Natural cafe ぐらん・じゅての一日>仮メニュー>夏限定デザート
2012年11月23日
夏限定デザート
昨日お店で無花果を見かけました☆

ちょっと季節外れではありましたが、
色もすごく綺麗で、実もしっかりしていたので、ついつい買っちゃいました
私は果物が大好きで、そのままでも美味しいのですが、
季節のものをよくコンポートにします^^
とりわけ無花果が大好きです。
無花果って不老長寿の果物と言われるほど、栄養価が高い果物だそうです(*^_^*)
7月末から初秋にかけて新鮮で安全性の高い、
皮ごと食べられるような無花果を見かけると、
大量購入してコンポート作りに励みます^^
材料は至ってシンプル。

出来上がったコンポートに、
そのうまみがしっかり凝縮した煮汁を、寒天で固めて注ぎます☆

できあがりは煮汁に皮の色が移って
こんなに鮮やかなデザートに変身します(*^_^*)

これは、夏のデザートのレギュラー間違いなしです!!
どうぞお楽しみに(*^_^*)

ちょっと季節外れではありましたが、
色もすごく綺麗で、実もしっかりしていたので、ついつい買っちゃいました

私は果物が大好きで、そのままでも美味しいのですが、
季節のものをよくコンポートにします^^
とりわけ無花果が大好きです。
無花果って不老長寿の果物と言われるほど、栄養価が高い果物だそうです(*^_^*)
7月末から初秋にかけて新鮮で安全性の高い、
皮ごと食べられるような無花果を見かけると、
大量購入してコンポート作りに励みます^^
材料は至ってシンプル。

出来上がったコンポートに、
そのうまみがしっかり凝縮した煮汁を、寒天で固めて注ぎます☆

できあがりは煮汁に皮の色が移って
こんなに鮮やかなデザートに変身します(*^_^*)

これは、夏のデザートのレギュラー間違いなしです!!
どうぞお楽しみに(*^_^*)
家の裏にもイチジクの木がありますが、毎年
半分はカラスの胃の中です(^^)
食べたいです(笑)
私も作ってみようかな♪
そうか~
そういうリスクも付きものですね(^^;)
何か対策があればいいですけど・・・
旬の頃は、材料費もそんなにかからないし、
以外と簡単に作れますよ^^
色合いも最高だし、季節感もあって、
作るのもとっても楽しいです(*^_^*)
是非是非作ってみられてください☆☆☆
おいまつ商店さんと同じく、うちにも無花果の木がありますが、
うちのはまだまだ、苗木に毛が生えたくらい。
早く実がつかないかと待ちわびてます。
楽しみですね☆
今のウチからカラス対策しとかなきゃですよ~(>_<)
食べて見たいです
色がめちゃキレイですねぇ (♥´∀` ♥)ノ
ちゃちゃっと作れるのがすごいです!
私も無花果、大好きです。天草謹製の四郎様の初恋も
好きですよ!コンポート色が綺麗だ美味しそう^^
無花果は食物繊維が豊富なので、便秘改善、整腸作用などが期待できるみたいです^^あと、女性がバランスを崩しがちな、
カルシウムや鉄分などのミネラルを豊富に含んでいます(*^_^*)
自然が作り出した素晴らしい色ですよね^^
私もいつも作りながら目で見て楽しんでます☆
TENさんへ
ありがとうございます^^
このデザートだけは、もう何年も作ってるものだから
不器用な私でも、
あまり時間をかけなくても出来るようになりました(*^_^*)
私も、「へ~まだ頑張って実をつけてるんだな」
ってびっくりでした^^
甘さも旬のものに劣ることなく美味しかったです(^_-)☆
史郎様の初恋私も大好きです(*^_^*)
あのプチプチ感たまりません☆☆
智やんさんへ
着工は12月始めを予定してます^^
だけと、場所は近いですね~~~(・_・)・・・
あれ?私の知らぬうちに、もしや・・・
そんなこと、ないない(笑)
着工決まったら場所公開しますね☆