Natural cafe ぐらん・じゅての一日>オープン準備>左官さん

2013年01月16日

左官さん

左官とはなんぞ?・・・

聞いたことはあるけれど、一体どんな仕事だろう・・・

私、ずっとそう思っていましたkimochi46

左官さん、ごめんなさいicon10

茂木根の金子左官さんにお世話になりますface01
左官さん
今日がまさにそのお仕事の真っ最中でしたicon12

入り口前と厨房内床はこのカラーモルタルという素材を使います。

朝からずっとこの格好でのお仕事。
左官さん
夕方まで続いていましたicon10

お疲れ様ですm(_ _)m

日頃、気にも止めずに何気なく踏んでいる場所でも、

こうした職人さんの努力があるのですね。

踏み込む度、力を頂けそうですface01
左官さん


同じカテゴリー(オープン準備)の記事画像
便利品
届きました!!!
一目惚れです(*^_^*)
インテリアを☆
お守りに☆
わーっっ!!(T_T)
同じカテゴリー(オープン準備)の記事
 便利品 (2013-02-05 23:22)
 届きました!!! (2013-01-31 21:10)
 一目惚れです(*^_^*) (2013-01-28 20:10)
 インテリアを☆ (2013-01-26 20:11)
 お守りに☆ (2013-01-25 19:38)
 わーっっ!!(T_T) (2013-01-22 19:10)

Posted by ぐらん・じゅて  at 18:19 │Comments(10)オープン準備

COMMENT
左官さんってすばらしいですよね
あんなにきれいにはできないですよね
Posted by ピーターパンピーターパン at 2013年01月16日 18:41
これぞプロの腕前ですね(*^_^*)職人技に感謝ですね(●^o^●)
Posted by セカンドライフ at 2013年01月16日 21:51
私(嫁)は、左官があるなら右官もあるだろうと、
PCで調べた事がります。
諸説あるようですが、
以前は大工さんが右官と呼ばれていたみたいですよ。
たくさんの職人さんの腕で、
お店も完成に近づいてきましたね。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年01月16日 22:09
それぞれの職、一生懸命頑張られてる姿にすごく感動します(*^^*)
もうすぐですねo(^-^)oワクワク
たくさんの方に喜びを与えられるようお互いに頑張りましょう(^^)/
Posted by スター at 2013年01月17日 00:39
ピーターパンさんへ

本当に素晴らしいですね☆
目障りとは思いながらも、
後ろにしゃがみ込んで見とれておりました^^
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年01月17日 08:13
セカンドライフさんへ

本当に感謝感謝です^^
こんな時でないとなかなか拝見できないですよね☆
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年01月17日 08:13
おいまつ商店さんへ

ありがとうございます。
本当にいろんな職人さんの技により
作り上げて頂いていることを痛感しております(*^_^*)
なるほど、右官か~☆☆☆
おもしろいですね^^
一つ賢くなりました(^皿^)v
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年01月17日 08:14
スターさんへ

ありがとうございます^^
このような、職人さん方の努力を無駄にしないためにも
出来上がったお店で精一杯頑張らねばと思います(*^_^*)
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年01月17日 08:14
建物を建てるにもいろいろな技術・技能者の方が携わってるんですね。
日本の伝統技術を伝えて行ってもらいたいです。
最近では後継者がいない、と苦労されているとか聞きます。
それにしても素晴らしい店舗ができそうですね。
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2013年01月17日 21:57
じもんジトーさんへ

ありがとうございます(*^_^*)
けして絶やしてはいけない技術だと思います。
店を創るに辺り、初めて知ることができたお仕事がたくさんあります。
いろんな方に、見て頂き、知って頂きたいお仕事だと
思いました。
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年01月18日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。