Natural cafe ぐらん・じゅての一日>スイーツ>☆季節の醍醐味☆
2014年06月15日
☆季節の醍醐味☆
本日お客様にとっても立派な青梅を頂きました

さっそくシロップ作り開始です(*´ω`*)♪
去年は、たくさん作ったつもりが、
あっという間に使い切ってしまったので
今年はもっとたくさん作ろうと思います☆
ドリンクを始め、スイーツにも大活躍の梅シロップ
今年も美味しいシロップ作りに励みます
どうぞお楽しみに♪


さっそくシロップ作り開始です(*´ω`*)♪
去年は、たくさん作ったつもりが、
あっという間に使い切ってしまったので
今年はもっとたくさん作ろうと思います☆
ドリンクを始め、スイーツにも大活躍の梅シロップ

今年も美味しいシロップ作りに励みます

どうぞお楽しみに♪

私も最近知人から梅シロップをいただいたんですが、
どう活用すればいいんでしょうか?
ゼリーしか思い浮かなくて・・・。
私も今、シロップの仕込み中です。(笑)
私の場合、炊飯器作るシロップです(^_^;)
きび砂糖系ですか?
とっても、身体に良さそう・・・味も気になります~(^O^)
梅干し、梅サワー、梅酒・・・と
たくさん美味しいものに変身して我が家にやってきます♪
毎年、母が作り私はいただくだけなんですけど・・・(*^_^*)
私もさほどレパートリーが豊富なわけではないですが、
私の場合は、
ゼリーを始め、
白あんと合わせて水羊羹、
クリームチーズと合わせてレアチーズケーキ、
牛乳と合わせてひと味違ったゼリーやシャーベットを作ります^^
合わせるものによっても、食感によっても
大変身すると思いますよ^^
ただ、加熱すると風味が飛ぶので、
そのままドリンクとして頂くのが一番梅のおいしさが味わえると思います。
ちゃんと回答になっていますでしょうか(;´∀`)?
こねこさんへ
炊飯器で出来るんですか?!
すごいですね~(゚д゚)!
お互い美味しい梅シロップ作りましょうね(●´ω`●)
beansさんへ
おっしゃる通り、
きび砂糖でございます^^
良くお分かりになられましたね(●´ω`●)
是非お召し上がり頂きたいです☆
出来上がったら、ドリンクとしてもお出しいたします^^
マツモトさんへ
お母様、器用でいらっしゃるのですね(●´ω`●)
すごいな~^^
梅は体にいいですもんね☆
この時期ならではの醍醐味ですね^^♪