2014年01月14日
☆料理と器☆
本日は仕入れの為熊本市内へ行って参りました^^
ランチは一度伺ってみたかった、
神水にあるお店、「銀のさじ」さんへ☆
古い佇まいなのですが、
シンプルでとっても清潔感のある店内です☆
最初に出てきたサラダのボリュームにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
そして次に紫芋のスープ。
一口頂いた瞬間に紫芋の風味がフワッと口の中に広がりました^^
素朴な優しい味わいで、とっても美味しかったです(●´ω`●)
メインはシェフがお肉(野菜炒め)で、私がお魚(いとよりの照り焼き)をチョイス^^
シンプルですが、丁寧に作られているのが伝わる深い味わいでした☆
こちらの売りは、お料理はもちろんですが、
器がまた、素晴らしいものばかりです。
器は料理の一部といいます。
お料理が盛られる器自体にも、美味しさをさらに引き立てる重要な役目があることを
改めて痛感したステキなランチタイムでございました☆
機会があれば、ディナーでゆっくり伺ってみたいな~^^
ランチは一度伺ってみたかった、
神水にあるお店、「銀のさじ」さんへ☆
古い佇まいなのですが、
シンプルでとっても清潔感のある店内です☆
最初に出てきたサラダのボリュームにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
そして次に紫芋のスープ。
一口頂いた瞬間に紫芋の風味がフワッと口の中に広がりました^^
素朴な優しい味わいで、とっても美味しかったです(●´ω`●)
メインはシェフがお肉(野菜炒め)で、私がお魚(いとよりの照り焼き)をチョイス^^
シンプルですが、丁寧に作られているのが伝わる深い味わいでした☆
こちらの売りは、お料理はもちろんですが、
器がまた、素晴らしいものばかりです。
器は料理の一部といいます。
お料理が盛られる器自体にも、美味しさをさらに引き立てる重要な役目があることを
改めて痛感したステキなランチタイムでございました☆
機会があれば、ディナーでゆっくり伺ってみたいな~^^