Natural cafe ぐらん・じゅての一日>プライベート>☆料理と器☆
2014年01月14日
☆料理と器☆
本日は仕入れの為熊本市内へ行って参りました^^
ランチは一度伺ってみたかった、
神水にあるお店、「銀のさじ」さんへ☆
古い佇まいなのですが、
シンプルでとっても清潔感のある店内です☆
最初に出てきたサラダのボリュームにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
そして次に紫芋のスープ。
一口頂いた瞬間に紫芋の風味がフワッと口の中に広がりました^^
素朴な優しい味わいで、とっても美味しかったです(●´ω`●)
メインはシェフがお肉(野菜炒め)で、私がお魚(いとよりの照り焼き)をチョイス^^
シンプルですが、丁寧に作られているのが伝わる深い味わいでした☆
こちらの売りは、お料理はもちろんですが、
器がまた、素晴らしいものばかりです。
器は料理の一部といいます。
お料理が盛られる器自体にも、美味しさをさらに引き立てる重要な役目があることを
改めて痛感したステキなランチタイムでございました☆
機会があれば、ディナーでゆっくり伺ってみたいな~^^
ランチは一度伺ってみたかった、
神水にあるお店、「銀のさじ」さんへ☆
古い佇まいなのですが、
シンプルでとっても清潔感のある店内です☆
最初に出てきたサラダのボリュームにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
そして次に紫芋のスープ。
一口頂いた瞬間に紫芋の風味がフワッと口の中に広がりました^^
素朴な優しい味わいで、とっても美味しかったです(●´ω`●)
メインはシェフがお肉(野菜炒め)で、私がお魚(いとよりの照り焼き)をチョイス^^
シンプルですが、丁寧に作られているのが伝わる深い味わいでした☆
こちらの売りは、お料理はもちろんですが、
器がまた、素晴らしいものばかりです。
器は料理の一部といいます。
お料理が盛られる器自体にも、美味しさをさらに引き立てる重要な役目があることを
改めて痛感したステキなランチタイムでございました☆
機会があれば、ディナーでゆっくり伺ってみたいな~^^
器の盛り付け方でもお料理が断然違いますもんね( ^^) _U~~
皆美味しそうです(*^_^*)
紫芋のスープが色鮮やかで綺麗ですね(*^^)v
店主さんが、好きな色なのかな?
うちの妹も青い器が好きで集めているようです。
窯元にこだわるか、色にこだわるかで
買う楽しみが分かれているのかな?
将来うちの長女も誰かから愛される
器を作れる職人になれるかな?(≧∇≦)
お料理って、奥が深いな~って
しみじみと感じることができたランチでした^^
勉強になります。
紫芋のスープも、
心まで温まるようなとっても美味しいスープでした(●´ω`●)
機会があれば、セカンドライフさんも是非行かれてみてください☆
ホッと寛げる空間です^^
MONさんへ
寒色系の青い器の他に、
暖色系のベージュ・ブラウンの器も目に付きました^^
青い器、素敵だな~ってしみじみ感じました☆
お嬢さん陶芸家を目指されているのですか??
ステキですね(●´ω`●)
職人さんの道って、大変でしょうが、
信念を貫いて頑張れば、絶対いい方向に進んでいくと思います。
ステキなお父様・お母様の血を引き継いでいらっしゃるでしょうし(*´ω`*)
これからが、とっても楽しみですね(*´▽`*)♪