2015年06月07日
☆検証☆
いつもコーヒーと紅茶をお願いしている、
紅茶・コーヒー専門店の
くらっち
さんに、
お菓子作りに最適な紅茶を相談してみました。
お菓子作りに欠かせない紅茶と言えば、
加熱しても香りが消失しないアールグレイ。
実はその中にも種類があるというとこを、今回初めて知りました

甘い香りが特徴の
フルール・ブルー
と強い香りの
テ・デロード
サンプルとして送ってきて下さった葉を
早速、それぞれシフォンケーキに入れてみることに

当たり前ですが、見た目は一緒です。

しかし、口に入れた時の印象は明らかに違います^^

やはりこのようにお菓子に使用した場合、
紅茶の風味をしっかりと感じられるのは、強い香りのテ・デロード。
砂糖や卵の風味に負けていません^^
シフォンケーキやマクロビスイーツなど、
これから紅茶のお菓子を作る際に、使用したいと思っております^^
とっても風味の良い紅茶です^^
是非是非、たくさんのお客様にお召し上がり頂きたいと思います☆

紅茶・コーヒー専門店の


お菓子作りに最適な紅茶を相談してみました。
お菓子作りに欠かせない紅茶と言えば、
加熱しても香りが消失しないアールグレイ。
実はその中にも種類があるというとこを、今回初めて知りました


甘い香りが特徴の




サンプルとして送ってきて下さった葉を
早速、それぞれシフォンケーキに入れてみることに


当たり前ですが、見た目は一緒です。

しかし、口に入れた時の印象は明らかに違います^^

やはりこのようにお菓子に使用した場合、
紅茶の風味をしっかりと感じられるのは、強い香りのテ・デロード。
砂糖や卵の風味に負けていません^^
シフォンケーキやマクロビスイーツなど、
これから紅茶のお菓子を作る際に、使用したいと思っております^^
とっても風味の良い紅茶です^^
是非是非、たくさんのお客様にお召し上がり頂きたいと思います☆
