Natural cafe ぐらん・じゅての一日>プライベート>☆食べつくし in鹿児島☆
2015年08月12日
☆食べつくし in鹿児島☆
先日の鹿児島旅行二日目、シェフとともに国分を堪能した帰り道に、
学生時代に大好きでよく食べていた
加治木まんじゅう
を購入



甘酒の匂いがホンワカ漂うアツアツの変わらぬ味を頬張りながら鹿児島市内へ戻り・・・
向かった先は天文館にある人気のお店、
くろいわラーメン
14時を回っていたのに、ほぼ満席状態でした。


店を後にしてまっすぐ向かったのは、カキ氷の名店
むじゃき

お店に入りたかったのですが、行列ができていて時間がかかりそうだったので
テイクアウトを頼み、通路のど真ん中にあるベンチに座って頂きました(´艸`*)

シェフの希望でかごしま水族館へ移動して、少しおなかをすかせたあと、


夜はホテル近くの居酒屋へ
キンキンに冷えたフローズン生


きびなごの漬け

九条ネギをたっぷり入れた、
黒豚しゃぶしゃぶ


お土産は、鹿児島に来たら必ずと言っていい程買って帰る、
薩摩蒸氣屋の
かすたどん
中にほどよい甘さのカスタードクリームが入っている、
卵の風味たっぷりの蒸しケーキです(●´ω`●)

鹿児島にいるときは冷蔵庫に欠かさずおいていた
豚味噌
鹿児島の郷土料理で、
この美味しさにはまり、ご飯やお豆腐に乗せてよく食べておりました^^

そして、鹿児島と言えば
焼酎

一升瓶じゃありませんよ
飾りにもなる、ミニチュアボトルでございます^^

この三日間で、どんだけのカロリーをたいらげたのでしょう・・・
歳を考えて今後は自粛期間でございます

学生時代に大好きでよく食べていた






甘酒の匂いがホンワカ漂うアツアツの変わらぬ味を頬張りながら鹿児島市内へ戻り・・・
向かった先は天文館にある人気のお店、


14時を回っていたのに、ほぼ満席状態でした。


店を後にしてまっすぐ向かったのは、カキ氷の名店



お店に入りたかったのですが、行列ができていて時間がかかりそうだったので
テイクアウトを頼み、通路のど真ん中にあるベンチに座って頂きました(´艸`*)

シェフの希望でかごしま水族館へ移動して、少しおなかをすかせたあと、


夜はホテル近くの居酒屋へ

キンキンに冷えたフローズン生






九条ネギをたっぷり入れた、




お土産は、鹿児島に来たら必ずと言っていい程買って帰る、
薩摩蒸氣屋の


中にほどよい甘さのカスタードクリームが入っている、
卵の風味たっぷりの蒸しケーキです(●´ω`●)

鹿児島にいるときは冷蔵庫に欠かさずおいていた


鹿児島の郷土料理で、
この美味しさにはまり、ご飯やお豆腐に乗せてよく食べておりました^^

そして、鹿児島と言えば



一升瓶じゃありませんよ

飾りにもなる、ミニチュアボトルでございます^^

この三日間で、どんだけのカロリーをたいらげたのでしょう・・・
歳を考えて今後は自粛期間でございます


加治木まんじゅうって食べたことないです!(^^)!
水族館のマンタが可愛いですね。
おすすめです☆☆☆
水族館も実は初めて行ったのですが、
とても綺麗でした^^