2015年03月11日
☆初挑戦☆
先日、駐車場拡大の為、新たに区切りのラインをひくことになりました^^
はじめての自分たちでライン引きに臨みます

ランチタイムが終わって、早速シェフがペンキでペタペタ塗り始めたのですが・・・
なんだか両端がデコボコした、いびつなラインになりそうでしたので、
両端をガムテープで保護することに


ペンキ塗りたてのまま、ディナータイムへ突入
「ペンキにお気を付け下さい」と言いながら、
お客様の車を誘導するまではよかったのですが、
結局、誘導しながら自分が踏んでしまったドジなシェフ

冬場なので乾きも遅く、次の日がひどい雨だったので、どうなることやらと思っておりましたが
無事に完成いたしました♪
なんでもやってみるものですね^^
意外と楽しかったです(笑)

はじめての自分たちでライン引きに臨みます


ランチタイムが終わって、早速シェフがペンキでペタペタ塗り始めたのですが・・・
なんだか両端がデコボコした、いびつなラインになりそうでしたので、
両端をガムテープで保護することに



ペンキ塗りたてのまま、ディナータイムへ突入

「ペンキにお気を付け下さい」と言いながら、
お客様の車を誘導するまではよかったのですが、
結局、誘導しながら自分が踏んでしまったドジなシェフ


冬場なので乾きも遅く、次の日がひどい雨だったので、どうなることやらと思っておりましたが
無事に完成いたしました♪
なんでもやってみるものですね^^
意外と楽しかったです(笑)

2015年03月10日
☆キュートなクッキー☆
昨日に引き続き、マクロビ新作に挑戦です


細かく砕いたコーヒー豆とたっぷりのクルミを練りこんだ生地を丸めて

じっくり低温で焼き上げます

仕上げにてんさい糖をミルミキサーで粉糖にしたもので

表面にお化粧を施します(´艸`*)

コーヒーのスノーボール
完成です^^

サクホロ食感で優しい甘さのクッキー(●´ω`●)
❤コロンとした丸っこい形❤が大好きな私の、一押しクッキーでございます(´艸`*)♪




細かく砕いたコーヒー豆とたっぷりのクルミを練りこんだ生地を丸めて

じっくり低温で焼き上げます


仕上げにてんさい糖をミルミキサーで粉糖にしたもので

表面にお化粧を施します(´艸`*)




サクホロ食感で優しい甘さのクッキー(●´ω`●)
❤コロンとした丸っこい形❤が大好きな私の、一押しクッキーでございます(´艸`*)♪

2015年03月09日
☆お野菜クッキー☆
マクロビ風スイーツの新作です^^

今回は
お野菜入りクッキー
でございます^^
甘くて美味しい人参を皮ごとすりおろしてたっぷり加えた生地を

低温でじっくり焼き上げます(●´ω`●)

人参の優しい甘みも手伝って、
お砂糖少なめでも十分甘みが感じられるクッキー

人参嫌いの方にも是非一度はお召し上がり頂きたい、
ザクザクのヘルシークッキーでございます(*´▽`*)♪


今回は


甘くて美味しい人参を皮ごとすりおろしてたっぷり加えた生地を

低温でじっくり焼き上げます(●´ω`●)

人参の優しい甘みも手伝って、
お砂糖少なめでも十分甘みが感じられるクッキー


人参嫌いの方にも是非一度はお召し上がり頂きたい、
ザクザクのヘルシークッキーでございます(*´▽`*)♪

2015年03月08日
☆季節のスイーツ☆
シェフの実家で栽培された無肥料無農薬のパール柑

農薬を使っていないので、皮は少し黒ずんでいますが、
中身はみずみずしく綺麗な色をしております^^


こちらの大事に育てられたパール柑を使ってゼリーを作ることに^^

一房一房丁寧に向いた実を
てんさい糖とはちみつのシロップに漬け込みます☆

3日ほどおいて、
果汁の溶け出したシロップをふるふるのゼリーにしたものに、
シロップ漬けの果肉を添えて、
パール柑のゼリー
完成です^^

無肥料無農薬の安心安全なパール柑の
みずみずしく爽やかな美味しさを、
是非是非たくさんのお客様にお召し上がり頂きたいです(●´ω`●)♪



農薬を使っていないので、皮は少し黒ずんでいますが、
中身はみずみずしく綺麗な色をしております^^


こちらの大事に育てられたパール柑を使ってゼリーを作ることに^^

一房一房丁寧に向いた実を
てんさい糖とはちみつのシロップに漬け込みます☆

3日ほどおいて、
果汁の溶け出したシロップをふるふるのゼリーにしたものに、
シロップ漬けの果肉を添えて、



無肥料無農薬の安心安全なパール柑の
みずみずしく爽やかな美味しさを、
是非是非たくさんのお客様にお召し上がり頂きたいです(●´ω`●)♪

2015年03月07日
☆わさもん☆
たまに懐かしくなって、食べたくなるプッチンプリン(´艸`*)♪

買い出しの途中でこんなものを発見しました

黄金のプッチンプリン
新発売を見るとついつい手が伸びてしまう私でございます(笑)
逆さにしたこのときが、一番楽しみな瞬間です

カラメルが薄い黄色の優しい色合いです^^
はちみつの風味が、ほんのり口の中に広がります☆
これはこれで美味しい、新しいプッチンプリン^^
なんだか縁起が良さそうなプリンですね(´艸`*)♪


買い出しの途中でこんなものを発見しました




新発売を見るとついつい手が伸びてしまう私でございます(笑)
逆さにしたこのときが、一番楽しみな瞬間です


カラメルが薄い黄色の優しい色合いです^^
はちみつの風味が、ほんのり口の中に広がります☆
これはこれで美味しい、新しいプッチンプリン^^
なんだか縁起が良さそうなプリンですね(´艸`*)♪

2015年03月06日
☆感謝の気持ち☆
朝から張り切ってお作りして、
店頭に並べたテイクアウト用のマクロビ風スイーツがランチタイム終了頃には完売となりました^^

これ美味しいですよね、私大好きです

っと、温かいお声をかけて頂けることもしばしばございます(●´ω`●)

私達なりに、
よりよいものをご提供したい
という思いからお作りしているものが
お客様に共感して頂けることが、
本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもしっかり腕を磨きながら、喜んで頂けるものをお作りして参ります^^
ありがとうございます

店頭に並べたテイクアウト用のマクロビ風スイーツがランチタイム終了頃には完売となりました^^




っと、温かいお声をかけて頂けることもしばしばございます(●´ω`●)

私達なりに、


お客様に共感して頂けることが、
本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもしっかり腕を磨きながら、喜んで頂けるものをお作りして参ります^^
ありがとうございます


2015年03月05日
☆息抜き☆
先日、ライブがてら大矢野の麻こころ茶屋さんに行って参りました^^

度々お話は聞いておりましたが、初来店でございます(´艸`*)

スタイリッシュな雰囲気の店内


お料理もとってもオシャレ☆

器がこれまた素敵です☆☆☆

外のワンちゃんがとってもお利口さんで、
しばし戯れておりました^^
久しぶりに素敵な空間でのんびりと時を過ごすことができました(●´ω`●)


度々お話は聞いておりましたが、初来店でございます(´艸`*)

スタイリッシュな雰囲気の店内



お料理もとってもオシャレ☆

器がこれまた素敵です☆☆☆

外のワンちゃんがとってもお利口さんで、
しばし戯れておりました^^
久しぶりに素敵な空間でのんびりと時を過ごすことができました(●´ω`●)

2015年03月04日
☆メインチェンジです☆
じゅてランチのメインが変更しました^^
お肉:牛ヒレ肉のサイコロステーキ~わさび入りソース~

ジューシで柔らかい牛ヒレ肉^^
サイコロ状に切って表面を高温で焼き、
しっかり旨みを閉じ込めます^^
特製ソースの、わさびのきりっとした風味との相性もバッチリでございます(●´ω`●)

お魚:サーモンのバジルピカタ モッツァレラチーズ焼き

たっぷり脂ののったサーモンを、
ハーブの香る卵の衣で包み込み、ふっくら焼き上げます^^
トロリととろけたモッツァレラチーズとホワイトソースが
サーモンの旨みを優しくクリーミーに包み込みます(*´▽`*)♪




ジューシで柔らかい牛ヒレ肉^^
サイコロ状に切って表面を高温で焼き、
しっかり旨みを閉じ込めます^^
特製ソースの、わさびのきりっとした風味との相性もバッチリでございます(●´ω`●)




たっぷり脂ののったサーモンを、
ハーブの香る卵の衣で包み込み、ふっくら焼き上げます^^
トロリととろけたモッツァレラチーズとホワイトソースが
サーモンの旨みを優しくクリーミーに包み込みます(*´▽`*)♪

2015年03月03日
☆一工夫☆
娘さんから、お父様へのバースデーケーキのご注文を受けておりました^^

糖分を控えていらっしゃるとのことでしたので、
糖分が比較的控えめのスフレチーズケーキをお作りすることにしました^^
血糖値が上がりにくい甜菜糖(てんさいとう)をミルミキサーで粉末にして使用します^^


濃い茶色のお砂糖の為、
幾分色が付きます^^

色の付き具合や膨らみ、食感や風味に多少変化があるとは思いますが

無事に焼き上がりました^^

少しデコレーションを施して完成です^^
今回は、カロリーと糖質の計算も目安としてさしあげました^^

微々たることではありますが、
ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います^^

お誕生日おめでとうございます

糖分を控えていらっしゃるとのことでしたので、
糖分が比較的控えめのスフレチーズケーキをお作りすることにしました^^
血糖値が上がりにくい甜菜糖(てんさいとう)をミルミキサーで粉末にして使用します^^


濃い茶色のお砂糖の為、
幾分色が付きます^^

色の付き具合や膨らみ、食感や風味に多少変化があるとは思いますが

無事に焼き上がりました^^

少しデコレーションを施して完成です^^
今回は、カロリーと糖質の計算も目安としてさしあげました^^

微々たることではありますが、
ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います^^

お誕生日おめでとうございます

2015年03月02日
☆感謝の日☆
本日は父の誕生日です^^
本日で
77歳(喜寿)
を迎えます☆

口下手であまり会話はないのですが、
とっても心配性な父
私が忙しくて実家に顔を出さない日が続くと
元気にしているのか?
電話してみろ、店に行ってみろ(゚д゚)!
っと、母にしつこく迫るそうですが、
母に促されて、いざ実家に顔を出してみると、
お、来とったか(・_・)
っと、意外にそっけない態度の父でございます

そんな父が、昔から大好きです^^
まだまだ全然親孝行出来てないので、
父が歳をとってから生まれた分もちゃんと考えてもらって、
もっともっとし~っかり!!長生きしてもらわなければなりません
(笑)

いつもありがとう、お父さん
本日で



口下手であまり会話はないのですが、
とっても心配性な父

私が忙しくて実家に顔を出さない日が続くと
元気にしているのか?
電話してみろ、店に行ってみろ(゚д゚)!
っと、母にしつこく迫るそうですが、
母に促されて、いざ実家に顔を出してみると、
お、来とったか(・_・)
っと、意外にそっけない態度の父でございます


そんな父が、昔から大好きです^^
まだまだ全然親孝行出来てないので、
父が歳をとってから生まれた分もちゃんと考えてもらって、
もっともっとし~っかり!!長生きしてもらわなければなりません


いつもありがとう、お父さん
