2018年05月17日
☆今日のじゅてパン☆
最近、温かくなって参りましたので、
発酵がだいぶ早くなりました(●´ω`●)♪
今日のカンパーニュも寒いときはお昼過ぎにしか焼き上がらなかったのに、
10時半には出来上がりました^^
香りも膨らみもいい感じでございます♪
遊び心で、配合を変えたパン生地で、看板に挑戦☆
“魔女の宅急便のパンの看板”に、
昔、めちゃくちゃ憧れていました(´艸`*)
ちょっとしたパン屋さん気分♪
毎日眺めて一人でニヤニヤしております( ̄∀ ̄)♪
ご好評頂いております、苺酵母のパン、
旬が終わり、まもなく終了いたしますが、まだあと数回はお作りできる予定です(^_-)-☆
また、お作りした際はアップさせて頂きます♪
いつもありがとうございます(●´ω`●)
発酵がだいぶ早くなりました(●´ω`●)♪
今日のカンパーニュも寒いときはお昼過ぎにしか焼き上がらなかったのに、
10時半には出来上がりました^^
香りも膨らみもいい感じでございます♪
遊び心で、配合を変えたパン生地で、看板に挑戦☆
“魔女の宅急便のパンの看板”に、
昔、めちゃくちゃ憧れていました(´艸`*)
ちょっとしたパン屋さん気分♪
毎日眺めて一人でニヤニヤしております( ̄∀ ̄)♪
ご好評頂いております、苺酵母のパン、
旬が終わり、まもなく終了いたしますが、まだあと数回はお作りできる予定です(^_-)-☆
また、お作りした際はアップさせて頂きます♪
いつもありがとうございます(●´ω`●)
2018年04月26日
☆現状報告☆
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
アッという間に時は過ぎ、元旦以来の投稿となってしまいました(^_^;)
お久しぶりでございます<(_ _)>(笑)
温かい日が続くようになって参りました^^
夕刻にドアを開けていたら久しぶりの光景に思わずうっとりです^^
最近も、相変わらずスイーツ&パン作りに元気に励んでおります
もうそろそろ旬が終わる苺酵母のパンも、
今年もありがたいことに、大好評でございました(●´ω`●)
最近のニューフェイスはクロワッサン
発酵バターの香り豊かな、天然酵母のクロワッサン^^
今日もいい感じに焼き上がりました(´艸`*)♪
もうすぐ、ゴールデンウィークですね♪
皆様、ステキな連休をお過ごしくださいませ(^_-)-☆
アッという間に時は過ぎ、元旦以来の投稿となってしまいました(^_^;)
お久しぶりでございます<(_ _)>(笑)
温かい日が続くようになって参りました^^
夕刻にドアを開けていたら久しぶりの光景に思わずうっとりです^^
最近も、相変わらずスイーツ&パン作りに元気に励んでおります
もうそろそろ旬が終わる苺酵母のパンも、
今年もありがたいことに、大好評でございました(●´ω`●)
最近のニューフェイスはクロワッサン
発酵バターの香り豊かな、天然酵母のクロワッサン^^
今日もいい感じに焼き上がりました(´艸`*)♪
もうすぐ、ゴールデンウィークですね♪
皆様、ステキな連休をお過ごしくださいませ(^_-)-☆
2017年08月12日
☆お気に入りのスタイル☆
お盆連休、皆様いかがお過ごしでしょうか^^
ぐらん・じゅては、お盆も元気に営業させて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します☆☆☆
本日も気合を入れて早朝より、せっせとパン作りからのスタートです♪
天然酵母と言えば、
粉の旨みを十分に味わえるハード系のパンが真っ先に思い浮かびますが、
ふんわり甘めのお菓子パンも捨てがたいものです^^
元気いっぱい酵母でつくる、ふんわりしっとりな全粒粉のバターロール。
くる~んと巻いたこの形がお気に入りの一品です^^
これをお作りした時は、必ず使うかぼさんの豚さんバスケット。
・・・たくさん積まれて、重そうで気の毒なのですが・・・、
なんだか、妙にしっくりくるんですよね~(´艸`*)♪
ぐらん・じゅては、お盆も元気に営業させて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します☆☆☆
本日も気合を入れて早朝より、せっせとパン作りからのスタートです♪
天然酵母と言えば、
粉の旨みを十分に味わえるハード系のパンが真っ先に思い浮かびますが、
ふんわり甘めのお菓子パンも捨てがたいものです^^
元気いっぱい酵母でつくる、ふんわりしっとりな全粒粉のバターロール。
くる~んと巻いたこの形がお気に入りの一品です^^
これをお作りした時は、必ず使うかぼさんの豚さんバスケット。
・・・たくさん積まれて、重そうで気の毒なのですが・・・、
なんだか、妙にしっくりくるんですよね~(´艸`*)♪
2017年07月30日
☆小さな幸せ☆
お作りした、ご予約のカンパーニュ^^
先日、ランチにご来店下さったお客様が、
今度カンパーニュはいつ焼けますか?
っと尋ねられました。
先ほど仕込んだので、明日の今頃には出来上がっていると思います
っとお伝えすると、
じゃ明日も伺います
っとありがたい御返事。。。
そういう時には俄然張り切って仕込みに取り掛かります
上手く焼けてホッと一安心・・・^^
ご予約のお客様の笑顔を伺ってまた一安心・・・^^
一日程かけて二つ焼けるカンパーニュ
他のも少しずつしか焼けませんが、
毎日、手捏ねで楽しく作っております。
これからも、お客様の笑顔に出会えるよう、
じっくりゆっくり楽しみながら、
より美味しいパンを作れるように努力して行きます☆☆☆
ありがとうございます
先日、ランチにご来店下さったお客様が、
今度カンパーニュはいつ焼けますか?
っと尋ねられました。
先ほど仕込んだので、明日の今頃には出来上がっていると思います
っとお伝えすると、
じゃ明日も伺います
っとありがたい御返事。。。
そういう時には俄然張り切って仕込みに取り掛かります
上手く焼けてホッと一安心・・・^^
ご予約のお客様の笑顔を伺ってまた一安心・・・^^
一日程かけて二つ焼けるカンパーニュ
他のも少しずつしか焼けませんが、
毎日、手捏ねで楽しく作っております。
これからも、お客様の笑顔に出会えるよう、
じっくりゆっくり楽しみながら、
より美味しいパンを作れるように努力して行きます☆☆☆
ありがとうございます
2017年06月02日
☆HAPPYな日☆
本日、いつもお世話になっているご近所のオザキタイヤさんから、
自家栽培で育てていらっしゃる苺を購入しました
もう、旬は過ぎているのにと~っても綺麗な苺
今年の販売はこれで最後とおっしゃってました^^
こちらの貴重な苺さんを使って、
早速、最後の最後にもう一度、
もう終わりかな~・・・っと名残惜しく思っていた苺酵母作りに取り掛かります
残った苺はジャムに変身
酵母が出来あがったら、
フワフワパンで苺のジャムサンドでもお作りしようかと思ってます❤
美味しい立派な苺をありがとうございました(●´ω`●)♪
自家栽培で育てていらっしゃる苺を購入しました
もう、旬は過ぎているのにと~っても綺麗な苺
今年の販売はこれで最後とおっしゃってました^^
こちらの貴重な苺さんを使って、
早速、最後の最後にもう一度、
もう終わりかな~・・・っと名残惜しく思っていた苺酵母作りに取り掛かります
残った苺はジャムに変身
酵母が出来あがったら、
フワフワパンで苺のジャムサンドでもお作りしようかと思ってます❤
美味しい立派な苺をありがとうございました(●´ω`●)♪
2017年06月01日
☆本日より・・・☆
このところ晴れのお天気が続いておりましたが、
現在どんより雨の降りそうな雰囲気でございます
本日より六月
もうじき、梅雨がやって参ります
店の入り口では去年プレゼントして頂いたアジサイ(ダンスパーティー)が、
先日から徐々に、ニョキニョキ伸び始めております♪
今年もしっとり雨の降り続く頃には、
美しい姿が見られることでしょう^^
とっても楽しみです☆☆☆
ついでと言っては何ですが、
現在焼き上がったパンは、イチジクとクルミのリュスティック
水分量の多いモッチリした食感の生地に、
イチジクとクルミの風味&食感がいいアクセントになったオススメのパンです❤
現在どんより雨の降りそうな雰囲気でございます
本日より六月
もうじき、梅雨がやって参ります
店の入り口では去年プレゼントして頂いたアジサイ(ダンスパーティー)が、
先日から徐々に、ニョキニョキ伸び始めております♪
今年もしっとり雨の降り続く頃には、
美しい姿が見られることでしょう^^
とっても楽しみです☆☆☆
ついでと言っては何ですが、
現在焼き上がったパンは、イチジクとクルミのリュスティック
水分量の多いモッチリした食感の生地に、
イチジクとクルミの風味&食感がいいアクセントになったオススメのパンです❤
2017年04月17日
☆今日のパン☆
今年は雨続きで、結局お花見ができずに終わってしまいましたが、
程よい暖かさと高めの湿度はパン作りに最適でございます(´艸`*)♪
最近はもっぱら苺の酵母作りに専念しておりましたが、
久しぶりに本日より新しい仲間作りでございます。
こちらはレーズン。。。
そしてこちらはライ麦。。。
温かくなってきたおかげで発酵が早くなりました^^
元気な酵母で作る元種は、
香り良く力強く膨らんでくれます(*´▽`*)♪
そんな元気な種を使ってのパン作り☆☆☆
フワフワふんわりな元気の良い生地を触っていると、
気分が盛り上がって参ります♪
本日はオリーブオイルをたっぷり使ってフォカッチャを
天然酵母ならではの粉の旨みや香りを十分お楽しみ頂けるよう、
今後も日々努力して参ります(●´ω`●)
程よい暖かさと高めの湿度はパン作りに最適でございます(´艸`*)♪
最近はもっぱら苺の酵母作りに専念しておりましたが、
久しぶりに本日より新しい仲間作りでございます。
こちらはレーズン。。。
そしてこちらはライ麦。。。
温かくなってきたおかげで発酵が早くなりました^^
元気な酵母で作る元種は、
香り良く力強く膨らんでくれます(*´▽`*)♪
そんな元気な種を使ってのパン作り☆☆☆
フワフワふんわりな元気の良い生地を触っていると、
気分が盛り上がって参ります♪
本日はオリーブオイルをたっぷり使ってフォカッチャを
天然酵母ならではの粉の旨みや香りを十分お楽しみ頂けるよう、
今後も日々努力して参ります(●´ω`●)
2017年03月17日
☆春限定シリーズ☆
少し前にご紹介した苺酵母をたっぷり使って、
苺の良い香りのするフワフワなパン生地を作ります
捏ねている間もずっと、
苺の良い香りに包まれて心地よい気分で作業が運んで行きます(*´▽`*)・゜・。・⋆
欲張りな私、同時に二種類を(´艸`*)
一つはベーグル、
そしてもう一つはメロンパン
上から包むクッキー生地も苺酵母でざっくざくに発酵させてお作りします^^
苺の風味たっぷりのこちらの二品。
普段は焼き色もしっかり付けた、噛みごたえのあるベーグルも、
苺の雰囲気を活かすためふんわり色白に仕上げます^^
メロンパンもほのかに苺が香る、
ザクザクのマクロビ風メロンパンでございます^^
是非一度お召し上がり頂きたい、
力作の春限定パンでございます(●´ω`●)♪
苺の良い香りのするフワフワなパン生地を作ります
捏ねている間もずっと、
苺の良い香りに包まれて心地よい気分で作業が運んで行きます(*´▽`*)・゜・。・⋆
欲張りな私、同時に二種類を(´艸`*)
一つはベーグル、
そしてもう一つはメロンパン
上から包むクッキー生地も苺酵母でざっくざくに発酵させてお作りします^^
苺の風味たっぷりのこちらの二品。
普段は焼き色もしっかり付けた、噛みごたえのあるベーグルも、
苺の雰囲気を活かすためふんわり色白に仕上げます^^
メロンパンもほのかに苺が香る、
ザクザクのマクロビ風メロンパンでございます^^
是非一度お召し上がり頂きたい、
力作の春限定パンでございます(●´ω`●)♪
2017年02月08日
☆原点☆
オープン当初、毎日のように店頭にお目見えしていた糀ちゃん。
久しぶりにお作りしてみました。
自家製の塩糀と甘酒をたっぷり入れたふんわりリッチ系のパンです。
懐かしいふわふわの柔らか~い触感と、甘い糀の香り・・・・
以前モーニングをやっていた時には、
朝の5時前から仕込んでいたことを思い出します(´艸`*)
現在は天然酵母のシンプルなパンを中心にお作りしておりますが、
時にはイーストでふっくら膨らんだ甘くリッチなパンもいいものです❤
せっかく試行錯誤で作り上げた、じゅてオリジナル糀ちゃん
今後も、初心に帰るという意味合いも含めて、
時にはお作りして行きたいな~っと、改めて感じます(●´ω`●)
久しぶりにお作りしてみました。
自家製の塩糀と甘酒をたっぷり入れたふんわりリッチ系のパンです。
懐かしいふわふわの柔らか~い触感と、甘い糀の香り・・・・
以前モーニングをやっていた時には、
朝の5時前から仕込んでいたことを思い出します(´艸`*)
現在は天然酵母のシンプルなパンを中心にお作りしておりますが、
時にはイーストでふっくら膨らんだ甘くリッチなパンもいいものです❤
せっかく試行錯誤で作り上げた、じゅてオリジナル糀ちゃん
今後も、初心に帰るという意味合いも含めて、
時にはお作りして行きたいな~っと、改めて感じます(●´ω`●)
2017年01月30日
☆大好きなお菓子☆
知る人ぞ知る、中国発祥の蒸しケーキマーラーカオ。
ご存知ですか?
市販でも見かけますが、昔から私の大好きなお菓子の一つです(´艸`*)
レシピを調べてみると、
現在では重曹やベーキングパウダーを使って作られるものが主流ですが、
元来、中華まんじゅうなどを作る際に使われる、
老麺と言われる発酵生地を用いて膨らませていたとのこと。
と、言うわけで何とか自分で作れないものかと、
私の酵母ちゃんを老麺代わりに用いて
じゅて風マーラーカオ、作っちゃいました(´艸`*)
頼りになるレシピがなかなか見当たらず、
試作を重ねて、やっとここまでたどり着きました(^^ゞ
すでに店頭にも並んでおりますが、
ご好評頂いているようです(●´ω`●)♪
卵の風味豊かなのフワフワしっとり蒸しケーキ。
是非一度、お召し上がり頂きたい天然酵母シリーズの一つでございます♪
ご存知ですか?
市販でも見かけますが、昔から私の大好きなお菓子の一つです(´艸`*)
レシピを調べてみると、
現在では重曹やベーキングパウダーを使って作られるものが主流ですが、
元来、中華まんじゅうなどを作る際に使われる、
老麺と言われる発酵生地を用いて膨らませていたとのこと。
と、言うわけで何とか自分で作れないものかと、
私の酵母ちゃんを老麺代わりに用いて
じゅて風マーラーカオ、作っちゃいました(´艸`*)
頼りになるレシピがなかなか見当たらず、
試作を重ねて、やっとここまでたどり着きました(^^ゞ
すでに店頭にも並んでおりますが、
ご好評頂いているようです(●´ω`●)♪
卵の風味豊かなのフワフワしっとり蒸しケーキ。
是非一度、お召し上がり頂きたい天然酵母シリーズの一つでございます♪
2017年01月26日
☆最近の酵母ちゃん☆
酵母シリーズもだいぶ定着してきた近ごろ
レーズンに甘酒、ぶどうにりんご等々・・・
シュワシュワ良い香りがする元気いっぱいの酵母を、
その時の自分の気分で使い分けております。
中でもこれから旬を迎えていく苺が最近のお気に入り
瓶を開けると、フワッと苺の優しい香りに包まれると同時に、
しゅわ~っっっと、一瞬勢いよく泡が立ちます(*´▽`*)♪
こちらを使って、
これから苺が旬の間にかけて、
期間限定の春らしいパンをお作りして行きたいと思っております♪
乞うご期待です
レーズンに甘酒、ぶどうにりんご等々・・・
シュワシュワ良い香りがする元気いっぱいの酵母を、
その時の自分の気分で使い分けております。
中でもこれから旬を迎えていく苺が最近のお気に入り
瓶を開けると、フワッと苺の優しい香りに包まれると同時に、
しゅわ~っっっと、一瞬勢いよく泡が立ちます(*´▽`*)♪
こちらを使って、
これから苺が旬の間にかけて、
期間限定の春らしいパンをお作りして行きたいと思っております♪
乞うご期待です
2016年12月23日
☆一年を振り返りながら・・・☆
今年もお作りしました
揚げパン!!・・・・・ではございません(´艸`*)(笑)
この時期が来るたびに、ひと月ほど前からそわそわ仕込み始めるシュトレン
ドライフルーツの洋酒漬けとカリカリにローストしたナッツを、
たっぷり入れたドイツの伝統的なクリスマスの焼き菓子です^^
日を重ねるごとに生地がなじんで、味に深みが出るシュトレン。
ドイツでは、クリスマスのひと月ほど前から作って、
クリスマスを待ちわびながら一切れづつ食べて風味の変化を楽しむようです(*´▽`*)
天然酵母でお作りするので、半日以上かけて発酵させながらお作りする私のシュトレン。
一年を振り返りながら、じ~っくり丁寧にお作りしております(●´ω`●)
さあ、本日からクリスマスディナーが始まります^^
一年の感謝の気持ちを形に出来る、ぐらん・じゅてにとって大切なイベントの一つでございます
心を込めてお迎えしたいと思っております(●´ω`●)♪
揚げパン!!・・・・・ではございません(´艸`*)(笑)
この時期が来るたびに、ひと月ほど前からそわそわ仕込み始めるシュトレン
ドライフルーツの洋酒漬けとカリカリにローストしたナッツを、
たっぷり入れたドイツの伝統的なクリスマスの焼き菓子です^^
日を重ねるごとに生地がなじんで、味に深みが出るシュトレン。
ドイツでは、クリスマスのひと月ほど前から作って、
クリスマスを待ちわびながら一切れづつ食べて風味の変化を楽しむようです(*´▽`*)
天然酵母でお作りするので、半日以上かけて発酵させながらお作りする私のシュトレン。
一年を振り返りながら、じ~っくり丁寧にお作りしております(●´ω`●)
さあ、本日からクリスマスディナーが始まります^^
一年の感謝の気持ちを形に出来る、ぐらん・じゅてにとって大切なイベントの一つでございます
心を込めてお迎えしたいと思っております(●´ω`●)♪
2016年12月17日
☆限定クッキー☆
久々のアップとなりましたマクロビ風のスイーツ
今年も季節限定のこちらのクッキーたちの登場です(´艸`*)♪
店頭に並ぶ様子に、
お客様の笑顔を頂きます(´艸`*)
遊び心が湧いて、余ったタルト生地でも・・・
かくれんぼ(´艸`*)♪
っと、遊んでいる場合ではありません(笑)
本日はバナナとナッツのタルトお作りしました^^
マクロビ風のスイーツも天然酵母シリーズとともに、
以前同様しっかり取り組んでおります
今年も季節限定のこちらのクッキーたちの登場です(´艸`*)♪
店頭に並ぶ様子に、
お客様の笑顔を頂きます(´艸`*)
遊び心が湧いて、余ったタルト生地でも・・・
かくれんぼ(´艸`*)♪
っと、遊んでいる場合ではありません(笑)
本日はバナナとナッツのタルトお作りしました^^
マクロビ風のスイーツも天然酵母シリーズとともに、
以前同様しっかり取り組んでおります
2016年08月30日
☆秋の気配☆
つい数日前までは熱帯夜でしたのに、
ここ最近朝晩がひんやりするようになりました。
日中も、いつしか秋の気配が漂っております・゜・。・⋆
お天気はいいのですが、ちょっと風が強めです。。。
台風10号が大きな被害を出さなければいいのですが・・・
夏場は、暑さと湿気で、
なかなかたくさんお作り出来なかったマクロビ風のスイーツ達ですが、
このような過ごしやすい日には、
なんだかとっても作りたい衝動に駆られます(´艸`*)♪
明日の下準備・・・・っと思いながら、
粉を配合したのですが・・・・・、
勢いで作ってしまいました(笑)
オカラとナッツのクッキーと、
ココアのスパイスビスケット^^
手前のかけらは私のおなか行きです
食欲の秋
今後店頭に並ぶスイーツも、また増えていくと思います(●´ω`●)♪
ここ最近朝晩がひんやりするようになりました。
日中も、いつしか秋の気配が漂っております・゜・。・⋆
お天気はいいのですが、ちょっと風が強めです。。。
台風10号が大きな被害を出さなければいいのですが・・・
夏場は、暑さと湿気で、
なかなかたくさんお作り出来なかったマクロビ風のスイーツ達ですが、
このような過ごしやすい日には、
なんだかとっても作りたい衝動に駆られます(´艸`*)♪
明日の下準備・・・・っと思いながら、
粉を配合したのですが・・・・・、
勢いで作ってしまいました(笑)
オカラとナッツのクッキーと、
ココアのスパイスビスケット^^
手前のかけらは私のおなか行きです
食欲の秋
今後店頭に並ぶスイーツも、また増えていくと思います(●´ω`●)♪
2016年07月25日
☆改良しました☆
以前からお作りしていた天然酵母のスコーンを、
改良いたしました^^
バターの代わりに太白ごま油でまとめた全粒粉たっぷりの生地に、
酵母ちゃんと豆乳を加えて数時間じ~っくり発酵させます^^
とにかく天然酵母のシリーズは時間がかかるので、
いろんなものと一緒に同時進行で発酵させます^^
以前はバターと卵を使っておりましたが、
今回のものはバター・卵・乳製品不使用でございます(●´ω`●)♪
見た目のずっしり重そうな感じのわりに、
予想以上のサクッと歯切れよい食感と、
酵母ならではの風味と旨みがお楽しみ頂けると思います^^
是非一度はお召し上がり頂きたいオススメ新作でございます♪
改良いたしました^^
バターの代わりに太白ごま油でまとめた全粒粉たっぷりの生地に、
酵母ちゃんと豆乳を加えて数時間じ~っくり発酵させます^^
とにかく天然酵母のシリーズは時間がかかるので、
いろんなものと一緒に同時進行で発酵させます^^
以前はバターと卵を使っておりましたが、
今回のものはバター・卵・乳製品不使用でございます(●´ω`●)♪
見た目のずっしり重そうな感じのわりに、
予想以上のサクッと歯切れよい食感と、
酵母ならではの風味と旨みがお楽しみ頂けると思います^^
是非一度はお召し上がり頂きたいオススメ新作でございます♪
2016年07月14日
☆こちらも健在です☆
最近は天然酵母に押されぎみですが、
マクロビ風スイーツも常時お作りしております(●´ω`●)
ありがたいことに、定期的にご予約頂いている豆乳スコーン
ザクザクほっくりの軽い食感は、
天然酵母とはひと味違った美味しさでございます^^
それぞれの良さがあるので、
今後もどちらにもしっかり力を入れて行きたいと思います☆☆☆
マクロビ風スイーツも常時お作りしております(●´ω`●)
ありがたいことに、定期的にご予約頂いている豆乳スコーン
ザクザクほっくりの軽い食感は、
天然酵母とはひと味違った美味しさでございます^^
それぞれの良さがあるので、
今後もどちらにもしっかり力を入れて行きたいと思います☆☆☆
2016年06月26日
☆限定スコーン☆
定期的にお作りしている玄米甘酒で、
マクロビ風スイーツの一つ、
玄米甘酒スコーンをお作りしました^^
自家製甘酒をた~っぷり入れた、こちらのスコーン(●´ω`●)
糀の甘~く優しい香りが店内に漂います(*´▽`*)・゜・。・⋆
ザクザクホロリとほどける食感と、
ふんわり香る糀の旨みが後を引く栄養満点の一品。
甘酒のストックがたくさんある時には、必ずお作りしております(´艸`*)♪
マクロビ風スイーツの一つ、
玄米甘酒スコーンをお作りしました^^
自家製甘酒をた~っぷり入れた、こちらのスコーン(●´ω`●)
糀の甘~く優しい香りが店内に漂います(*´▽`*)・゜・。・⋆
ザクザクホロリとほどける食感と、
ふんわり香る糀の旨みが後を引く栄養満点の一品。
甘酒のストックがたくさんある時には、必ずお作りしております(´艸`*)♪
2016年06月25日
☆酵母作り☆
その時期ならではの旬のもので酵母を起こし、
季節感のあるパン作りができたら素敵だな~っと思い、
現在、梅での酵母を起こしに挑戦です^^
こちらは定番の玄米甘酒での酵母起こし☆☆☆
どんなに完璧な仕込みだと思っていても、
成功率は70%程(笑)
残りの30%は、
微妙な出来栄え、もしくは失敗に終わり泣く泣く廃棄となります
どうか上手くいきますように(●´ω`●)♪
季節感のあるパン作りができたら素敵だな~っと思い、
現在、梅での酵母を起こしに挑戦です^^
こちらは定番の玄米甘酒での酵母起こし☆☆☆
どんなに完璧な仕込みだと思っていても、
成功率は70%程(笑)
残りの30%は、
微妙な出来栄え、もしくは失敗に終わり泣く泣く廃棄となります
どうか上手くいきますように(●´ω`●)♪
2016年06月23日
☆私の自信作☆
残り僅かになったスマイルクッキーの仕込みに取り掛かります(●´ω`●)♪
湿度が高い最近は、
ザクッと歯切れよくなるのに、少々時間がかかります。
その為低温でじっ~くり・・・、
乾燥時期の1.5倍程の時間をかけて焼き上げます^^
焼いて、冷まして~・・・、を三度繰り返して完成です。
たまに焼き場所によって他のよりもこんがりと焼き上がった、
ガングロがいます(笑)
今回もいい具合に焼き上がりました^^
ファンでいて下さるお客様も多い、こちらのじゅてオリジナルクッキー^^
スマイルクッキーが瓶いっぱいに入っていると、
私自身なんだかとっても幸せな気分になります(●´ω`●)♪
湿度が高い最近は、
ザクッと歯切れよくなるのに、少々時間がかかります。
その為低温でじっ~くり・・・、
乾燥時期の1.5倍程の時間をかけて焼き上げます^^
焼いて、冷まして~・・・、を三度繰り返して完成です。
たまに焼き場所によって他のよりもこんがりと焼き上がった、
ガングロがいます(笑)
今回もいい具合に焼き上がりました^^
ファンでいて下さるお客様も多い、こちらのじゅてオリジナルクッキー^^
スマイルクッキーが瓶いっぱいに入っていると、
私自身なんだかとっても幸せな気分になります(●´ω`●)♪
2016年06月21日
☆☆☆今日の酵母ちゃん☆☆☆
店休日の本日、
冷蔵庫の整理をしようと扉を開けると目に飛び込んできたこちら↓↓↓
甘酒酵母の元種でございます。
いつもに増して元気がよく、
自ら蓋を押し上げて溢れだしています
こんなに元気な姿の酵母を見てしまったら、
パンを仕込まないわけにはいきません(笑)
今日はパンの仕込みはお休みするつもりでしたが、
早速仕込み開始です^^
ちょっとぉ~、休みの日まで仕事させる気~???
っと(元種ちゃんに)つぶやきながらも、
ホクホク大満足の私でございます(´艸`*)♪
冷蔵庫の整理をしようと扉を開けると目に飛び込んできたこちら↓↓↓
甘酒酵母の元種でございます。
いつもに増して元気がよく、
自ら蓋を押し上げて溢れだしています
こんなに元気な姿の酵母を見てしまったら、
パンを仕込まないわけにはいきません(笑)
今日はパンの仕込みはお休みするつもりでしたが、
早速仕込み開始です^^
ちょっとぉ~、休みの日まで仕事させる気~???
っと(元種ちゃんに)つぶやきながらも、
ホクホク大満足の私でございます(´艸`*)♪