2015年10月11日

☆開花間近です☆

icon12アスターicon12のつぼみが開きかけております^^

一つはほんのりピンク色に色づいております(●´ω`●)

こちらは真っ白のお花が咲くのでしょうか☆☆☆

葉っぱが青々と元気に育っているので

きっと綺麗なお花が咲いてくれると思います^^

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 17:51Comments(0)植物

2015年10月10日

☆自然の芳香剤☆

ご近所様にキンモクセイを頂きましたbou1

ふんわり漂う優しく甘い香りに心が和みます(*´▽`*)♪

ふと、去年も、その前の年も、同じ時期に頂いた記憶が蘇りました^^

今もなお、ずっと変わらず温かく接してくださる皆様に

感謝の気持ちが湧いてまいります^^

早速いろんなところに飾ってみました☆

ご来店されたお客様にも、

icon12この時期ならではの香りicon12をお楽しみ頂けると幸いです(●´ω`●)

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 16:30Comments(2)プライベート植物

2015年10月09日

☆出来立ての味を☆

自家製のフルーツ漬けを使って、

icon12豆乳マフィンicon12をお作りしました^^

焼きたては、外はさっくり、中は柔らかほわほわ

型から外すときにほろりicon15face08と崩れてしまったものは

毎回、喜んで私のおなか行きでございます(´艸`*)

今日は少し遅めの出来上がりになり

金網の上で冷ましておりましたら、

いつも大変お世話になっているお客様が

今から人と合うから何か手土産に・・・・っと、

ちょうどテイクアウトでご来店下さいましたので、

まだほんのり温かいマフィンをお渡しすることができましたface01

出来立ての美味しさをたくさんのお客様にお召し上がり頂きたいと

いつも考えております(●´ω`●)♪

前日までのご予約でしたら、

ご来店の時間に合わせて(ランチタイムを除いて)お作りすることも可能ですので

ご興味のおありの方は、お問い合わせいただけると嬉しいです❤

そのくらいお試し頂きたい、

私も大好きなマフィンでございます(*^^*)

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 22:56Comments(0)テイクアウトスイーツ

2015年10月08日

☆極上ロールを目指して!!☆

icon12自家製栗の渋皮煮icon12

次なる変身はロールケーキでございます^^

フワフワのココア生地を焼きあげて、
 
マロンペーストを混ぜ込んだ生クリームに、たっぷりの渋皮煮を加えて巻き込みますbou23

icon12マロンのロールケーキicon12完成ですbou12

フワフワに生地に包み込まれた渋皮煮の食感が心地よい一品☆☆☆

ココア風味の生地との相性もicon12イイ感じicon12でございます^^


  

Posted by ぐらん・じゅて  at 20:43Comments(2)スイーツ

2015年10月07日

☆早々と・・・☆

愛犬花の誕生日だった、9月30日から育てだしたチャービルが、

元気に成長しだしましたbou12

5日目から少しずつ芽が出ていたのですが、

8日目の今日はグンと背が高くなっております^^

室内で育てているので、

今日は少し日向ぼっこさせてみました(´艸`*)

と一緒に今後の成長を見守って行きたいと思います(*´ω`*)♪

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 21:03Comments(2)植物観察日記

2015年10月06日

☆失敗の楽しみ方☆

これで最後になるであろう予定の渋皮煮作りに取り掛かっております^^

鬼皮を剥く際に、勢い余って

渋皮に傷をつけてしまった栗をとって置いて


栗ご飯にしてみました^^

ほんのり栗の風味が漂う優しい味face01

食欲の秋とは良く言ったものです(´艸`*)♪

渋皮に傷をつける度にへこんでおりましたが、

これからはこういう楽しみ方に回していけばいいんだ~♪

っと、食いしん坊ぶりもたまに功を奏します( ̄▽ ̄)v

まあ、たぶんもう来年の話ですが(笑)

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 18:45Comments(2)プライベート

2015年10月05日

☆希望の花☆

先日、ミヨセさんで頂いてきたトルコキキョウが

開花しました(●´ω`●)

何色なのか、咲いてからのお楽しみだったその色は、

鮮やかな紫色でした☆☆☆

花言葉はicon12希望icon12

蕾の色からは全く想像できない分、ワクワク感がひとしおですbou1

もう一株は何色なのでしょうか^^

今後も楽しみに育てていきたいと思います♪

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 18:19Comments(0)植物

2015年10月04日

☆秋の力作です!☆

icon12自家製栗の渋皮煮icon12をたっぷり使ったスイーツ、

第三段はマロンペースト作りからでございます^^

 
たっぷりの渋皮煮をフードプロセッサーで滑らかにし裏漉します。

低温でじっくり焼き上げたマカロンに・・・


マロンペーストを加えたクリームを搾り出して完成bou12


icon12自家製栗の渋皮煮モンブランicon12でございます^^

渋皮煮をふんだんに使ったこちらのモンブランicon12

その為なかなか数がお作りできないのが申し訳ないところでございますが、

モンブランがお好きなお客様には、

是非是非お召し上がり頂きたいicon12秋の力作スイーツicon12でございます^^


  

Posted by ぐらん・じゅて  at 17:50Comments(4)スイーツ

2015年10月03日

☆存在感☆

最近、色味の少なかったじゅて園ですが、

ちらほら可愛いお花が顔を覗かせておりますface01

   
久しぶりにテーブルに飾ってみました^^

外に咲いていると、一見見過ごしてしまいがちな小さな命ですが、

こうしてテーブルに飾ると、

主役並みの存在感を発揮してくれます(´艸`*)

テーブル席に座られたお客様が眺めて下さるご様子を伺うと、

とても嬉しく、温かい気持ちになります(●´ω`●)♪

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 17:32Comments(0)植物

2015年10月02日

☆天草アーカイブズ☆

9月30日から10月7日まで、市民センターで開催されている展示会に

早速、行って参りました^^

っと言うのも、こちらにicon12私の祖父(母方)の遺品icon12も展示されることとなったと、母から聞いたからです。

アーカイブズ・・・なかなか聞き慣れない言葉ですが、

icon12重要記録を保存活用し、未来に伝達するicon12ことのようです。

生前、役場に勤め神主をしていた祖父

母が誰も居なくなった生家を整理するとき、

その関係であろう重要書類は、すべて役場に引き取ってもらったそうなのですが、

その中に紛れ込んでいたもののようで、

今回、展示させてくれとの依頼を頂いたようです。

展示されていたのは、

当時戦地にいた祖父が、実父と実妹に当てた手紙二通。(残念ながら場内撮影不可でしたicon10

一字一字丁寧に書かれた文字は

厳格だった祖父の性格を表しているかように感じますが、

わが身が厳しい境遇に置かれているにも関わらず、

遠く離れた鬼池の実家にいる家族や周囲を気遣う内容の文面はとても穏やかで優しく、

心にじんわりこみ上げてくるものがありました。

戦時中を生き抜いた、当時の先人の思いや生活を知ることで、

改めて感謝の気持ちが湧いて参ります。

再び祖父を近くに感じられました。

今と昔を繋ぐ素晴らしい機会を設けて下さったことに感謝です。

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 17:35Comments(2)プライベート

2015年10月01日

☆メインチェンジです☆

じゅてランチメインが変更しました^^

icon12お肉:ビーフストロガノフ風icon12

ビーフストロガノフとはロシアの代表的な料理の一つで、

本来、牛細切り肉を煮込んでサワークリームをたっぷり入れた料理
のことです^^

短冊切りにした牛肉をデミグラスソースで煮込んで、

生クリームをたっぷり加えてクリーミーに仕上げます^^

予想以上に、ごはんとの相性がバッチリの一品でございます☆☆☆

icon12お魚:天草産真鯛のクラッカー焼きicon12

ぷりぷりの新鮮な真鯛の登場ですbou12

砕いたクラッカーをまぶしてソテーします^^

ふっくらジューシな真鯛のうまみ香ばしいクラッカーの歯触りが心地よいアクセントとなっております(*´▽`*)♪

濃厚なトマトソースとの相性もばっちり☆☆☆

たっぷり絡めてお召し上がりくださいませ(●´ω`●)♪

  

Posted by ぐらん・じゅて  at 16:43Comments(2)ランチメニューディナーメニュー