことはよくありますが、
今回、そのうちのお一品は夜じゅて初のペンネ(*´ω`*)
卵のカルボナーラ(生パスタ)
厚切りベーコンとトマトソースのパスタ(ペンネ)
ペンネとは、両端をペン先のように斜めにカットされた円筒状のショートパスタでございます^^
そのため、ソースが筒の中に入りやすく、味がしみ込みやすいのが特徴です☆
じっくり煮込まれた濃厚なトマトソースやミートソース、あとはクリームとの相性抜群です^^
その訳は・・・シェフ曰く。。。
このような、トロッとしたソースとだと、筒の中に入ってからの滞在時間が長いため
口に運ぶ時にたっぷりのソースと一緒に頂くことが出来るとのこと!(^^)!
なるほど~(*´▽`*)♪
っと私が感心しておりましたら、
そんなの、普通に考えればわかることジャン( ̄д ̄)
と、どや顔のシェフ。(ー_ー)!!
きぃぃぃぃー!!!くやしぃ(≧◇≦)
麺の種類変更(プラス¥100)のご要望をお受けしました^^
生パスタをお選びいただくことはよくありますが、
今回、そのうちのお一品は夜じゅて初のペンネ(*´ω`*)
卵のカルボナーラ(生パスタ)
厚切りベーコンとトマトソースのパスタ(ペンネ)
ペンネとは、両端をペン先のように斜めにカットされた円筒状のショートパスタでございます^^
そのため、ソースが筒の中に入りやすく、味がしみ込みやすいのが特徴です☆
じっくり煮込まれた濃厚なトマトソースやミートソース、あとはクリームとの相性抜群です^^
その訳は・・・シェフ曰く。。。
このような、トロッとしたソースとだと、筒の中に入ってからの滞在時間が長いため
口に運ぶ時にたっぷりのソースと一緒に頂くことが出来るとのこと!(^^)!
なるほど~(*´▽`*)♪
っと私が感心しておりましたら、
そんなの、普通に考えればわかることジャン( ̄д ̄)
と、どや顔のシェフ。(ー_ー)!!
きぃぃぃぃー!!!くやしぃ(≧◇≦)
2013年08月29日
細やかな心^^
ご近所さんに頂いたこちらの植物。。。
私は初めて知ったのですが、紫式部というそうです^^
風情のある名前ですね^^
とっても綺麗な紫色の実が生っております☆
ホントはね、上の方まで紫になるのを待ちたかったんだけど、
台風が来ると、散ってしまうから。。。今のうちにお裾分け
っと、ニッコリ笑顔で手渡して下さいました^^
細やかさがないと、なかなか行き届かないところですね。。
見習わなければと、いつも勉強させられます(*´ω`*)
それにしてもホントにきれい~(*´▽`*)
ありがとうございます(●´ω`●)
私は初めて知ったのですが、紫式部というそうです^^
風情のある名前ですね^^
とっても綺麗な紫色の実が生っております☆
ホントはね、上の方まで紫になるのを待ちたかったんだけど、
台風が来ると、散ってしまうから。。。今のうちにお裾分け
っと、ニッコリ笑顔で手渡して下さいました^^
細やかさがないと、なかなか行き届かないところですね。。
見習わなければと、いつも勉強させられます(*´ω`*)
それにしてもホントにきれい~(*´▽`*)
ありがとうございます(●´ω`●)
2013年08月28日
☆マーブルケーキの思い出☆
私がお菓子を作るようになったのは、
中学生に上がった頃、家にオーブンレンジがやってきたことがきっかけでした^^
その機械の付属品として付いてきたレシピ本を片手に、
台所を小麦粉で真っ白にしながら、一人で初めて作ったお菓子がパウンドケーキ^^
ココアのマーブルケーキを作ったことが懐かしく思い出されます^^
当時は純正のココアパウダーを買うお金も持っていなかったので、
お小遣いでギリギリ買えた安い飲み物用のミルクココアを使っておりました(笑)
だけど、いつも怒られてばかりの私が、唯一褒めてもらえたのが、このパウンドケーキ(笑)
それからは、誰もいない時間を見計らって台所に忍び込み、
よくパウンドケーキを作るようになりました(´艸`*)
それも、なぜか決まってココアのマーブルケーキ(笑)
当時は家族をびっくりさせたい、そして褒められたい気持ちが強かったですが。。。(笑)
ココアのマーブルケーキを作る度に思い返します^^
あの頃に比べると、だいぶまともに作れるようになったかな(´艸`*)。。。
だけど、お菓子(料理)を作ることが大好きなことと、人を笑顔にしたい思う気持ちは、
今も昔も変わらないように思います^^
むしろ、材料も道具もろくに手に入らなかった分、気合は当時の方が入っていたかもしれません(笑)
もしタイムスリップでも出来て、
あの頃の自分と、ココアのマーブルケーキ一緒に作れたら、
きっと最高に楽しいだろうな(*^_^*)
そんな気がします^^
中学生に上がった頃、家にオーブンレンジがやってきたことがきっかけでした^^
その機械の付属品として付いてきたレシピ本を片手に、
台所を小麦粉で真っ白にしながら、一人で初めて作ったお菓子がパウンドケーキ^^
ココアのマーブルケーキを作ったことが懐かしく思い出されます^^
当時は純正のココアパウダーを買うお金も持っていなかったので、
お小遣いでギリギリ買えた安い飲み物用のミルクココアを使っておりました(笑)
だけど、いつも怒られてばかりの私が、唯一褒めてもらえたのが、このパウンドケーキ(笑)
それからは、誰もいない時間を見計らって台所に忍び込み、
よくパウンドケーキを作るようになりました(´艸`*)
それも、なぜか決まってココアのマーブルケーキ(笑)
当時は家族をびっくりさせたい、そして褒められたい気持ちが強かったですが。。。(笑)
ココアのマーブルケーキを作る度に思い返します^^
あの頃に比べると、だいぶまともに作れるようになったかな(´艸`*)。。。
だけど、お菓子(料理)を作ることが大好きなことと、人を笑顔にしたい思う気持ちは、
今も昔も変わらないように思います^^
むしろ、材料も道具もろくに手に入らなかった分、気合は当時の方が入っていたかもしれません(笑)
もしタイムスリップでも出来て、
あの頃の自分と、ココアのマーブルケーキ一緒に作れたら、
きっと最高に楽しいだろうな(*^_^*)
そんな気がします^^
2013年08月27日
模様替えしました(*´▽`*)
先日、休憩中に買い出しついでに寄ったお店で見つけたかわいい棚^^
いろんな小物とともに買っちゃいました(*´▽`*)
さっそく模様替え開始です☆
私の好きな空間がまた一つ増えました(●´ω`●)
雑貨って、なくても生活に困ることはないのですが・・・・
だけど、あるのとないのとでは雰囲気がガラッと変わりますね。
また一つ、何気なかった空間に、小さな幸せを運んでくれました
いろんな小物とともに買っちゃいました(*´▽`*)
さっそく模様替え開始です☆
私の好きな空間がまた一つ増えました(●´ω`●)
雑貨って、なくても生活に困ることはないのですが・・・・
だけど、あるのとないのとでは雰囲気がガラッと変わりますね。
また一つ、何気なかった空間に、小さな幸せを運んでくれました
2013年08月27日
参りましたm(__)m☆
本日仕入れの途中で、立ち寄ったお店。
楠浦にあるラーメン屋さんです^^
楠浦出身のシェフが、小さい頃から慣れ親しんできたというこちらのお店・・
私はあまりおなかもすいていなかったので、
カキ氷を頂くことに^^
宇治ミルク金時(¥500)を頂きました☆
ラーメン屋さんのカキ氷なんて、初めて食べるけど。。。っと、
・・・さほど期待もしないで、、(っと言ったら大変失礼ですね(^_^;)スミマセン)、食べた一口目。
そのおいしさにびっくり衝撃が走りました(/・ω・)/~☆☆☆
とっても美味しいです!!
氷がフワフワ、蜜がたっぷりかかっております(●´ω`●)
中にはつぶし餡がたっぷり入ってました(←宇治金時だったので)(*´▽`*)
店主さんのこだわりが感じられます^^
カキ氷お好きな方、オススメです(●´ω`●)♪
楠浦にあるラーメン屋さんです^^
楠浦出身のシェフが、小さい頃から慣れ親しんできたというこちらのお店・・
私はあまりおなかもすいていなかったので、
カキ氷を頂くことに^^
宇治ミルク金時(¥500)を頂きました☆
ラーメン屋さんのカキ氷なんて、初めて食べるけど。。。っと、
・・・さほど期待もしないで、、(っと言ったら大変失礼ですね(^_^;)スミマセン)、食べた一口目。
そのおいしさにびっくり衝撃が走りました(/・ω・)/~☆☆☆
とっても美味しいです!!
氷がフワフワ、蜜がたっぷりかかっております(●´ω`●)
中にはつぶし餡がたっぷり入ってました(←宇治金時だったので)(*´▽`*)
店主さんのこだわりが感じられます^^
カキ氷お好きな方、オススメです(●´ω`●)♪
2013年08月26日
☆無花果のふるふる寒天よせ☆
ついに登場です^^
ぐらん・じゅてオープン前からブログでもアップさせて頂いてた無花果スイーツ
綺麗な無花果が手に入る時期になりました^^
さっそくコンポートに^^
無花果の皮をむいて白ワインで煮ると、
煮汁がきれいなルビー色に染まります^^
その煮汁を寒天でフルフルに冷やし固めて出来上がり☆
今年初、そしてぐらん・じゅてでも本日より初お目見えでございます^^
これから旬の間は、いい無花果が手に入り次第ちょこちょこ作って参ります^^
無花果は女性に不足しがちな鉄分やカルシウムなどのミネラルを豊富に含んでいるほか、
整腸作用もあり、女性ホルモンを補うことも出来るという、特に女性に嬉しい食べ物です^^
見た目の色合いや、優しい味わいにもなんだか女性らしさが感じられるスイーツのように思います☆
無花果好きの方には是非お召し上がり頂きたいじゅておすすめの一品でございます^^
ぐらん・じゅてオープン前からブログでもアップさせて頂いてた無花果スイーツ
綺麗な無花果が手に入る時期になりました^^
さっそくコンポートに^^
無花果の皮をむいて白ワインで煮ると、
煮汁がきれいなルビー色に染まります^^
その煮汁を寒天でフルフルに冷やし固めて出来上がり☆
今年初、そしてぐらん・じゅてでも本日より初お目見えでございます^^
これから旬の間は、いい無花果が手に入り次第ちょこちょこ作って参ります^^
無花果は女性に不足しがちな鉄分やカルシウムなどのミネラルを豊富に含んでいるほか、
整腸作用もあり、女性ホルモンを補うことも出来るという、特に女性に嬉しい食べ物です^^
見た目の色合いや、優しい味わいにもなんだか女性らしさが感じられるスイーツのように思います☆
無花果好きの方には是非お召し上がり頂きたいじゅておすすめの一品でございます^^
2013年08月25日
一工夫
アイスで一番良くオーダーして頂くのは、意外にも?チョコレートアイスです^^
今回作るチョコレートアイスは、卵黄と牛乳とでチョコレートの生地を作ってから・・・
いつものように、生クリームと混ぜ合わせて
冷やし固めるのですが。。。
そのあと登場しましたのがこちら☆
低温でじっくりローストしたヘーゼルナッツ君^^
久々に手に入りました(●´ω`●)
この甘く香ばしい独特の風味がたまらなく好きです^^
チョコチップも一緒にフードプロセッサーで混ぜ込みます^^
ナッツの香ばしさと、チョコっチップのカリカリ食感が楽しい
チョコナッツアイス完成です^^
ザクザククランブルとの相性もバッチリです(*´▽`*)b
今回作るチョコレートアイスは、卵黄と牛乳とでチョコレートの生地を作ってから・・・
いつものように、生クリームと混ぜ合わせて
冷やし固めるのですが。。。
そのあと登場しましたのがこちら☆
低温でじっくりローストしたヘーゼルナッツ君^^
久々に手に入りました(●´ω`●)
この甘く香ばしい独特の風味がたまらなく好きです^^
チョコチップも一緒にフードプロセッサーで混ぜ込みます^^
ナッツの香ばしさと、チョコっチップのカリカリ食感が楽しい
チョコナッツアイス完成です^^
ザクザククランブルとの相性もバッチリです(*´▽`*)b
2013年08月24日
☆ベストマッチ☆
昨日からランチのパスタが替わりました^^
ボンゴレロッソ(あさりのトマトソーススパゲティ)でございます^^
イタリア語でボンゴレ=あさり、ロッソ=赤いっという意味です☆
じっくり煮込んだ自家製トマトソースのコクと
あさりの旨みがベストマッチの一品です(●´ω`●)
本日から、ディナーメニューの1つとしても登場しております^^
ボンゴレロッソ(あさりのトマトソーススパゲティ)でございます^^
イタリア語でボンゴレ=あさり、ロッソ=赤いっという意味です☆
じっくり煮込んだ自家製トマトソースのコクと
あさりの旨みがベストマッチの一品です(●´ω`●)
本日から、ディナーメニューの1つとしても登場しております^^
2013年08月23日
しあわせの一口
昨日アップしたブログのせいで、自分がオムライス食べたくなってしまった私(笑)
お決まりのだだっこおねだり(←歳甲斐ありません)で、
まかないで作ってもらいました( ̄▽ ̄)ヒャッホ~イ♪
本日のは、卵を巻いた方のオムライスでございます^^
この最初のスプーンを入れる瞬間がたまらなく好きです(≧▽≦)
いっただっきまぁ~す♪
お決まりのだだっこおねだり(←歳甲斐ありません)で、
まかないで作ってもらいました( ̄▽ ̄)ヒャッホ~イ♪
本日のは、卵を巻いた方のオムライスでございます^^
この最初のスプーンを入れる瞬間がたまらなく好きです(≧▽≦)
いっただっきまぁ~す♪
2013年08月22日
裏メニュー??(´艸`*)
ディナータイムにシェフのお友達が、久しぶりにお一人で遊びに来てくれました^^
オーダーされたのは、
チーズハンバーグとオムライス(●´ω`●)
カウンターに座るお友達に向かって、
「ちょっと、面白かことしてよか??」
っとシェフ・・・(。´・ω・)?
(↑↑↑・・・少しでも面白いことが出来れば。。。っと、常日頃から何かと企んでいるようです( ̄▽ ̄)・・・☆)
お野菜たっぷり、トマトソース味のピラフをこんもり持って、
その上にふるふるオムレツをのっけます(´艸`*)☆
お友達の目の前で切れ目を入れますと・・・・、
切れ目から両サイドへと・・・・、ふわとろオムレツちゃんがトロ~ンとピラフを包み込んでいきます(´▽`*)
最後にチーズハンバーグをドーンと乗せて、デミグラスソースをたっぷり回しかけると。。。(*´▽`*)
スペシャルオムライス完成です
お友達、喜んでくれてたようです(●´ω`●)v
オーダーされたのは、
チーズハンバーグとオムライス(●´ω`●)
カウンターに座るお友達に向かって、
「ちょっと、面白かことしてよか??」
っとシェフ・・・(。´・ω・)?
(↑↑↑・・・少しでも面白いことが出来れば。。。っと、常日頃から何かと企んでいるようです( ̄▽ ̄)・・・☆)
お野菜たっぷり、トマトソース味のピラフをこんもり持って、
その上にふるふるオムレツをのっけます(´艸`*)☆
お友達の目の前で切れ目を入れますと・・・・、
切れ目から両サイドへと・・・・、ふわとろオムレツちゃんがトロ~ンとピラフを包み込んでいきます(´▽`*)
最後にチーズハンバーグをドーンと乗せて、デミグラスソースをたっぷり回しかけると。。。(*´▽`*)
スペシャルオムライス完成です
お友達、喜んでくれてたようです(●´ω`●)v
2013年08月21日
☆和風なランチ☆
本日より、じゅてランチのメインが替わりました(*´▽`*)
お肉:豆腐と鳥のハンバーグ ~和風キノコソース~
お豆腐練りこむことで、ふっくら柔らかく、ジューシな仕上がりです^^
カロリー控えめのヘルシーハンバーグでございます(●´ω`●)
お魚:サンマと大葉のロール焼き
新鮮なサンマと大葉をクルッと丸めて
外はカリッと、中はふっくら和風ロールです^^
バルサミコソースとの相性も抜群でございます☆
今回は両方とも、ヘルシーメインになりました^^
どちらをお選びいただいても、
旨みはしっかりありながら、カロリーは控えめでございます(*´▽`*)
お肉:豆腐と鳥のハンバーグ ~和風キノコソース~
お豆腐練りこむことで、ふっくら柔らかく、ジューシな仕上がりです^^
カロリー控えめのヘルシーハンバーグでございます(●´ω`●)
お魚:サンマと大葉のロール焼き
新鮮なサンマと大葉をクルッと丸めて
外はカリッと、中はふっくら和風ロールです^^
バルサミコソースとの相性も抜群でございます☆
今回は両方とも、ヘルシーメインになりました^^
どちらをお選びいただいても、
旨みはしっかりありながら、カロリーは控えめでございます(*´▽`*)
2013年08月20日
☆パワー☆
本日の夕方、仕込みも終わり、ドアを開けて掃除をしていた時のことです^^
ここ最近は、ずっとクーラーをつけているので、
普段は夕方に、ドアを開けっぱなしにすることもなく、
気づかずにいたのですが・・・
ふと、扉に目をやると、
サンキャッチャーを通して、
夕方の光が差し込んでおりました(*´▽`*)
良い気が流れる瞬間を垣間見たような幸せな気分になりました^^
朝には見られないので、だいたい晴れの日の夕方、5時から6時くらいにかけて見ることが出来るみたいです☆
太陽の光を一身に浴びたサンキャッチャーちゃん、
パッと散りばめられたひかりの一つ一つに虹色の輝きが宿ります。
・・・・・なんだか、力湧いてくるようです^^
う~ん・・・・・・・
よし!!明日からまた頑張ろう(*^_^*)❤❤❤
ここ最近は、ずっとクーラーをつけているので、
普段は夕方に、ドアを開けっぱなしにすることもなく、
気づかずにいたのですが・・・
ふと、扉に目をやると、
サンキャッチャーを通して、
夕方の光が差し込んでおりました(*´▽`*)
良い気が流れる瞬間を垣間見たような幸せな気分になりました^^
朝には見られないので、だいたい晴れの日の夕方、5時から6時くらいにかけて見ることが出来るみたいです☆
太陽の光を一身に浴びたサンキャッチャーちゃん、
パッと散りばめられたひかりの一つ一つに虹色の輝きが宿ります。
・・・・・なんだか、力湧いてくるようです^^
う~ん・・・・・・・
よし!!明日からまた頑張ろう(*^_^*)❤❤❤
2013年08月19日
久々の大好物^^
本日は先週の第2水曜日の代休として、店休日とさせて頂いておりました^^
熊本市内へ仕入れの為、出かけて参りました☆
途中久しぶりに寄った、サンパールさん(*´▽`*)
真っ先に向かった先は、もちろん大好物のソフトクリーム屋さんです(笑)
・・・ソフトクリームを買うつもりだったのですが・・・
駆けつけて、最初に目に留まってしまったこちら・・・(/ω\)
夏限定のカキ氷ソフトです
カキ氷の蜜の種類も、上に乗せるソフトクリームも選べます
迷いながらも、私はイチゴのカキ氷に、バニラのソフトクリームをチョイス(●´ω`●)
その様子をを見ていらした職員さんが、
お。僕もその組み合わせにしますよ(^皿^)v
なんだか、正解を当てたかのようで嬉しかったです(笑)
とってもボリューミー、その上お安くて美味しい!!・・言うことなしです(*´ω`*)
ごちそうさまでした☆
ぐらん・じゅて明日(火曜日)まで定休日の為お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
熊本市内へ仕入れの為、出かけて参りました☆
途中久しぶりに寄った、サンパールさん(*´▽`*)
真っ先に向かった先は、もちろん大好物のソフトクリーム屋さんです(笑)
・・・ソフトクリームを買うつもりだったのですが・・・
駆けつけて、最初に目に留まってしまったこちら・・・(/ω\)
夏限定のカキ氷ソフトです
カキ氷の蜜の種類も、上に乗せるソフトクリームも選べます
迷いながらも、私はイチゴのカキ氷に、バニラのソフトクリームをチョイス(●´ω`●)
その様子をを見ていらした職員さんが、
お。僕もその組み合わせにしますよ(^皿^)v
なんだか、正解を当てたかのようで嬉しかったです(笑)
とってもボリューミー、その上お安くて美味しい!!・・言うことなしです(*´ω`*)
ごちそうさまでした☆
ぐらん・じゅて明日(火曜日)まで定休日の為お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2013年08月18日
☆逆ジンクス☆
気合を入れて窓ふきをした日は、
お客様のご来店数が多い。。。ような気がします(笑)
とくに、窓際カウンター。
テーブル席が空いていても、その日に限って、
抵抗なく、すっと、カウンターの席に着かれるお客様を多くお見受けする・・・そんな気がします^^
たまたまかもしれませんが。。。(;´∀`)
だけど、
あ、そういえば今日も窓ふき頑張った。。。
っと、後から思い返すのも事実でございます^^
そういう、目に見えないことも、
お客様は無意識のうちに、感じ取られているのかもしれませんね^^
お客様のご来店数が多い。。。ような気がします(笑)
とくに、窓際カウンター。
テーブル席が空いていても、その日に限って、
抵抗なく、すっと、カウンターの席に着かれるお客様を多くお見受けする・・・そんな気がします^^
たまたまかもしれませんが。。。(;´∀`)
だけど、
あ、そういえば今日も窓ふき頑張った。。。
っと、後から思い返すのも事実でございます^^
そういう、目に見えないことも、
お客様は無意識のうちに、感じ取られているのかもしれませんね^^
2013年08月17日
大事な瞬間
以前作ったあまなつピール^^
これをオレンジのリキュールに漬け込んでおいたものがあります^^
本日は朝からこのリキュールに漬け込んだ甘夏ピールを練りこんで
パウンドケーキを作りました^^
最近はレアチーズケーキを作ることが多かったので、
パウンドケーキ作りが、なんだか新鮮に思えます(´艸`*)(笑)
焼き上がりの、甘く香ばしい香りや、
中心がきれいにふっくら割れている様子もいいものですが、
私は焼く前の、生地が出来上がるこの瞬間が一番好きです
焦らず丁寧に作れば、ふんわり柔らかく、それでいてとても艶やかな生地になります(●´ω`●)
うん、今日の生地もまずまずといったところでしょうか(*´▽`*)♪
無事に、柑橘系の爽やかな香り漂うチョコレートケーキ、完成です
これをオレンジのリキュールに漬け込んでおいたものがあります^^
本日は朝からこのリキュールに漬け込んだ甘夏ピールを練りこんで
パウンドケーキを作りました^^
最近はレアチーズケーキを作ることが多かったので、
パウンドケーキ作りが、なんだか新鮮に思えます(´艸`*)(笑)
焼き上がりの、甘く香ばしい香りや、
中心がきれいにふっくら割れている様子もいいものですが、
私は焼く前の、生地が出来上がるこの瞬間が一番好きです
焦らず丁寧に作れば、ふんわり柔らかく、それでいてとても艶やかな生地になります(●´ω`●)
うん、今日の生地もまずまずといったところでしょうか(*´▽`*)♪
無事に、柑橘系の爽やかな香り漂うチョコレートケーキ、完成です
2013年08月16日
不思議なご縁。
先日ぐらん・じゅて宛に、一通のお手紙が届きました
優しいクリーム色の便箋に可愛らしい字(*´ω`*)
ひと月ほど前、長崎から天草に遊びに来られた際に、
ウチにお一人様ランチをしにお立ち寄り下さった、お客様からのお手紙でした^^
長崎在住で天草出身のお友達がいらっしゃって、
その方のお母様(天草にお住まいの方)からのご紹介でのご来店でした☆
お若くてキュートな女性の方だったと、はっきり覚えております
お写真を撮られるのが趣味で華奢なお体には、とてつもなく大きく感じる、
立派なカメラをご持参されてました☆
お会計の際、天草のお友達に見せるとおっしゃって、
こちらのパンフレットと名刺をお求めになったので、お渡しいたしました^^
今からフェリーで長崎に帰られるとのこと。。。
お気をつけて・・・っと、お見送りしてからいったん外に出られた後、
・・・再び店内に引き返して来られました。
あの・・・・・、旅の記念に、お二人のお写真を一枚撮らせてもらっても、いいですか?
・・ためらいましたが(笑)、フェリーの時間が押している中での、せっかくのお願いだったので、
二人ならんでパシャリ。。。撮って頂きました(/ω\)
そのお客様が、お手紙とご自分の名刺と一緒に、その時のお写真を送って下さったのです^^
このような不思議な、そして素敵な出会いもあるものなのですね~☆
なかなか行ったり来たりは出来ないでしょうが。。。
これからもずっと、大切に繋げて行きたいご縁だと感じます。
いつか、大切な時の為に使おうと思っていたこちらの便箋(´艸`*)
やっと使える日が来ました(*´ω`*)
本日、さっそくお返事をお送りすることが出来ました
優しいクリーム色の便箋に可愛らしい字(*´ω`*)
ひと月ほど前、長崎から天草に遊びに来られた際に、
ウチにお一人様ランチをしにお立ち寄り下さった、お客様からのお手紙でした^^
長崎在住で天草出身のお友達がいらっしゃって、
その方のお母様(天草にお住まいの方)からのご紹介でのご来店でした☆
お若くてキュートな女性の方だったと、はっきり覚えております
お写真を撮られるのが趣味で華奢なお体には、とてつもなく大きく感じる、
立派なカメラをご持参されてました☆
お会計の際、天草のお友達に見せるとおっしゃって、
こちらのパンフレットと名刺をお求めになったので、お渡しいたしました^^
今からフェリーで長崎に帰られるとのこと。。。
お気をつけて・・・っと、お見送りしてからいったん外に出られた後、
・・・再び店内に引き返して来られました。
あの・・・・・、旅の記念に、お二人のお写真を一枚撮らせてもらっても、いいですか?
・・ためらいましたが(笑)、フェリーの時間が押している中での、せっかくのお願いだったので、
二人ならんでパシャリ。。。撮って頂きました(/ω\)
そのお客様が、お手紙とご自分の名刺と一緒に、その時のお写真を送って下さったのです^^
このような不思議な、そして素敵な出会いもあるものなのですね~☆
なかなか行ったり来たりは出来ないでしょうが。。。
これからもずっと、大切に繋げて行きたいご縁だと感じます。
いつか、大切な時の為に使おうと思っていたこちらの便箋(´艸`*)
やっと使える日が来ました(*´ω`*)
本日、さっそくお返事をお送りすることが出来ました
2013年08月15日
☆色を味わう☆
シェフが実家から時々少しずつ持ってきてくれるブルーベリー^^
その都度冷凍しておりましたが、
だいぶたまってきたので、あるものを作ることに・・・
容器からこぼれんばかりのブルーベリーをミキサーにかけて
裏ごししたものを火にかけます^^
これを、卵黄やヨーグルトと混ぜ合わせる過程を経て・・・
それを泡立てた生クリームの中へ・・・
冷やし固めますこと、まる一日。。。
色鮮やかなブルーベリーアイスクリームの完成です^^
自然が作った美しい色合い(*´ω`*)・・・
見た目の鮮やかさが、美味しさを一層引き立たせてくれるように感じます
その都度冷凍しておりましたが、
だいぶたまってきたので、あるものを作ることに・・・
容器からこぼれんばかりのブルーベリーをミキサーにかけて
裏ごししたものを火にかけます^^
これを、卵黄やヨーグルトと混ぜ合わせる過程を経て・・・
それを泡立てた生クリームの中へ・・・
冷やし固めますこと、まる一日。。。
色鮮やかなブルーベリーアイスクリームの完成です^^
自然が作った美しい色合い(*´ω`*)・・・
見た目の鮮やかさが、美味しさを一層引き立たせてくれるように感じます
2013年08月14日
☆ビッグサイズ☆
本日は団体様のご予約を頂いておりました^^
ピザを2倍サイズにして、ドーンっとお出しする予定だったのですが・・・
悪戦苦闘しながら、二倍サイズのピザを作ったまではよかったのですが、
・・・・・皿に入らん。。。。
結局、二つに分けてお出しいたしました(^^;
ビッグサイズ用に皿を買おうかな~
プリンも大胆に、パウンド二台分お出しいたしました(●´ω`●)
皆様、ありがとうございました
ピザを2倍サイズにして、ドーンっとお出しする予定だったのですが・・・
悪戦苦闘しながら、二倍サイズのピザを作ったまではよかったのですが、
・・・・・皿に入らん。。。。
結局、二つに分けてお出しいたしました(^^;
ビッグサイズ用に皿を買おうかな~
プリンも大胆に、パウンド二台分お出しいたしました(●´ω`●)
皆様、ありがとうございました