2013年08月28日
☆マーブルケーキの思い出☆
私がお菓子を作るようになったのは、
中学生に上がった頃、家に
オーブンレンジ
がやってきたことがきっかけでした^^

その機械の付属品として付いてきたレシピ本を片手に、
台所を小麦粉で真っ白にしながら、一人で初めて作ったお菓子がパウンドケーキ^^

ココアのマーブルケーキを作ったことが懐かしく思い出されます^^

当時は純正のココアパウダーを買うお金も持っていなかったので、
お小遣いでギリギリ買えた安い飲み物用のミルクココアを使っておりました(笑)
だけど、いつも怒られてばかりの私が、唯一褒めてもらえたのが、このパウンドケーキ(笑)

それからは、誰もいない時間を見計らって台所に忍び込み
、
よくパウンドケーキを作るようになりました(´艸`*)
それも、なぜか決まってココアのマーブルケーキ(笑)
当時は家族をびっくりさせたい、そして褒められたい気持ちが強かったですが。。。(笑)

ココアのマーブルケーキを作る度に思い返します^^
あの頃に比べると、だいぶまともに作れるようになったかな(´艸`*)。。。

だけど、お菓子(料理)を作ることが大好きなことと、人を笑顔にしたい思う気持ちは、
今も昔も変わらないように思います^^
むしろ、材料も道具もろくに手に入らなかった分、気合は当時の方が入っていたかもしれません(笑)
もしタイムスリップでも出来て、
あの頃の自分と、
ココアのマーブルケーキ
一緒に作れたら、
きっと最高に楽しいだろうな(*^_^*)
そんな気がします^^

中学生に上がった頃、家に



その機械の付属品として付いてきたレシピ本を片手に、
台所を小麦粉で真っ白にしながら、一人で初めて作ったお菓子がパウンドケーキ^^

ココアのマーブルケーキを作ったことが懐かしく思い出されます^^

当時は純正のココアパウダーを買うお金も持っていなかったので、
お小遣いでギリギリ買えた安い飲み物用のミルクココアを使っておりました(笑)
だけど、いつも怒られてばかりの私が、唯一褒めてもらえたのが、このパウンドケーキ(笑)

それからは、誰もいない時間を見計らって台所に忍び込み

よくパウンドケーキを作るようになりました(´艸`*)
それも、なぜか決まってココアのマーブルケーキ(笑)
当時は家族をびっくりさせたい、そして褒められたい気持ちが強かったですが。。。(笑)

ココアのマーブルケーキを作る度に思い返します^^
あの頃に比べると、だいぶまともに作れるようになったかな(´艸`*)。。。

だけど、お菓子(料理)を作ることが大好きなことと、人を笑顔にしたい思う気持ちは、
今も昔も変わらないように思います^^
むしろ、材料も道具もろくに手に入らなかった分、気合は当時の方が入っていたかもしれません(笑)
もしタイムスリップでも出来て、
あの頃の自分と、


きっと最高に楽しいだろうな(*^_^*)
そんな気がします^^
